家なんか建てなければよかった

  • なんでも
  • 天正
  • 20/02/01 21:07:12

5年前に家を購入しました。
私は注文住宅希望でしたが、旦那がいくつかのパターンから選ぶタイプの家に惹かれて、そちらに。それから、ずーと後悔しています。
自分の納得した家にまったくならなかったこと、新興住宅地で近所付き合いも多く、疲れ果てたこと。アパートの方が気楽でした。
旦那とも家のことで喧嘩が増えました。
私がこうしたかった、ああしたかった
まだ言っていますから。
家なんか買わない方がいいですよ。
簡単に引っ越せないし、お金がかかります。
近所に嫌な人がいても、避けては通れないし、最悪です。
アパート暮らしに戻りたいです。

  • 18 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/16 08:00:38

    結局は貧乏人のグッチー
    このトピさよなら

    • 2
    • 20/02/16 07:51:07

    お金ないのに建てるのが悪い。

    • 2
    • 20/02/16 07:46:58

    このトピ、何言いたいわけ?
    貧乏人が愚痴言ってるだけでしょ

    • 5
    • 20/02/16 07:44:55

    コメ遡ったけどたかがローン残2800万で騒いでる様子。
    貧乏人が家建てるとこうなるわけだ。
    アパートがお似合いよ。

    • 4
    • 20/02/16 07:38:40

    ご近所付き合いは適当に交わしたりスルーする力も付けて上手く付き合っていく
    家は自分たちの住みやすいようにDIY出来るものはやってみたり改善方法ないか調べたりして変えてゆく

    • 4
    • 20/02/16 07:38:06

    結局どこに住んでも不満タラタラなタイプだと思うよ。

    • 5
    • 20/02/16 07:31:45

    主に笑えてくるわ。
    出来ない出来ないって、結局はしようとしないだけじゃん。

    • 3
    • 20/02/16 07:27:02

    >>382
    私もそう思った。
    リスクが高すぎない?って
    思わず言っちゃたんだけど

    マンションに住み続ける方が
    気持ち的にしんどかったんだって。

    その家族もぅ60代(現役)だし
    稼ぎも悪くないから出来たんだと思う。

    売買成立した後
    相殺されたローン一括払いしてた。

    • 2
    • 20/02/16 07:23:23

    >>375
    出来ないならここで意見聞いても無駄。、真面目にアドバイスしてた方も萎えるよ。

    • 3
    • 20/02/16 07:18:50

    >>367
    玄関の向きはリフォーム出来ますよ。

    • 5
    • 20/02/16 07:18:03

    >>377それは人に寄るよ。好みの問題だから。

    • 2
    • 20/02/16 07:16:56

    >>381ブラックに載るとかリスクあり過ぎる事するね。

    • 0
    • 20/02/16 07:06:00

    私の友達、マンション購入したけど
    もろもろの理由で
    購入した不動産屋に期間か何かで
    売買できないって言われてたけど
    専門の人に相談して強制売買したよ。

    そのマンション
    そうじゃないと売りに出せないみたいで。

    その分リスクはあったみたい。
    ローンの支払い止めないとだから
    ブラックに載るんだって。

    でもそこの管理人さんも
    住人の数人は、その方法で
    売買に出してるって言ってたらしい。

    • 1
    • 20/02/16 07:01:50

    読んでないから知らないけど
    人生で大きな買い物であり財産を一緒に喜んでくれない嫁って旦那さん可哀想だし
    人のせいにしてグチグチなんて人生損だよね。
    一度きりの人生楽しみなよ

    • 6
    • 20/02/16 06:58:34

    >>344
    ユキコさんのブログ私も見てるー

    • 0
    • 20/02/16 06:53:27

    まだここ続いてるんだ

    • 4
    • 20/02/16 06:51:37

    広いリビング、リビング階段、リビングトイレ、吹き抜けは悲惨。

    結局は小部屋が落ち着く。

    • 3
    • 20/02/16 06:45:16

    >>369
    横ですが・・・
    アドバイスしてもして全部却下してるわけだから。
    こんなママスタで意見聞くより愚痴言うより、実際一緒に生活してる家族と相談したほうが解決になりますよ。

    • 5
    • 20/02/16 06:41:14

    >>374
    だからそれができないんですよ(涙)

    • 0
    • 20/02/16 06:39:27

    そんなものじゃない?
    嫌なら家売るか賃貸にして、アパート借りたら?

    • 5
    • 20/02/16 06:38:24

    >>367
    リフォーム出来ないなら念願のアパートに引っ越しすればいいのでは?
    自分でそう言ってるよね?
    アパート暮らしが良かったと。

    • 3
    • 20/02/16 06:36:25

    家は3軒建ててやっと
    理想の家を持てるとか言うじゃない?

    三軒建てなよ。
    無理だろうけど。

    • 7
    • 20/02/16 06:35:11

    ここの主、吹き抜けで大騒ぎ。
    自分でそうしたのでしょ?
    失敗に気が付いたのなら天井作って塞げばいいだけ。
    リフォームしてもかかる費用はたかがしれてます。

    • 9
    • 20/02/16 06:33:10

    >>347
    ほんとうるさいよねー。リビング通らないと上にいけないから、友達が来た時、会わないといけないし。
    わたしも後悔です。

    • 0
    • 20/02/16 06:32:10

    >>348
    読まなければいい。べつにあなたに読んでほしいとは思わない。

    • 0
    • 20/02/16 06:31:04

    >>355
    自治会入ってない人もいます、うちの住宅地。珍しいですよね。

    • 0
    • 20/02/16 06:29:59

    >>359
    リフォームして直せないこともありますよ。
    玄関の向きとか。
    隣も近いし。しかも、子供5人いて毎日ドタバタうるさいし。

    • 0
    • 366

    ぴよぴよ

    • 20/02/16 06:27:09

    >>357
    沖縄に住んでたけど全然そんな事ないよ。
    他人に関心ない人が多いし、あまり周りを気にしないっていうか。なんか邪気を感じなくてすごい楽だった(笑)
    今関東の田舎の方に住んでるけど、みんなよその家の事よく見てるし聞きたがりの知りたがり
    。監視魔とかもいるし。
    今までのレスほとんど見てないんだけど、私も主と同じで一戸建てより賃貸マンションの方が気楽で良かったとは思う。

    • 5
    • 364

    ぴよぴよ

    • 20/02/16 06:07:03

    新築に住めるなんて幸せだと思った方がいいよ。
    子供さん小さいなら専業?
    旦那に感謝しなきゃ。

    うちなんて、ボロの中古の家買って、小動物が出るけど、我慢して暮らしてる。
    それでも有難いなーって思ってるよ。

    お金貯めて、リフォームすれば?

    人付き合いなんて、当たり障りなくすればいいのよ。

    • 7
    • 20/02/16 06:03:55

    >>352
    馬鹿はお前

    • 2
    • 20/02/16 06:01:38

    >>349
    あんた滑ってますよ。

    • 2
    • 20/02/16 05:55:18

    建て良かったけど引っ越して来なきゃいいのにと思う

    • 0
    • 20/02/16 05:54:20

    ふと、このトピに立ち寄りましたが、家についてアレやめた方がいいコレやめた方がいいと主は言ってますが他人に意見する前に、そう思う自分がリフォームして直せばいいだけの事では?
    お金かかっても愚痴言い続けるより、旦那のハゲよりずっとマシだと思います。

    • 7
    • 20/02/16 05:46:48

    >>357
    都内から沖縄に永住した方居ますが気の合う同志で交流するそうで、万別に近所付き合いしなくていいそうですよ。

    • 5
    • 20/02/16 05:41:44

    >>356
    え、沖縄こそ人付き合い濃厚だと思うけど

    • 5
    • 20/02/16 05:40:13

    >>354
    私もそうしたい。
    沖縄は人付き合いも束縛されず結構のんきに優雅に過ごせるみたいです。

    • 3
    • 20/02/16 05:37:58

    アパート暮らしは気楽だよね。
    自治会のお誘いもないしね。
    でも子どもがいたら荷物が増えてきて、どんどん狭くなってくよね。
    私は家にそんなこだわりがないし、安い建売を買ったけど、立地も間取りもかなり気に入ってる。万人受けするよう作られてるからね。
    人それぞれお金をかけるところが違うだけに、そのこだわりたい所に後悔が出て可哀想。

    • 4
    • 20/02/16 05:25:49

    私も家売って山奥に住もうかなぁ

    • 3
    • 20/02/16 05:21:32

    旦那が頭剥げてるのに現状維持してる主、どうかしてる。

    • 3
    • 20/02/16 05:21:04

    >>350
    もうしてるわーおばかさん

    • 1
    • 20/02/16 05:18:26

    自分が家の購入に失敗したからといって人様にまで買わない方がいいよってなんなの?
    みんながみんな主のように後先考えないで購入するわけでないからね。

    • 7
    • 20/02/16 05:08:32

    >>349
    この主、アパート暮らしに戻りたい解決策が知りたいよう書いてあるから覗いてアドバイスしたのよ。
    遡ってたら色んな方が色んな意見してるのに、結局あれも出来ないこれも出来ないと言ってるだけでした。
    だから、ただの愚痴で気晴らししてるだけでは解決にならないと思ったという事です。
    意見すらできない参考にならない貴方も来なきゃいい。

    • 5
    • 20/02/16 05:00:11

    >>348
    来なきゃいいだけの話だよ、あなたがね

    • 1
    • 20/02/16 04:56:35

    そんなに後悔して夫婦喧嘩も増えるなら、家売ってアパートに引っ越ししたら?
    その勇気もないならこのトピは単なる自分が愚痴言いたかっただけでみんなの迷惑。

    • 7
    • 20/02/16 04:48:36

    >>344
    うちリビング階段…後悔してる

    • 1
    • 20/02/16 04:33:32

    私も旦那と義理の両親に選ばれたよ
    でも後悔はしてない!
    自分選ぶの面倒くさいタイプだから

    • 0
    • 20/02/16 04:32:37

    >>343
    どんな家が教えてほしい~
    新興住宅地?

    • 0
    • 20/02/16 04:32:12

    >>323
    ほんとにそう!!!!!!!
    リビング階段も場所間違えたら、音丸聞こえ。
    一階の音全部聞こえるよ。
    吹き抜けもいらない。
    人気ブロガーのあの一条工務店で建てたyukikoさんに似たような家なの。

    • 3
1件~50件 (全 393件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ