「減胎手術ミス」賠償提訴 不妊女性、五つ子1人も産めず 大阪地裁

  • なんでも
  • 永暦
  • 20/01/25 13:51:02

不妊治療の末に五つ子を妊娠したのに、子宮内の胎児数を減らす「減胎手術」のミスにより、一人も出産できなかったとして、大阪府内の30代女性と夫が、大阪市内の産婦人科病院を運営する医療法人と医師を相手取り、約2300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。5日に第1回口頭弁論が開かれ、病院側は請求棄却を求めた。

薬物注入による減胎手術は、母体保護法が定義する人工妊娠中絶に当てはまらず、法的な規制がない。医療現場でのルール作りも進んでおらず、原告側の代理人弁護士は「減胎手術への理解を深め、安全性を確立するための訴訟としたい」としている。

 訴状によると、同病院で不妊治療を受けていた女性は平成27年4月、妊娠確率を上げるため排卵誘発剤を複数回投与され、五つ子を妊娠。医師の勧めに従い、妊娠8週時の同6月、減胎手術を複数回受けた。

 しかし、最終的に残った2児も9月に流産し、一人も出産できなかった。

 原告側によると、一卵性の双子の一方を減らすと、もう一方も流産する可能性が高い。女性が妊娠した五つ子の中には一卵性の双子が2組含まれていたのに、医師は術前のエコー検査でそれを見落とした、と主張している。

 医師は一卵性の双子を区別できないまま、再手術では女性の腹部に30回以上にわたって減胎のための薬物を注射しており、注意義務違反があったと訴えている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/25 15:01:50

    お腹の中ですくすく育った大切な我が子を減らすなんてできない

    • 20
    • 20/01/25 15:03:04

    >>13命の選別…

    • 0
    • 20/01/25 15:04:56

    すごいね、一卵性が2組って。
    一卵性は不妊治療ではできないよね。
    各一卵性の胎嚢を1人ずつ取り出したのかな。

    • 2
    • 20/01/25 15:05:59

    >>21
    実際に五つ子出産して育ててる方いるのにね。。

    • 20
    • 20/01/25 15:07:55

    五つ子ちゃんねるとしてYouTubeデビューすれば良かったじゃん。服とかただで送られてくるし、

    • 19
    • 20/01/25 15:09:22

    腹部に注射って全胎児に影響ありそう
    一卵性の一方を減胎すると流産の確率が高いとはいえ、どの胎児を減胎するとか可能なの?

    • 9
    • 20/01/25 15:10:56

    五人産めばよかっただけ。
    大変なのはわかってるけど、子供が欲しくて治療してたのに減らすとか意味わからん

    • 33
    • 20/01/25 15:13:38

    不妊の癖に減胎とかそもそもするなよ。

    • 15
    • 20/01/25 15:14:35

    せっかく不妊治療の末に授かった大事な子をよく堕ろそうと思えたね。しかも減胎って、命の選別をするような事を。
    胎児に異常があったとかなら解るけど。

    • 25
    • 20/01/25 15:16:08

    >>33
    体外受精なら1卵子に1精子で卵を2つとか戻すから二卵性になるけれど、体内受精だと3つ排卵したところに無数の精子を入れるから一卵性の双子も可能性としてはあるのかなと思った
    不妊治療した事ないからわからないけどどうなんだろう?

    • 3
    • 20/01/25 15:16:19

    医師のミスとばかりも言えない。
    何もしてなくても流産していた可能性はある。
    不妊治療のリスクを理解していなかったのか?減胎手術のリスクを理解していなかったのか?医師からきちんと説明があったはず。
    同意書にサインしたんでしょ。

    • 20
    • 20/01/25 15:18:07

    でも凄い確率だよね
    一卵性双子2組の5つ子なんて日本にはほぼいないよね。

    • 10
    • 20/01/25 15:18:29

    だいたい不妊治療において、必要ないのに不必要な治療とか体外受精とかしがちなんじゃないだろうか。

    • 10
    • 20/01/25 15:18:57

    可哀想かもしれないけど子どもを産むなって神のお告げじゃない?

    • 16
    • 20/01/25 15:21:39

    そんなのリスクとしては誰でもわかることだよね。完璧な手術なんてないのだろうし
    命って思い通りにはいかないものなのでは…

    • 9
    • 20/01/25 15:22:33

    >>40
    でも受精卵が3つあったとして、その内の2つがそれぞれ2つに分かれて一卵性だから、不妊治療で二卵性?の三つ子はあるけど、一卵性はただの偶然だよね。

    • 0
    • 20/01/25 15:22:52

    医者が全員無事にうまれないって言ったんだね

    • 7
    • 20/01/25 15:25:26

    >>44
    というより、子供が産まれたくなかったのかなーって思ってしまう。せっかく5人でいるところを減らされちゃうんだよ。恐怖だよね。

    • 16
    • 20/01/25 15:26:49

    確かに五つ子育児はめちゃくちゃ大変だと思うけど、減胎手術って切ないね。せっかく授かったのに。しかもそれで裁判沙汰って....。よく分かんないけど、減胎手術ってリスク高そう。

    • 9
    • 20/01/25 15:28:59

    バッカじゃないのこの夫婦
    命を、思いのままにどうにかしようとした
    罰だわ。
    さらに訴訟とか。罰当たりも甚だしいな。

    • 17
    • 20/01/25 15:29:40

    何の為に不妊治療受けたんだろう。多胎児がになる可能性は素人でもわかる事なのに。
    それを承知で治療に挑むもんじゃないの?

    • 11
    • 20/01/25 15:34:16

    >>39
    私の知り合いが不妊治療してたんだけど、その方が「段々と倫理観が麻痺してくる」みたいな事を言ってたのを思い出した。
    何が正しくて何が間違っているのか、分からなくなっちやうんだろうね。

    • 11
    • 20/01/25 15:34:24

    自然に出来ないものを無理やり作らせて、多すぎるから何人か減らして、欲しい数だけ産ませて、失敗したらお金くれって命をなんだと思ってるんだろ。

    • 27
    • 20/01/25 15:35:34

    すごい愚かなように見えるけど、不妊治療が長いと感覚も麻痺しちゃうのかなと思った。
    この記事見るだけでもこんなバカスカ注射してるけど、それまでにもたくさんやってるわけだよね。医療の力で意のままにしようとするのが当たり前になっちゃってるというか。

    • 6
    • 20/01/25 15:35:38

    子供欲しくて治療したけど5人はいらない。二人だけ欲しい
    なんだかなぁ………
    若くて5人産んでる人ちょっと前にテレビでやってたから育てられないことないし国からサポートもありそうなのに
    それにもしかしたら5人とも流産してたかもしれないのにね

    • 13
    • 20/01/25 15:36:30

    >>46
    ちょっと今調べて見てるけど、wikiで不妊治療の種類によっては一卵性の双子の確率を上げるって書いてあったから可能性はあるのかなと

    • 0
    • 20/01/25 15:38:01

    大根の種を植えて、少し育ったら元気の良さそうな芽を残して後は間引く

    こんな感じ?

    • 9
    • 20/01/25 15:40:13

    子宮の中の卵嚢を減らすのはリスクあるよね
    なんでもリスクはあるし、医師から説明があって同意したんだから全て医師のせいでは無いと思う。

    • 12
    • 20/01/25 15:40:18

    訴訟より懺悔じゃないの?

    • 16
    • 20/01/25 15:45:27

    この手術自体、信用してなかったけど、やっぱ失敗してるね。怖すぎる。

    • 2
    • 20/01/25 15:46:41

    子供が欲しくて不妊治療
    多胎だからいらない分は処分(堕胎・減胎)

    全員産むのは嫌だけど
    全員産まれないのも嫌

    理解できないな

    • 19
    • 20/01/25 15:47:10

    >>30そうなんだ?じゃあちゃんと確認しなかった医師も悪いって事になるね。

    • 1
    • 20/01/25 15:48:12

    みんな、一緒に産まれたかったんだね
    ひどい母親
    そんなだから不妊なんだよ
    5人も授かれたことに感謝しなくちゃいけなかった

    • 22
    • 20/01/25 15:48:48

    1人も子供いないってこと?

    • 5
    • 20/01/25 15:49:55

    他のニュースに
    塩化カリウムを注射して心停止させる、心停止した胎児はそのまま吸収されるって書いてた。
    読まなきゃよかった。

    • 11
    • 20/01/25 15:50:14

    一卵性双子を残したとしても流産していた可能性だってあるのに

    • 8
    • 20/01/25 15:50:40

    >>63
    いーやぁ、それは…

    • 3
    • 20/01/25 15:51:46

    リスクがあることわかってるのに、訴えるの?
    どこの誰?

    • 3
    • 20/01/25 15:52:39

    たくさんできたから減らすとか都合よすぎでバチが当たったんじゃない。

    • 9
    • 20/01/25 15:53:10

    でもみつ子以上は母体にかかる負担が大きすぎての減胎を勧められるケースもなかったかな

    • 2
    • 20/01/25 15:55:21

    不妊治療してて排卵誘発剤を複数回投与したら
    双子やそれ以上の子供ができる事ぐらい素人の私でも分かるよ
    それでできたら今度は減らせ ってどういう事よ

    • 12
    • 20/01/25 15:57:25

    多胎児はリスクが大きいし、医者から薦められたんだから、この母親を非難するのは少し違うような…
    誘発剤での治療だとこういうリスクもあるんだよね
    流石に五つ子は産むの躊躇するわ
    育てられる自信ないもん
    24時間体制でシッターが来てくれるわけじゃないだろうしね

    • 10
    • 20/01/25 15:59:13

    >>63
    いやーなんか全文気持ち悪い

    • 2
    • 20/01/25 16:00:33

    母(父)親を責めている人がいますが、そう簡単に責められる事でもないのかなと思います。
    詳しい事や専門的な事は分かりませんが、確か双子でも母子両方に危険や負担がかかると聞いたので、5人もいたら尚更危険な状態だったと思います。
    減胎手術も悩みに悩んだ末、やむを得なかったのだと思うと、難しいなぁと思います。

    • 8
    • 20/01/25 16:00:55

    >>56
    授精卵の膜を薄く削って移植する方法があるんだけど、それやると一卵性の確率上がるらしいね。
    体外受精して一卵性の双子産んだ人3人知ってる。

    • 2
    • 20/01/25 16:01:18

    >>72
    減胎のリスク知ってるはずなのに、お金を請求するから非難されるんじゃない?

    • 15
    • 20/01/25 16:02:04

    >>72
    下手すりゃ母子ともに亡くなるか、
    幸い命からがら産んだ先に待ってるのは5つ子の赤ちゃんの育児だよ
    ゾッとする
    シッターの介入が当たり前?なアメリカとかではたまに見るけど、日本じゃまだハードル高そう

    あと不妊治療でお金湯水のように使った後に5人も満足に育てられる家庭ってのも限られてそうだしね

    私ならもうその辺は業を抱えて生きるわ

    • 4
    • 20/01/25 16:02:05

    不妊治療は反対派です。

    • 5
    • 20/01/25 16:02:56

    こういうの見ると人間のエゴだな

    • 9
    • 20/01/25 16:03:43

    不妊治療でないと妊娠できないにしても、5つ子です!てなったらみんな産める?
    わたしは無理だわ
    なんなら双子でも無理だわ

    • 11
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ