授業参観中「うるさい!」と叫んだ私

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/22 14:52:14

    うるさい人いるよね。わかる。でも、いきなり叫ぶ人も無理だわ。怖い。まぁ、一番悪いのは煩い保護者で、二番目は注意しなかった先生だと思うけどね。

    • 4
    • 20/01/22 07:10:40

    >>265
    きもっ

    • 5
    • 20/01/22 07:03:10

    >>272
    主素晴らしい。
    でも、注意された親が素直な人なら「あ、つい声がデカくなりすぎ煩かったな。」と思い黙るからいい。
    1歩違ったら注意する声のほうが煩いとかいうばかいそう。
    それも、注意された腹いせにワアワア言われそう。
    でも、真面目に授業聞いてた親や先生は有難いと思うはず。
    主がなんか意地悪を今後されたら、担任や管理職が主が悪くないのを懇談会で何らかの形で庇ってほしいね。

    • 2
    • 20/01/22 06:54:44

    >>272
    怖くないしw
    逆に虐めをしたら教育委員会まで話を持っていかれて酷い目にあうのはおかしい方だわ。

    • 2
    • 20/01/22 06:53:50

    >>264
    これ以上先生の仕事増やさないようにしようよ。

    • 0
    • 20/01/22 06:50:16

    周りの目もあるし、子供の今後も大事だから私は絶対やらないけど、主GJ!

    • 5
    • 20/01/22 06:46:23

    人のふりみて我が振り直せ

    • 0
    • 20/01/22 06:45:48

    短期は損気

    • 2
    • 20/01/22 06:36:38

    うるさい人は非常識だとは思うけど、そういう人を敵にまわすと怖いよ。

    • 3
    • 20/01/22 06:32:25

    おしゃべりしてばかりの人は軽べつするけど、授業中に叫ぶ人もどうかと思うわ。

    称賛してる人も「自分はしないけどね…」って感じでしょ?

    • 4
    • 20/01/22 06:30:08

    >>264いや、先生に言わせるなんて酷でしょ。先生の話が聞こえないほどの大声で話すバカ親達だもん、モンスターになったらどうするの?責任取れる?
    親同士で「静かにしてもらえませんか」と注意しあおうよ。いい大人なんだからさ。

    • 1
    • 20/01/22 06:30:02

    >>264いや、先生に言わせるなんて酷でしょ。先生の話が聞こえないほどの大声で話すバカ親達だもん、モンスターになったらどうするの?責任取れる?
    親同士で「静かにしてもらえませんか」と注意しあおうよ。いい大人なんだからさ。

    • 0
    • 20/01/22 06:26:06

    すげーすげー

    • 1
    • 20/01/22 05:58:24

    >>241
    w

    • 0
    • 20/01/22 01:24:40

    情報交換や交流の場だと思って子供の授業中に喋りまくる親が本当にいるの?
    その事実にビックリなんだけど(笑)
    自分の子供の頃の授業参観
    親達は静かに授業を見守ってたよ。
    後ろ振り返ったら前向きなさい!みたいなジェスチャーされて(笑)

    • 1
    • 20/01/22 01:19:42

    うちの学校は冬休み明けすぐに参観あるんだけど、廊下のお喋りママに向かって教室内から笑顔でシーッてやってるママいて、可愛いなって思っちゃったよ。
    そのママ、前も隣のママに話しかけられた時、笑顔で人差し指を唇にあてるジェスチャーしてたんだよね。
    それ以来、参観のたびに姿を探しちゃう。
    私たち夫婦の中ではシーちゃんと呼んでる笑。

    • 2
    • 20/01/22 01:17:45

    先生が言うべきよね。
    お母さんがた、授業中は静かにして下さいって。
    大恥かかせるべき。

    • 15
    • 20/01/22 01:16:52

    私がその場にいたら キ〇ガイかと思う

    • 3
    • 20/01/22 01:14:40

    >>24
    先生が事後とはいえちゃんと対応してくれて良かったね。
    できれば、うるさい!より静かにしてください!のが良かったかもだけどね。

    • 4
    • 20/01/22 01:01:48

    ドラマの斎藤さんみたい!
    中々出来ることじゃないし正しい。

    • 4
    • 20/01/21 23:51:49

    最初から最後まで廊下話してる人いるよね。

    なにしに来たの?って思うわ

    • 10
    • 20/01/21 23:35:35

    気持ちはわかるけど、子供が可哀想。
    他にやり方はあると思うけど…すぐキレる人なの?

    • 10
    • 20/01/21 23:30:58

    気持ちはわかるけど、主の子供が恥をかいてないか心配。絶対に友達にネタにされるよね。

    もちろん、主は間違ったことはしてない。でも、世の中正しいことが正しいとは限らないんだよね。

    でも、ほんと気持ちは分かるよ。
    くだらない親達だよね。

    そういうお母さんは、授業参観は授業だということを理解してないからね。授業参観はマウンティング道場だからね。子供の授業中だろうがなんだろうが負けられないよね。

    • 4
    • 20/01/21 23:30:46

    子供の前でヒステリーに怒鳴るのはよくないよ。

    • 6
    • 20/01/21 23:23:00

    >>246
    説明下手だったね、ごめんね。笑
    おしゃべりうるさい母親に先生がキレたの。

    • 0
    • 20/01/21 23:18:58

    喋りたい親は、廊下で喋ってる。
    何しにきてんだろ、とあきれるけど、教室で騒ぐ親もいるんだね、あきれる。
    主さん、お疲れ様。

    • 1
    • 20/01/21 23:18:19

    よくやった!っと思ってた人たくさんいるはず。私もそう思うし。

    • 4
    • 20/01/21 23:14:09

    いたいた笑
    授業中うるさい!って注意する優等生気取りの人を思い出したわ
    そんなレベルだよ。大人のすることじゃないよ。しかも子供の前でかわいそうに。

    • 2
    • 20/01/21 23:04:25

    この主、すごいね!
    強いわ。ほんとだよね。うるさい人いるもん

    • 3
    • 20/01/21 23:03:55

    >>244
    どっちよ?

    • 0
    • 20/01/21 22:54:31

    >>4母親に私語を注意するのが先生の仕事!?正気??
    いいねの数も半端ないけど、みんな正気!?

    こんなこと、言われなくても守るのが大人じゃないの??

    大人にまで指導しなきゃいけないのか…そりゃ、先生たちも辞めていく時代だよな…

    • 5
    • 20/01/21 22:50:41

    >>246
    母親じゃない?

    • 0
    • 20/01/21 22:46:21

    子供の学校にそういう人居てほしい。

    • 1
    • 20/01/21 22:43:33

    >>234
    お前も

    • 0
    • 20/01/21 22:42:20

    >>244先生を?

    • 0
    • 20/01/21 22:35:56

    お見事!

    • 7
    • 20/01/21 22:34:17

    私が生徒だっとき、先生がキレて
    喫茶店かなにかと間違えてるお母さんは出てってもらえませんか!?っていきなり言い出した。
    子供ながらにだっせーって思ったよ。

    • 0
    • 20/01/21 22:31:13

    >>223
    その一瞬だけじゃん

    生徒がおしゃべりしてたら先生だって授業中断して注意するだろ
    主も叫んだのがおかしいだけで注意するのはおかしくない

    • 1
    • 20/01/21 22:30:06

    子供達も後ろの声で聞こえませーん!
    とか言われてるのにまだ喋ってた

    • 3
    • 20/01/21 22:09:15

    >>238

    どっちもアホだよ笑

    • 0
    • 20/01/21 22:07:34

    参観が終わったら話せばいいし、常識ない親なんだろうね(笑)
    他人の子供の事言う親もいるだろうけど、場を考えろって思う。
    子より親の方がうるさいなんて最悪だな(笑)

    • 4
    • 20/01/21 22:07:12

    マジで常識ない親ら多いよね。

    毎回睨むわ。

    廊下で馬鹿騒ぎ。
    来なけりゃ良いのにね。

    ていうか学校公開多めな気がする。だからかな?

    • 1
    • 20/01/21 22:07:11

    >>235
    授業が聞こえないほどずっと喋る方がアホでしょ

    • 2
    • 20/01/21 22:06:54

    参観が終わったら話せばいいし、常識ない親なんだろうね(笑)
    他人の子供の事言う親もいるだろうけど、場を考えろって思う。
    子より親の方がうるさいなんて最悪だな(笑)

    • 2
    • 20/01/21 22:05:37

    参観が終わったら話せばいいし、常識ない親なんだろうね(笑)
    他人の子供の事言う親もいるだろうけど、場を考えろって思う。
    子より親の方がうるさいなんて最悪だな(笑)

    • 0
    • 20/01/21 22:04:58

    >>232
    授業中に叫ぶとかアホかよ

    • 4
    • 20/01/21 22:01:42

    しゃべる人も主も無理
    両方きちがい

    • 6
    • 20/01/21 21:59:31

    >>224
    損なんてしないよ。当たり前のことなんだから。

    • 0
    • 20/01/21 21:58:12

    授業中断させたって言うけど、主が一喝しなきゃ、ずーっとうるさかったわけでしょ?たかだか1、2秒で済んでるよね。
    丁寧な言い方じゃ済まないほど我慢の限界を超えたんだと分かるわ。

    非常識な親には先生もビシッと言っていいのにね。誰も文句言わないしむしろ共感するわ。
    最近の先生は大変だなー。

    • 3
    • 20/01/21 21:55:25

    >>228こんなお母さん居たら「は?」ってなる
    それより主みたいな親がいい

    • 1
1件~50件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ