弟のお嫁さんが育児ノイローゼ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/04 11:21:46

    >>160これが答えだよね。他人が甘えだ~ダメだ~とか知った口叩いても、所詮他人の知ったかぶりに過ぎない。

    • 2
    • 20/02/04 11:20:35

    >>173ちゃんと読もう。長文苦手なのかもしれないけど。

    • 3
    • 20/02/04 11:14:42

    >>172
    私の周りにいる高齢ママも揃ってこんな感じ。
    独身時代から仕事が好きな一方で気が強くて自分から次々と敵を作るくせに打たれ弱くて、ちょっと反撃されると途端に被害者ぶるタイプの女性が子供を作るとほぼ確実に一人で育てられてない。

    文句が止まらず夫と母親に怒りや苦しみをぶつけて甘えまくって子供を預けたり実家に入り浸ってばかり。
    子育てに向き不向きって確実にあるよね。彼女達に見下されてた明るくてほわんとした子達の方がパワフルに子供育ててる。

    • 2
    • 20/02/04 11:11:55

    何故二人目作ったのか謎

    • 11
    • 20/02/04 11:05:54

    主さんと旦那さんが負担じゃなければ、ずっと見てあげたら?その方が子供達にとって施設に預けられるよりは精神面は安定すると思う
    ただ中途半端に優しくしないで旦那さんとじっくり話し合ってこれから先も弟の子供達を見て行けるかどうか、やっぱり無理がありそうかどうか、をお互い腹割って話し合って決めた方がいいよ

    • 1
    • 20/02/04 11:04:38

    >>175
    だって子供連れてお出かけとかもしてやれないでしょ?
    家にこもりきり。確かに努力は見えないね。

    • 1
    • 20/02/04 11:03:08

    >>169
    主のみ読んでる限りは弟夫婦に努力は見えないけどね(笑)文句言ってるだけで。

    • 11
    • 20/02/04 11:01:01

    >>171
    姉妹?兄弟?

    • 1
    • 20/02/04 11:00:49

    >>164
    書いてあるよね?

    • 3
    • 20/02/04 11:00:01

    うちアラフォーの義姉のとこがそんな感じやわ。
    いい歳して自分の精神すらコントロールできなくてほんとみっともない。もっと前もって考えて計画性をもって産んでればそんな羽目にならなかったものを。

    • 2
    • 20/02/04 10:59:46

    >>170
    主弟のところも子ども2人だよ

    • 5
    • 20/02/04 10:57:56

    こういうの見ると、やっぱ子供は2人の家庭が理想だよな、って思ってしまう。

    • 0
    • 20/02/04 10:56:49

    まあみんなそれぞれ家庭事情とかあるからね。育児ノイローゼがなんだか知らないけど前に進もうと努力してるのは事実なんだからさ。
    世の中みんなが榮倉奈々みたいなタフで元気なお母さんばかりじゃないから・・。

    • 3
    • 20/02/04 10:55:38

    いいお姉さんだなあ。私にも弟に甥っ子二人いるけど、この状況で気持ち良く預かるのは無理だと思うわ…自分の子だけで手一杯。旦那さんも素晴らしいね。

    • 11
    • 20/02/04 10:54:10

    >>149
    きっとその人新築一戸建ても買えないくらい金がないんだよ。それくらい生活困窮してるから、実親の援助や遺産をあてにするしかできないんだよ。
    こういう人はそういう外的ストレスもあって、育児ノイローゼになりやすい。

    • 0
    • 20/02/04 10:53:02

    子供産むの1人目と間あけたらよかったのに
    弟嫁は見てもらって申し訳ないとか思わないから自分が不愉快になったって怒ったりできるんでしょ?理解できないわ。早く良くなるといいですね。主さん大変かもしれませんが、限界が来る前に突き放したほうがいいと思います。

    • 0
    • 20/02/04 10:49:12

    育児ノイローゼからくる鬱ってことでしょ?普通に考えて。

    • 3
    • 20/02/04 10:46:57

    >>161
    4年間育児してないなんて書いてないよ?

    • 4
    • 163

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 10:45:43

    >>161本人に聞いてよ(笑)

    • 1
    • 20/02/04 10:45:02

    >>159
    うん、私よくわかんないよ。
    4年も育児してないのに育児ノイローゼになるの?

    • 2
    • 20/02/04 10:44:24

    ひとつ言えるのは、弟嫁の症状が甘えなのかなんなのかなんて会ったこともない人には分からないということだよね。他人が何言ってもただの決めつけでしかない。
    だからそこは置いといて、どうするかだけ考えたらいいと思う。

    • 5
    • 20/02/04 10:41:50

    「育児ノイローゼ」の意味すら分かってないバカママが多くて笑える。

    • 2
    • 20/02/04 10:40:22

    >>153
    でも仕事は普通にいけてるんだよね?
    日常生活がままならないんじゃなく、子どもがいると自分のペースが崩されて日常生活に支障がでる(=子どものせい)って感じじゃない?

    • 0
    • 20/02/04 10:35:10

    子供3人とか4人とかそれ以上の子沢山の母親って、きまってこのトピのような育児ノイローゼのような事態に陥りやすいのよね。
    まあ本人達は一生懸命努力してるんだし周りが理解してあげないとね。

    • 2
    • 20/02/04 10:32:59

    >>14
    弟の嫁さんはアルバイトは何してんの?
    レジ打ちとか?

    • 1
    • 20/02/04 10:31:36

    いつも長い

    • 1
    • 20/02/04 10:30:43

    鬱に甘えも何も無いけどね。無知な母親のコメントが多くてびっくり。子供も同じような人間に育ってしまうんだろうね。

    • 4
    • 20/02/04 10:30:25

    >>151
    このお嫁さんの場合は、甘えてるね。
    料理も一切せず、出かけることもできないんでしょ?
    日常的なことすらままならないから、義両親や主のところに子供の世話を丸投げしてるんだから。

    • 0
    • 20/02/04 10:27:23

    育児ノイローゼは他人の手を借りまくって慣れるしかないと思う。
    優しくされる程に追い詰められるタイプならなおさら身内じゃなくて外の手を借りて時間が経つのを待つしかない。
    夫婦で乗り越えるしかない。弟もお母さん怒ってるとかじゃなくて病気ってことにしてるなら具合悪いからお父さんと遊ぼうって流れに持っていけないなら、子供達は嫌われてるから帰れないってわかってる。

    • 4
    • 20/02/04 10:24:37

    私からすると…お嫁さん甘えてるよね。
    私も誰も頼れなくて旦那さえも頼れなかった。夫婦関係は悪くなったけど、今は少しずつ修復してる。もう離婚したら?
    子どもたちが
    かわいそうだよ

    • 0
    • 20/02/04 10:17:40

    主のみも見たけど、弟一家に帰すなら児相か母子保健センターへも一報入れたら?
    母子健ならこんにちは赤ちゃん事業で、母親の健康状態や家族構成等の情報持ってるから繋がるでしょ。

    • 1
    • 20/02/04 10:16:32

    うちの長男夫婦と大違いだな。
    嫁はすごく元気だしタフ。子供も一姫二太郎ですごく理想的。

    どちらかというと 長男の姉にあたる人がトピみたいな感じ。経済的にも金銭的にもとてもやっていけれないから、しょっちゅう自分の親に子供面倒見てもらって、金銭援助してもらってる。長男夫婦にはコソコソ隠れてね。バレてるっつーの。

    • 1
    • 148

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 10:09:44

    うちの弟の嫁がそんな感じだわ。精神不安定だし、キャパオーバーになるくらいなら最初から子供もたくさん産むなよ、ってみんなで話してる。無難に2人くらいにとどめとけば安泰だったのに。

    • 0
    • 20/02/04 10:09:33

    私も他の方が言ってるように主さん家族が心配。こんな優しすぎる主さん夫婦が揉めちゃうなんて聞いてて辛いわ。

    • 5
    • 145

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 10:03:32

    >>139
    横からだけど、そういう意味じゃないと思うよ。
    朝ご飯と保育園に行く準備と、保育園から帰ってきてからの夕飯と寝るまでのお世話をするってこと。
    たまたま頼れる人が近くにいるから甘えてるけど、頼れる人がいない場合はそうするしかないよね。

    • 6
    • 20/02/04 10:02:01

    主さんと旦那さん素敵な人だね。実の親より子供に愛情注いでる。
    弟夫婦は中途半端だし腹立つわ
    お世話になってるのに有り難みもなく意地で奪うように子供達を連れて帰るとか馬鹿にも程がある
    実家のお母さんが少しでも回復して子供を見られるようになれば、主さんだけじゃなくて旦那さんも一緒に話し合いした方が良さそうだよね。

    • 2
    • 20/02/04 09:59:22

    >>139
    弟が仕事中は保育園行かせたらいいだけじゃない?
    家にいるときは育児できるじゃん
    シングルだと思えば父親だって当たり前にできることだよ

    • 10
    • 20/02/04 09:55:44

    とりあえず弟にはパイプカットさせた方がいいよー
    精神的な病気=性欲わかない じゃないし、むしろ弱ってるときに心身ともに依存したくてやっちゃうときもあるからね~

    • 6
    • 20/02/04 09:52:17

    弟夫婦に腹が立つ。
    弟も仕事終わったら主宅じゃなくて自宅に連れて帰れよ。可愛いと思えないとか知らねぇよ、なら施設にしろよ。弟も子供より嫁優先しすぎ。もっと強く出ればいいじゃん、自分達の子供の事なんだからさ。それでも嫁がキ、チガイみたいになるならもう離婚だ!くらい言えよ。4年は長すぎるだろ。

    • 4
    • 20/02/04 09:47:42

    >>137弟は仕事してるでしょ。休み貰うか仕事やめるってこと?非現実的だな。

    • 9
    • 20/02/04 09:46:30

    余計なことは心配せず、とりあえず主が「預かれるか預かれないか」「預かるとしたら期間はどのくらいか」このへんだけ考えたらいいと思う。負担になるようなら無理はしなくていい。

    • 3
    • 20/02/04 09:44:36

    私だったらもっと強く言う。
    弟にも嫁にも文句言うといくか、危機感かんじてほしい。

    「嫁は鬱なんだよね?だったら弟君が子育てしてもいいんだよ??
    嫁ができないなら旦那が子供の面倒をみるのは普通のことだよね?
    親や兄弟が遠くに住んでる人はみんなそうしてるわけだし。

    病院のことは嫁にはそっとしてほしいって言うけど、それはいつまで??

    正直、鬱って言ってるけど病院に行かない人って狂言に近いよ。
    自称 鬱 だよ。

    今はうちの子供と仲良くしてるけど、いつまでもそれに甘えないでね。
    「子供に必要なお金払ってるじゃん!」って思ってる?
    子育てってお金じゃないのはあなたたち夫婦が一番わかってるでしょ?

    自分が子供の面倒みれないから実家が面倒見るのが当たり前、それがダメなら兄弟に面倒見て貰う……この先いつになっても病院行かない、生活改善されない、子供と会っても可愛くないと言うなら、もううちでは無理だから児童相談所だよ。

    子供にとってはかわいそうだけど、あなたたち夫婦には危機感かんじてほしい。

    弟君が嫁を病院連れていかないのも今の生活で不便はないからでしょ?
    弟君が子供見てれば、目の前で子育てできない嫁を見たら早く直してほしいって思うけど、2人だけの生活してれば嫁もイライラや情緒不安定にはならないから危機感はないよね。

    もうちょっと嫁のことも子供のことも考えたら?
    今のところ一番楽してるのあんただよ。」って弟に言う。






    • 9
    • 136

    ぴよぴよ

    • 20/02/04 09:13:35

    子供を人質みたいに扱う弟嫁にひたすら胸クソ

    • 16
    • 20/02/04 09:10:46

    言い方悪いかもしれないけど、主のしてることもよくないよね。決して優しさではないよ。
    子供が一番振り回されてるし、自宅に戻れば弟夫婦から怒鳴られるなんて、もう精神的虐待じゃん。
    本当に幸せを思うなら中途半端なことしないで児相なり相談した方がいいよ。
    主の旦那も仕事で疲れてるのに風呂や遊んだり負担だと思うよ。主宅も壊れちゃうよ。

    • 10
    • 20/02/04 08:35:07

    >>115
    弟嫁もおかしいけど、弟さんが一番おかしいね。甥っ子さんたちが不憫過ぎる。
    子供より嫁を選んでるよね。例え気持ちはそうでも、子供を作った以上は子供の幸せを1に考えないといけないのに。

    • 11
    • 20/02/04 08:20:50

    弟おかしいわ、嫁は病気だから置いといて、弟が子どもの面倒みればいい。子ども放置して嫁ばかり。弟が実家に住んで実母が退院したら2人で育児するのが一番でしょう。施設は子どもからしたら嫌だよ。
    嫁は勝手にすればいいよ、大人なんだから。しかも働けているんでしょ?子どもに悪影響しか与えない嫁はいらない。嫁がいるせいで、弟も嫁を一番に考えるから、いない方がいい。

    • 12
51件~100件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ