マンションのロビーでうちの息子の友達が充電をしたら盗電と言われた。

  • なんでも
  • 霊亀
  • 20/01/19 16:14:58

マンション住人に管理人へ通報され注意を受け充電をやめたらしいです。
マンション理事会にも話が行き議論されたそうで一昨日通知が来たのですが、マンションに招待したうちの息子の責任=親の責任となり私たちが次期総会で謝罪、電気代の請求はなしということになったようです。
何故盗電した息子の友人親ではなく私たちが謝罪するんでしょうか?
息子の友人親にもこの顛末を話して責任を取ってもらってもよいでしょうか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/19 16:25:04

    ロビーで遊んでたの?
    それだけでも迷惑と思うんだけど。

    • 20
    • 20/01/19 16:24:53

    注意だけでいいのにやりすぎな気がする。

    • 13
    • 20/01/19 16:24:26

    >>1
    うちは、キッズルームとかはちゃんと張り紙してるよ
    ゲーム機の充電はしないでください。って

    コンシェルジュに常に人がいて、おかえりなさいませーって言われるし、ロビーとかで充電とか出来ないわ

    • 1
    • 20/01/19 16:23:41

    ゲーム?
    マンションのロビーの使い方を考えた方が良い。友達と遊ぶ場所ではない。

    • 15
    • 20/01/19 16:23:06

    >>2
    いやマンション理事会からで管理会社ではないんじゃないかな?

    • 1
    • 20/01/19 16:21:00

    子供のたまり場になるから子供達がエントランスで遊んでいると
    良い顔しない住人は多い

    • 26
    • 20/01/19 16:20:33

    そこのマンション怖い。友達の親云々より早く引っ越しなさい。

    • 11
    • 20/01/19 16:19:20

    間違いなく盗電よね

    • 20
    • 20/01/19 16:19:00

    そのクソみたいなマンション出れば?
    そもそもマンションの総会って全員出ないし、管理会社もたった数円の盗電くらいで親の謝罪とか強制しないわ

    • 7
    • 20/01/19 16:18:28

    オートロックあるような高級マンション?
    難しい問題だね。充電禁止の張り紙がないのも問題だよね。

    • 5
1件~10件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ