みんなの旦那はどれくらい育児に参加する?

  • なんでも
  • 貞治
  • 20/01/29 19:39:09

うちはオムツもミルクもお風呂もしたことないです。
定期健診から予防接種、風邪ひいて病院も、入院しても、幼稚園探しも、幼稚園、学校の入園入学卒園卒業も、参観日も一切しませんでした。
スポ少も習い事も遊びに行くのも、送り迎えもしたことないし見に来たこともないです。
だけど、忙しくて帰れないとかではないけど、しっかりお金は稼いで養ってくれています。
どう思いますか?
お金稼いでるんだから、やらならくて当たり前でしょ?って思う?
みんなの旦那はどの程度育児してくれますか?
子供は中学生と小学生の3人です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/31 23:08:24

    赤ちゃんから育児は全部出来る。年子が居るけど、私が2週間入院した時も平然と乗り越えた。
    予防接種や検診にはこない。
    学校関係は運動会、学芸会、卒入学式を観に行く以外は一切しない。参観日とかは来たことないし、運動会の父兄参加とかもスルー。
    周りから良いパパ~って思われるような、表に出る事は一切しない。イクメンとか言われるのは嫌らしい。
    けど、子供が中学受験決めてから週3~4の塾のお迎えだけは月に1、2回位の仕事でどうしても都合つかない日以外全部行ってくれた。
    子供達とのお出かけやスポーツには付き合ってる。
    まぁ、よくらわからないバランスの旦那だけど協力的な方な人だと思う。
    うちもお金稼いで養ってくれてるよ笑

    • 0
    • 20/01/31 22:49:28

    中2の男の子いるよ。
    主さんには悪いけどそんな父親居るの?
    お金稼いで養ってくれているって、めちゃくちゃ忙しい訳でも無いんだよね?
    普通は全然もっとやるよ。
    うちのまわりはイクメンばかりだよ。
    どんなに忙しくても学校行事は出来るだけ参加してる。参加していない時はよっぽど忙しいんだな?と思うくらい。
    休みの日には子供連れ出して遊んだり、ご飯食べに連れていったり、又は休みの日の家事はほぼフルコースしてくれる。
    勿論、学校や塾の選別も互いに調べて意見交換し決定。塾の帰りも時間が遅く遠く暗くて人気が無い所が数ヶ所有るから時間のタイミングが合って帰れた時は自転車飛ばして迎えに行くよ。
    私は何も注文はしてない。塾の帰りも子供が色々話してくれるから嬉しいみたいで帰ってから子供との会話を嬉しそうに話してる。
    まわりもそんなお父さんばかりだよ。

    • 4
    • 20/01/29 21:24:23

    何もやらなくても可愛がってくれたらまだ良いよね、子供はお父さん好きでしょ?
    うちは子供たち父親に懐いてないもん。
    出産がんばってください!
    1人目の時から、いまだに子供たちの事で何か頼んだりしてもやらないよ。
    この前も旦那休みだったから双子の習い事のお迎え頼んだのに、行かなかった。
    えぇー!って言ってそのあと無視か、文句言うか、笑ってごまかすか、ちゃんとやらない、のどれか…
    旦那の友達、気付いたら昔からの友達ほぼ居なくなって付き合いなくなってきて、周りも結婚して家庭を持って生活が変わったから、いつまでも独身気分で接してる旦那に付き合いきれなくなったんだと思う。
    それにも気づかないで、独身の友達と遊んでるけど。

    • 0
    • 20/01/29 21:21:02

    0歳、3歳の子がいる。
    授乳、定期検診、予防接種以外はほぼやってくれるよ。

    • 0
    • 20/01/29 21:12:52

    やらないというかヤラセなかったからじゃないの?
    お風呂も寝かしつけもミルクもしてたよ
    入学説明会にも行ってくれたし、何でもする
    主さんみたいに言う人は、結婚当初から自由にさせてたり、子供が小さいうちだからと何もやらせてなかった人が多い
    途中から大変になってきたから手伝ってと言ってもやらない、出来ない人が多いんだよ

    • 1
    • 20/01/29 21:03:52

    オムツもお風呂も寝かしつけももちろん無し。着替えやトイレや子供の体調のことなんてなにも知らない。外食時も旦那は向かいで1人で食べて私は子供2人とあたふた。
    でも子供のことが好きだから行事などは見にくるよ。
    今3人目妊娠中だけど、子連れ入院する。旦那に頼らない分、出産費用100万かけてスイートルームの個室にした。

    • 0
    • 20/01/29 20:53:22

    うちより何もしない旦那いないね…

    これで稼ぎが無ければいる必要ないけどさ
    でも稼ぎが良い分、友達と旅行とかするんだよ、自分1人だとお金がそんなかからないから行くけど家族でってなると大金になるからか、子供が行きたいと言っても連れて行ってもらったことない。
    私もパートしててるけど、そのお金で母子だけで旅行しちゃおっかな。
    普通の家庭の旦那さんは、どれくらい育児してるのかってのをたぶん全く知らないと思う…

    • 0
    • 20/01/29 20:05:12

    入園入学卒園卒業、運動会展覧会、学芸会のみだわ。
    あとは出ないし、夜泣きとか寝かしつけなんてなんもしない。44歳

    • 1
    • 20/01/29 20:04:51

    >>3
    そこで折れたからだね。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 20/01/29 19:57:05

    今娘2歳半。妊娠中も検診に毎回付き添ってくれて立会い出産。里帰りしなかったから夜はだいたい旦那が見てくれてた(出産直後からの完ミ)今も夜は旦那が見てる。土日は私が外出したりする時は見てくれる。歳の割に稼ぎはいい方。帰りは遅いから平日は夜だけ面倒みてくれてる感じ。土日も公園には連れてってくれるけど、遊ばせるのは基本下手かなとは思う。けど率先して色々やってくれるから助かってる
    基本的に私はああしてこうしては行ったことがない。向こうが自発的にやってる。

    • 0
    • 20/01/29 19:49:11

    しかも下は双子。
    習い事とスポ少の日かぶっても送り迎えどっちもしてくれない、さすがにお願い!て頼んでも、えぇー!って言って行かない。

    • 0
    • 20/01/29 19:48:25

    赤ちゃんの頃はそこまで可愛いと思えない&怖いらしくて何もしなかった。
    1人目の娘は新生児の頃から旦那の抱っこの方が泣き止んだから寝かしつけとおむつ替えはしてくれた。
    2人目の息子の扱いが酷くて、ちんこ見たくないとか言ってオムツ買えない、ママじゃないと泣き止まなくて抱っこもしない。
    よくキレたなー私も。
    今下の子1歳、ゲラゲラ笑うようになったし断乳したから楽になったのか、オムツ変えもするし遊ぶし子供2人連れて出かけてくれるように。少し一安心

    • 0
    • 20/01/29 19:45:55

    お父さんから遊び教わるとか良いね、うちは旦那のやりたい事に付き合わされたことしかない…

    • 0
    • 20/01/29 19:45:09

    うちはそれほとんどしてくれたな。
    定期検診や予防接種とかの病院系は仕事で無理だったけど。
    お金も稼いでるし激務だよ。
    子供も中学生になったけど土曜は子供の送迎してくれる。

    主の旦那さんは言えばやってくれたかもよ。

    • 0
    • 20/01/29 19:44:44

    頼んでもすごい顔で、えぇーー…とか、グチグチ文句言うから頼まなくなったら一切何もしなくなった。言われなくなってラッキーみたいな?
    赤ちゃんのときの抱っこすら、重たい腕痛いとか言ったし。

    • 2
    • 20/01/29 19:44:43

    面倒は全くみない人。子供が成長するにつれて週末は一緒に遊んでるけど。そもそも遊びを教えたのも旦那が熱心だったから何もしてないとは言い切れないかも。

    • 0
    • 20/01/29 19:42:44

    やらせなかったからでしょ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ