ランチに招待したママ友 皿をそのままにしておいてと言ったのに重ねて流しに持ってきた (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 557件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/21 20:17:16

    反論してる人、マナーとして知ってた方がいいよ。

    • 4
    • 20/01/21 20:14:33

    >>403
    >流しに持ってきた
    って書いてあるから、勝手に先にじゃないでしょ。主が先にキッチンにいたんだよ

    • 0
    • 20/01/21 20:12:29

    いつまで続くのやら…

    • 3
    • 20/01/21 20:11:50

    >>401
    今までの付き合いで違和感はなかったの?
    今後の付き合いはどうするの?田舎の人だから主とは合わなさそうだけど?

    • 0
    • 20/01/21 20:08:25

    ナポリタンでも何でも、初めてお呼ばれしたら勝手に重ねる事なんてしないしキッチンにも持って行くなんてしない。
    片付け手伝うとしても、家主が片付けはじめた時に聞いたりするよね。
    勝手に先に動くなんて空気読めない人じゃん。
    わたし気利くんです~みたいな女ほど余計な事するんだよね。
    飲み会とかにもいるけどさ。

    • 4
    • 20/01/21 19:43:38

    神経質過ぎだよね
    こんな人とは友達無理だわ

    • 5
    • 20/01/21 19:42:20

    マナー的に皿を重ねるのは下品ですから。覚えておきましょうね。

    • 1
    • 400
    • にゃんこ大戦争
    • 20/01/21 16:57:59

    平和だにゃ∩(^ΦωΦ^)∩

    • 0
    • 20/01/21 16:39:44

    持ってきたなら仕方なくない
    諦めるしか

    • 0
    • 20/01/21 16:35:47

    パート行って帰って来たけど、まだやってたのね…

    • 4
    • 20/01/21 16:25:56

    >>395
    汚い台所なのか?三角コーナーに残飯だらけの臭い流し?笑

    • 0
    • 20/01/21 14:38:20

    伸びてるね
    意見割れてるの?五分五分なのかな?

    • 4
    • 20/01/21 14:37:41

    流しを見られる方が嫌

    • 4
    • 20/01/21 14:36:48

    >>375店員なりの重ね方と、重なってる時間も関係あるし、客にやられるとほんと不快だよ

    • 2
    • 20/01/21 14:34:13

    まだやってるのー笑笑
    ここまでくると自演釣りトピ伸ばし

    • 7
    • 20/01/21 14:22:47

    >>387
    人の物に対してそういう気持ちでいるとか引くわー

    あなたみたいな人には紙皿で十分ねw

    • 2
    • 20/01/21 14:20:52

    >>387
    え?その考えはどうなの?笑
    いつかは壊れてしまうものだとしても他人のじゃん。壊したり傷つけないように扱うって当たり前でしょ。
    変な人。

    • 2
    • 20/01/21 14:19:18

    >>385重ねるの前提なんだね
    重ねない人も大勢いるよ

    • 2
    • 20/01/21 14:16:23

    >>381 そんな大事な物は他人出さない様にしたら良い

    • 0
    • 20/01/21 14:15:20

    >>387
    そうじゃないと思うよ。
    相手の気持ちを尊重してないことに問題あり。

    • 2
    • 20/01/21 14:12:58

    >>383形あるものはいつか壊れるんだよ。知らなかった?
    割れ物って言うけどそんなに気になるなら他人に使わせなければいいよ。勉強になったね。

    • 1
    • 20/01/21 14:11:34

    やだやだ!油ギトギトのお皿重ねられるとイラつくよね!

    • 1
    • 20/01/21 14:11:31

    まずさー、重ねてほしくないのに何故ナポリタン出したの?

    • 0
    • 20/01/21 14:06:23

    その家にはそれぞれやり方があるからね。
    来客者は座っていればいいんだよ。
    頼まれたら動く。
    それで良し。

    • 5
    • 20/01/21 14:03:26

    >>379
    そうじゃなくて、よそ様に対してそういう考えにはならないの?って事。

    食器は重ねないのがマナーだと思ってた。
    割れ物を重ねるわけだし…

    • 1
    • 20/01/21 14:01:28

    >>380
    お皿をそのままにしておいてというストレートな気持ちに建前も何もないでしょうよ。
    そんなことにいちいち細かい説明をしなきゃいけないの?
    招く人「お皿をそのままにしておいてね」
    招かれた人「うん、わかったわ」
    これで終わらない?

    勿論、人との関わり方には建前というものがあるけど、この件に関して建前だのそんな話になること自体、相当拗れた人だね。
    面倒くさい。

    • 2
    • 20/01/21 13:57:48

    ちょっと判る。
    気持ちは嬉しいけど、汚れ具合や 皿の値段とかね。
    個人の作家なら仕方ないけど、有名どころならしない。
    あとは漆塗りも。

    傷つけたら怖いので、このままでごめんなさいね。が正解だよね。

    そういう人には 次回から、そうされて良いものしか出さないけどね。

    • 1
    • 20/01/21 13:56:45

    >>356
    日本人には本音と建前ってのがあるからね
    「重ねられるのが『嫌』」なら、そう言わないと
    普通は「本当にやらなくていいからそのままでいいよ」
    もしくは「建前として謙遜してそう言うけど本当は手伝ってよね」
    がだいたいの意味合いと捉えるよ
    「重ねられるのが嫌だから」は言葉にしなきゃ汲み取れない部類の「言葉の裏」だよ
    よくそんな「察しろよ」精神で生きてこれたね?
    それ1番人間関係で失敗する典型的な原因の1つだけど

    • 7
    • 20/01/21 13:51:33

    >>368 油の染みが付くほど放置してんの?直ぐ洗えば良いだけでしょ…

    • 3
    • 20/01/21 13:51:29

    友達呼ぶなよ

    • 4
    • 20/01/21 13:51:22

    たまにいるよね。嫌だ!って言ってるのにやる人。

    • 3
    • 20/01/21 13:50:21

    >>366
    そんな深く考えることないんだよ。
    そのままにって言われたら、そうすればいい。
    気を使うなら「美味しかった。ごちそうさまでした。ありがとう」と感謝の言葉を伝えればいい。
    それだけでいいんだよ。

    • 0
    • 20/01/21 13:50:17

    >>354 飲食店で重ねて欲しく無いって言ってるけど…店員がカジャンガシャンって重ねてるけどね

    • 7
    • 20/01/21 13:48:46

    ママ友少ないでしょ
    しかも流しって何?
    昭和の方?

    • 5
    • 20/01/21 13:47:56

    やらないでって言われてもやる人ってコミュ障?
    発達?
    大きなお世話なんだよ。
    人様の家に行ったら、我が家のルールを押し付けない、強要しないこと。
    やりたきゃ自分の家で思いっきりやればいいんだよ。

    • 5
    • 20/01/21 13:47:39

    >>368
    洗えば落ちる

    • 1
    • 20/01/21 13:47:07

    気遣いのつもりでママ友やっちゃったんだろうね。私、主の立場になった経験あるから嫌な気持ちよくわかるし、反対に若い頃ママ友の立場になって失敗した経験もあるから、この手の話には敏感。相手に言われたことはそのまま受けとることが一番だね。

    • 2
    • 20/01/21 13:46:47

    >>368
    わざとかもよ

    • 1
    • 20/01/21 13:45:33

    紙皿つかえよw
    本人に面と向かって言えないなら黙ってろ

    • 4
    • 20/01/21 13:45:31

    食器を重ねる人って、高台に油のしみがついて汚くなるとか考えないの?
    そういうの気にしなくていい食器しか使ってないから知らないとか?

    • 4
    • 20/01/21 13:45:05

    >>360
    憶測でしょ?本当にしつこいな!

    • 0
    • 20/01/21 13:45:01

    >>356
    「お皿をそのままにしておいて」=「えっ?!すぐ片付けないの!?汚い!運んであげよう!」って逆に思って運んだかもしれないやん笑
    とりあえず主も言葉足らずだと思う
    重ねてほしくない人たちは我が家はこうなの!って先に説明しといたらいいのよ

    • 2
    • 20/01/21 13:43:43

    そんな大事なヤツ使わなきゃいいのに

    • 1
    • 20/01/21 13:43:20

    >>356
    私に言わないでよw
    私がやったわけじゃないんだから。
    言い分は分かるよ。
    自分で片して洗いたんでしょ?

    • 0
    • 20/01/21 13:39:31

    裏洗わないの?汚いとかこの手のトピでよく見かけるけど、
    重ねてわざわざ汚れてないところまで汚す上に水で洗い流すわけでもなく、
    少なからず洗うまでの間その状態でシンクに置いておくのもどうかと思うんだけど

    • 0
    • 20/01/21 13:38:21

    >>90
    同意だわ。
    食器重ねるのは嫌だけど他人に強要はしない。
    大事な食器は自分が立つときに先に持っていくとかお盆に乗せておく。

    高台に油がつくのは嫌だよね。
    シミになっちゃうし汚くなる。

    • 0
    • 20/01/21 13:37:40

    わかるーいいって言ってるんだからいいんだよって感じだよね
    この間洗い物するよって言われていいって言ってるのにするするって強引にされたはいいけど油全然取れてないし二度手間で水道代の無駄だったわ。もう家に呼ばない。

    • 1
    • 20/01/21 13:36:48

    >>356でもそういう人ってそのままにしてたらしてたで陰でグチグチ言うよ。
    重ねても裏も洗えばいい話でしょ。親切は有り難く受けとれば?ひねくれもの。

    • 1
    • 20/01/21 13:36:44

    私も経験ある。シンクにまで持ってきて、生ゴミとかまで袋に入れ出した。すっごく嫌な感じだったわ。

    • 1
    • 20/01/21 13:34:48

    >>354
    重ねられたら嫌なら、何故裏は洗わないとなるの?
    洗って当たり前なのに、重ねる人のその発想は不衛生というか、ズボラっぽい

    • 2
151件~200件 (全 557件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ