なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 康応 20/01/24 09:01:18 子供部屋各ひとりずつテレビありますか?ママ友にいまの時代当たり前っていわれたんだけど、テレビなんか置いてたら勉強しないよね? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 37 文保 20/01/24 11:20:15 むしろ子供部屋にテレビは昭和じゃないの? ハウスメーカーの人も今は子供部屋は寝るだけで リビングに集う形にする家が多いって言ってたよ 2 No. 36 天保 20/01/24 11:16:55 子供達の部屋にテレビは置いてません テレビもゲームもリビングにしか設置しないが旦那の方針なので。 それぞれの家庭の考え方があるから主宅が置く気がないなら外野の言う事なんて無視でもいいと思いますよ。 0 No. 35 正中 20/01/24 10:19:59 テレビを見に、部屋から出てくるの?? 0 No. 34 長久 20/01/24 10:17:19 私自身も父親に「部屋に篭る原因になる」って言って置いてくれなかった。 だから、子供たちの部屋にも置いてない。 親になって、父親の言ってる意味が分かったからよかったと思ってる。 子供たちも部屋に籠らず、リビングに来てくれるから、団欒出来ていい。 4 No. 33 寛喜 20/01/24 10:11:46 >>30 あ、そうだね(笑) 親の私から見てプラスになる要素ゼロだった!頭おかしくなってる。 1 No. 32 永保 20/01/24 10:11:15 無い。テレビは一台のみ 0 No. 31 承暦 20/01/24 10:10:12 >>28 うちも同じ。 0 No. 30 暦応 20/01/24 10:08:18 >>26 子どもからしてみたら、本人にプラスしかないでしょ笑笑 0 No. 29 承保 20/01/24 10:04:48 TV見ながら勉強します 0 No. 28 天慶 20/01/24 10:03:56 小学生のときは友達よんでWiiしてたからそのままテレビ置いてる。リビングとつながってる部屋を子供部屋にしてるから、目は届くからだいじょうぶ 0 No. 27 嘉禄 20/01/24 10:03:02 個人の子供部屋にはベッドと机、学用品と衣服とかしかない。 ゲームとおもちゃに本棚はリビング横の和室。 1番上の高校生だけ部屋にパソコン置いてる。 0 No. 26 寛喜 20/01/24 10:01:39 テレビはリビングだけ。 部屋に置くと本人にプラスになる要素ゼロだから。絶対YouTube観たりするし、ゲームして夜更かしする。 部屋は勉強するために与えたから、スマホも持ち込みダメ。 ゲーム、YouTube、スマホはリビングだけ。 今の時代当たり前なの~? 部屋に篭って快適生活したら部屋から出てこなくなりそうだし、引きこもりになりそうな気がして。 考えすぎだけどさ(笑) 0 No. 25 平成 20/01/24 10:01:31 >>16 中学生で友達とテレビでゲームしたり、テレビでユーチューブ見たりする? YouTube見てるけど、各自自分のスマホで見てるわ 1 No. 24 天仁 20/01/24 09:59:38 >>16 小さな頃はテレビでやってたよ いま中2と高1だけど、友達来てテレビでゲームやYouTubeなんてやらないよ テレビ見るとしても今やってるのじゃなくて、Hulu、Netflix、プライム・ビデオばかり 0 No. 23 保延 20/01/24 09:55:28 え?今時の中学生はテレビよりも動画だろ 3 No. 22 正徳 20/01/24 09:54:46 我が家も部屋にテレビ置いてるけど見てないなぁ。 と言うか我が家基本的に皆テレビ見ないからただ置いてるだけ。 0 No. 21 嘉祥 20/01/24 09:53:30 テレビなんて見ないよね最近の子は!YouTubeやTikTokばかり見てる ゲームだってモニターがあればいいだけだし 1 No. 20 正元 20/01/24 09:52:12 テレビはあるけど、見てない。 1 No. 19 昭和 20/01/24 09:14:14 うち、年の差兄弟で、上の子の友達がくるとリビングでゲームして私や下の子がテレビみれないから、部屋にゲームとテレビ置いちゃった。 中学時代はそれでも勉強してたからよかったけど、高校に入ってから勉強もしないで部屋にこもるようになった。 多感な時期だからプライベートな空間があるのはいいにしても自室をあんまり快適にするとダメかなと思った。 0 No. 18 昭和 20/01/24 09:11:51 テレビはないけど、タブレット見る時間が多い 0 No. 17 応保 20/01/24 09:11:15 子供部屋にテレビは置かないよ。 スマホも基本的に持ち込み禁止。でも、勉強で使うこともあるから、そこは臨機応変かな… 2 No. 16 承暦 20/01/24 09:11:10 テレビでゲームしたり、YouTubeみたりしないの? タブレットとか画面小さいから目に悪いと思うし、友達が遊びに来た時にテレビでゲーム出来るよ。 0 No. 15 正徳 20/01/24 09:11:10 勉強しない子はあってもなくてもしないだろう(笑) 7 No. 14 保元 20/01/24 09:09:23 >>5 何の為に中高生をそこまで縛るの? 2 No. 13 延喜 20/01/24 09:08:48 >>8意固地はよろしくないね。 3 No. 12 正徳 20/01/24 09:08:39 パソコンあるからテレビも観れる 0 No. 11 天永 20/01/24 09:08:29 中1、小3の子供がいるけど、どこにいてもテレビ見ないよ。面白くないんだって。YouTubeばっかり。 0 No. 10 寛政 20/01/24 09:08:18 >>5 え、中学生なのに部屋でゲーム禁止なの? 0 No. 9 元久 20/01/24 09:06:51 さすがに子供の部屋にテレビは置かない。PC与えたら結局テレビ代わりにもなるし、うちはそうなると思う。 0 No. 8 承暦 20/01/24 09:06:03 >>5 そんな頑なに… 1 No. 7 天長 20/01/24 09:05:05 部屋にテレビはあるけど、今の子はあまりテレビ見ないよ スマホで何でも見るし 1 No. 6 貞享 20/01/24 09:04:58 置いてない。 ちょっとパーティ的な遊び方するって日に一時的に置いて面倒でしばらく置いてたそとあったけど、本人が邪魔がって撤去したよ。 0 No. 5 貞元 20/01/24 09:03:18 子供部屋にはテレビ置かないって私の中での決まり事がある。 だから絶対置かないし、置きたがっても絶対許さない。 スマホやゲームするのも子供部屋では禁止。 やるならリビング。 7 No. 4 康応 20/01/24 09:03:15 >>1たしかに、そうですね笑 0 No. 3 嘉元 20/01/24 09:02:58 自室にはないな。 勉強もリビングだし、自室に篭ってるのは、受験勉強の時ぐらいだったわ。 しかも最近の子ってテレビみないよね? たいてい、パソコンタブレット携帯で、ネットみたり、YouTubeみてない? 要らないよ。 0 No. 2 承暦 20/01/24 09:02:48 小学生の兄弟の部屋にテレビあるよ。 0 No. 1 延喜 20/01/24 09:01:50 今の時代って…逆にテレビあまり見なくない?笑 6
No.-
37
-
文保