マスク注文急増 24時間態勢で増産 新型ウイルス肺炎感染拡大で

  • ニュース全般
  • 建長
  • 20/01/22 23:48:34

中国で新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の感染が広がっていることを受けて、国内でもドラッグストアなどからのマスクの注文が急増し、大手メーカーが24時間態勢でマスクを増産しています。

大手日用品メーカーのユニ・チャームでは今月中旬以降、ドラッグストアなどからのマスクの発注が大幅に増加しました。

今月24日から始まる旧正月=春節の連休に合わせて、日本を訪れる中国人観光客がお土産として日本のマスクを大量に買い込むと見込まれていることなどから、多い日で1日当たりの注文が例年の10倍以上に増えたということです。

注文の急増を受けて、この会社では、マスクを生産する工場を今月いっぱいは臨時に24時間態勢にして、増産にあたる計画です。
www3.nhk.or.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/28 22:55:37

    新型のコロナウイルスは中国で感染して死亡した人が100人を超えるなど、感染の拡大が続いています。
    一方、日本政府は、国内で感染が確認された場合、法律に基づいて強制的な入院などの措置をとることができる「指定感染症」にすることを閣議決定しました。
    日ごとに懸念が高まるなか、国内でもさまざまな方面で影響が広がっています。

    愛知県豊橋市の高機能のマスクを手がけるメーカーでは、何度も洗って再利用できる高機能マスクの注文が相次ぎ、増産で対応しています。
    豊橋市にあるメッシュ製品の加工メーカー「くればぁ」は、7年前から高機能マスクの生産を手がけています。
    マスクはPM2.5やウイルスの飛沫をカットする層や消臭を行う層など8層のフィルターを重ねた特殊なもので、メーカーでは、新型肺炎のウイルスにも対応できるとしています。
    国内で新型肺炎の報道が広がった先週後半ごろから注文が相次ぐようになり、中には中国からの注文も寄せられています。
    マスクは1個1万3200円と高価ですが100回洗っても再利用ができ性能も落ちない特長があるということです。
    ただ、1つずつ手作りのため、メーカーでは、生産をふだんの5倍ほどの1日、約50枚に増やしていますが1週間から2週間待ちの状態だということです。
    メーカーには、中国・武漢市の関係者からも至急、届けてほしいと要望が寄せられているということです。
    「くればぁ」の石橋衣理社長は「週明けに、どっと注文が入り驚いている。不安になっている人の元に早くマスクを届けられるようにしたい」と話しています。


    載せるならコッチでしょ

    • 0
    • 20/01/28 22:54:39

    普通のマスクは意味ないんでしょ?

    • 0
    • 20/01/28 22:54:03

    さっきドラッグストアー何件かまわったけどどこもマスク品薄で棚が空っぽだった。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ