こんなのあり?

  • なんでも
  • 文治
  • 20/01/26 08:14:43


絵本読み聞かせのイベントで
お部屋の中に入って聞いてたら

一人は走り回り、娘の前を行ったり来たりで椅子の上から永遠とジャンプ
もう一人は娘の前に立ち横揺れ...

娘や他の子は真剣に聞いていたので余計目立ちましたが、走り回る子の親は我が子の写真を撮ったり
横揺れしてる子は親不在だったり、酷すぎたわ。

その後に折り紙教室があったんだけど、
横揺れしてた子の親が来て娘がホッチキスを使ってて、まだすぐ使うから自分の手元に置いてるのに
貸しても言わず隣の親は横取りしていったからね。

この人たちの共通点が高齢ママだったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/26 08:57:51

    とりあえず、皆で使う物は「直ぐ使う」とか関係なく皆が使える場所に置こうよ。

    • 3
    • 20/01/26 08:52:17

    世の中色んな人がいるよ。これから幼稚園、小学校と上がっていったら本当色んな人がいるよ。

    • 0
    • 20/01/26 08:47:57

    高齢の人は怒らないよね。注意しない。若ママの間ではそういう認識。
    子どもにイベントはやっぱり外れいるよね。自称意識高い系の子ども外れ率高い

    • 0
    • 20/01/26 08:38:08

    >>5
    ふつうなんだね

    • 0
    • 20/01/26 08:24:50

    色んな人が集まる場所に自分で出向いてるんだから、当たり前。
    いちいち気に入らない!ってなってたら疲れるよ

    • 0
    • 20/01/26 08:23:50

    >>3
    ママって言ってたけどね、

    私も高齢ママだけど。勝手に決めないでね

    • 0
    • 20/01/26 08:21:51

    主が高齢ママ嫌いなのはわかった
    若いママの子供で、連れてたのはおばあちゃんていう可能性もあるよね

    • 2
    • 20/01/26 08:20:19

    >>1
    長く生きてるから心に余裕があるのか知らないけど
    すぐに怒らないよね、それが逆にすごく迷惑

    • 0
    • 20/01/26 08:16:00

    たまたまでしょう?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ