コロナ怖いけど、子供を外に連れ出すの控えてる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/28 20:39:44

    やっぱり引きこもっていたほうがいいよねぇ。
    それか近くの公園に行くかな。

    • 5
    • 20/01/28 20:40:37

    どこ住みなの?

    • 0
    • 20/01/28 20:42:05

    >>6
    神戸です。
    観光客も多いしやっぱりだめだよね

    • 2
    • 20/01/28 20:59:23

    学校の授業参観がある。
    中国人が多いから春節で中国からじじばばが来てないか心配。

    • 7
    • 20/01/28 21:00:46

    出かけないよ。幼稚園と家の往復だ。

    • 3
    • 20/01/28 21:01:27

    >>8
    ほんっっっとにさー、中国人てどこにでも現れやがるよねwww

    • 24
    • 20/01/28 21:02:13

    >>9
    いいなぁ幼稚園

    • 0
    • 20/01/28 21:03:18

    >>7
    私も神戸。
    先週末ハーバーランド行こうかと思ってたけど、取りやめたよ。それで良かったと思ってる。

    • 4
    • 20/01/28 21:03:52

    幼稚園と学校は行くけど、買い物とかはなるべく平日に最低限だけ行くようにする。
    遊びは家の前とか公園かな…

    • 1
    • 20/01/28 21:07:59

    子供が大学病院にリハビリ通っているんだけど1ヶ月分キャンセルしたよ。心配性だから…

    • 6
    • 20/01/28 21:09:31

    仙台住みだけど空港近くの公園やエアリ、仙台駅は行くのやめてる~。
    パルコ行きたいんだけど
    あとピューロランド行くの延期にした。

    • 7
    • 20/01/28 21:10:52

    スイミング1ヶ月休会。

    • 1
    • 20/01/28 21:10:56

    とりあえず中国人帰るまではあまり出歩かない

    • 8
    • 20/01/28 21:11:37

    観光地には絶対行かない。

    • 11
    • 20/01/28 21:13:12

    >>8
    今日習い事に中国人のおばあさん来てたよ。
    悪いとは思うけど、つい中国語聞こえると反応しちゃう。

    • 7
    • 20/01/28 21:23:47

    会社、お休みにしてるところもあるよね。

    • 4
    • 20/01/28 21:36:01

    2月にアンパンマンミュージアム行く予定たててたけど延期しようと思う。。
    日本人が日本で普通に生活してただけなのに中国から変なウイルス持ち込まれて生活まで脅かされてどこに行くにも感染しないか不安を感じながら過ごさなきゃいけないなんて本当に理不尽だし迷惑だよ…WHOにも政府にもがっかり。
    この怒りどこにぶつけたらいいのかわからなくてもやもや。

    • 29
    • 20/01/28 21:36:48

    >>11出来るなら休ませたいよ

    • 1
    • 20/01/28 21:37:24

    コロナってインフルより感染力も致死率も低いんだよ

    • 3
    • 20/01/28 21:37:57

    幼稚園、習い事は普通に行ってるけど遊園地~とか人混みにはわざわざ行かないよ~

    • 2
    • 20/01/28 21:39:21

    私は毎年この時期になったら出来るだけ人混みの多いモールなどは行かないようにしてる

    学校は必ずマスク着用
    手洗いうがい徹底してるからか、家族みんな今までインフルエンザ全員なったことはないし、風邪もひかない

    • 6
    • 20/01/28 21:39:28

    しばらく観光地には行かない
    あとはいつも通り
    ずっと学校休むわけにはいかないし

    • 7
    • 20/01/28 21:39:46

    死亡した人は持病持ちがほとんどなんだよね?
    なら持病持ちさんは控えた方が良いと思う

    • 1
    • 20/01/28 21:42:10

    持病持ちの家族がいるから授業参観休ませたい。

    • 4
    • 20/01/28 21:42:39

    >>28休んでいいと思う

    • 2
    • 20/01/28 21:44:21

    学校と習い事以外はあまり出なくなった。
    とくに都会のほうには全く!
    中国の観光客多いから。

    • 1
    • 20/01/28 21:48:26

    >>21同じくアンパンマンミュージアム 延期する。

    • 1
    • 20/01/28 21:49:27

    先週末、空港へ遊びに行く予定だったけどやめた。しばらくは、観光地や人混みは行かない。
    電気屋行く用事あるんだけど、中国の方いっぱい来るから怖くて行けない。

    • 1
    • 20/01/28 21:52:10

    >>23
    免疫がないから広がったんだよね。

    • 1
    • 20/01/28 21:53:20

    4.2歳だけどスーパーしか行ってない
    上の子は幼稚園だけどね...

    • 1
    • 20/01/28 21:55:08

    >>27健康な人も危ないって見たよ

    • 3
    • 20/01/28 21:56:36

    しばらく人混みは避けたいな。ショッピングモールとか。

    昨日 子供にマスクして登校させたら、帰ってきた子供が「クラスでマスクしてるの私しかいなかった」
    って。
    もうすぐ授業参観あるなー。心配だけど…インフルも心配だし…

    • 4
    • 20/01/28 21:56:52

    >>23インフルは特効薬あるけどコロナはないし、致死率がどうとかそんなのこれから感染がどんどん広がる中で変わる可能性もあるよ。新型のウイルスだし軽はずみなこと言わないほうがいいよ

    • 12
    • 20/01/28 21:58:47

    毎日のように買い物に行く近所の大型スーパーは中国人が多い…日々の生活が脅かされている。

    • 2
    • 20/01/28 21:59:57

    田舎住み、だけど幼稚園休ませたい…心配性すぎるかな…
    あ ほ中国人のせいでどこにも行けないわ。まったく

    • 8
    • 20/01/28 22:00:16

    >>23
    1ヶ月で100人以上死んでるしこれからもっと増えると思うとそんなもんじゃないと思うけど

    • 5
    • 20/01/28 22:02:19

    でかけないと息つまるから
    公園くらいかなぁ

    • 2
    • 20/01/28 22:03:06

    >>39
    幼稚園はいかせても大丈夫じゃない?
    人混みやばそうだよね

    • 2
    • 20/01/28 22:03:41

    >>39私も同じ
    中国人が多い県住み。園が休みにしてくれたらいいなと思っちゃう。ちょっと早い春休みってことにしてさ。休みたい。不安。

    • 1
    • 20/01/28 22:03:44

    >>40
    インルフで毎月何人なくなってると思ってんだよ笑

    • 0
    • 20/01/28 22:04:27

    >>42いやいや、人混みに出かけた家族がいる家庭もあって保菌者がいないとは限らない
    出来るなら買い物以外で外出したくない。

    • 3
    • 20/01/28 22:07:19

    保育園の同じクラスの中国人、最近まで中国に帰ってたらしい…最悪

    • 10
    • 20/01/28 22:07:35

    都内在住。家と幼稚園、公園のみ。スーパーは夫が帰宅してから1人で行くようにしてる。

    • 1
    • 20/01/28 22:09:52

    子供に顔をあまり触らないように教えたわ
    目、鼻、口、触らないんだよと。
    怖いなぁ。出かけた日のあと家にいてもマメにアルコールしたほうがいいのかな?
    服もアルコールしなきゃ意味ない?

    • 2
    • 20/01/28 22:11:46

    >>44
    でも致死率はインフルエンザの30倍だよね

    • 5
    • 20/01/28 22:12:31

    幼稚園休みになっていい
    中国人の子もいるしプラス春節だと家族が中国から会いに来てる人多いよね、あーーー心配

    • 8
    • 20/01/28 22:16:06

    >>44
    SARSのときも同じようなこと言われてたなぁ

    あなたみたいなタイプが広めちゃうんだろな

    • 1
    • 20/01/28 22:18:39

    >>44はいはい。インルフってなんだよ

    • 0
    • 20/01/28 22:29:42

    >>25
    うがいもマスクも出来ない1歳ぐらいって心配よね

    • 0
    • 20/01/28 22:33:10

    >>45買い物で外出してるならもらう可能性あるよね
    でかけないとか無理なんだし
    家族は仕事で人混み行ってる可能性もありますし
    電車等
    マスクして、アルコール消毒、手洗いしかほうほうないんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ