0歳児、土曜日の保育園

  • なんでも
  • 明応
  • 20/02/01 22:14:34

8ヶ月になる子を保育園に預けています。
こないだ初めての土曜保育だったのですが「離乳食の子たちの土曜日のお昼はミルクのみです」と言われました。「給食室の体制が組めないので」とのこと。
これって普通ですか?9ヶ月にもなると3回食が始まるのに…?
私も保育士なのですが、離乳食、土曜ももちろん出ます。
何だかかわいそうだなぁと思って。
入園の際にはそんな話されませんでした。

あんまり言うとうざがられそうで何にも言ってませんが。土曜までは出さない園て普通ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/02 09:42:37

    うちも離乳食だせないから、土曜日は完了食まで移行してないと預からないよ。

    • 1
    • 20/02/02 09:42:36

    預かってもらえるだけまだまし。私の預けてる園は、0歳児は土曜保育なし。

    • 0
    • 20/02/02 09:38:33

    >>10
    赤印出ない?主です

    • 0
    • 20/02/02 09:38:03

    どこもそんなもんなんですね。
    簡単でいいから食事を出して欲しいなと思いました。

    • 0
    • 20/02/01 23:14:01

    土曜日は仕方ないかな。お弁当持参したら?

    • 1
    • 20/02/01 22:51:48

    こないだw

    • 0
    • 20/02/01 22:34:41

    未満児を土曜に預けたことないけど、以上児でさえ簡単なメニュー(麺類のみ、とか。おやつは平日は全部手作りだけど土曜は市販の)だから別に驚かないかな。土曜だけ延長ないし合同保育だし、そんなもんかと。
    説明もなかったよ。

    • 2
    • 20/02/01 22:21:45

    実際そうだから仕方ないよね。
    私も保育士だけど、私の職場は土曜日は離乳食が作れないからパン粥かミルクのみだよ。

    • 1
    • 20/02/01 22:21:38

    可哀想だなーってなんか他人行儀ですね。
    自分の子供の事だよね?

    可哀想と思うならどんなことがあっても違うところに行くわ。
    行けないのかも知らないけど子供にはそんな事情関係ないからね。

    • 3
    • 20/02/01 22:19:47

    普通かは知らないけど仕方ないとしか…
    土曜日は簡単な給食だったよ

    • 1
    • 20/02/01 22:19:10

    普通かどうかではなく、出来ないのだからしょうがないのでは?
    園によって違うでしょ。

    • 0
    • 20/02/01 22:18:25

    普通も何も園によって対応は違うのでそこはやっぱり園に聞いた方がいいと思いますよ。
    説明がなかったのなら尚更。

    • 0
    • 20/02/01 22:18:10

    認可園??朝ちゃんと食べさせてれば昼はミルクでも別にいいけど。でもそんな園土曜日休むか転園するな私なら。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ