不妊治療は保険適用になればいいと思う? (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/16 14:05:07

    >>180
    ある程度の収入がある夫婦ならば可能だろうが、低所得なら返金なんて無理だよね。

    保険適用になれば低所得層の不妊患者も増えるのでは?で、子供を産んで低所得だから生保うけたりさ、、。そう言う事もあり得るかもよ。

    • 0
    • 20/01/16 14:04:56

    保険適用になればいい

    ただし年齢制限と所得制限つけるべき。
    理想は29才まで年収260万円まで。

    • 3
    • 20/01/16 14:03:53

    保険適用にならなくていい

    >>179なら諦めるしかないでしょ

    • 7
    • 20/01/16 14:03:32

    保険適用になればいい

    年齢制限付きで。39歳以下。40歳以上は自己負担。

    • 1
    • 20/01/16 14:02:37

    保険適用にならなくていい

    何年も高額な治療して駄目だったら意味ないよ。
    今は補助があるしさ

    • 5
    • 20/01/16 14:02:30

    妊娠したら、治療費を返金する制度にしたら?

    妊娠しなかった人に保険で何百万もかけるのは違うんじゃない?

    • 8
    • 20/01/16 14:01:53

    >>164
    今時の結婚事情知ってるの?

    • 0
    • 20/01/16 14:01:22

    >>151
    不妊治療をしたからって必ず妊娠できるわけじゃないからね。でも治療する人は妊娠の可能性が僅かでもあるならと諦めがつけられなくなる。
    その期間が長ければ長いほど、精神的負担も大きくなるのよ。

    保険的用になることで、不妊治療への壁は多少低くなるかもしれないけど、妊娠が確実じゃない事を考えたらそれによって増える負担もあるってこと。

    • 0
    • 20/01/16 14:01:22

    >>172
    その子供達が将来の税金を払っていくんだよ。出来るかどうかも分からないのに税金使って、、無駄でしょ。

    • 3
    • 20/01/16 14:01:14

    無償化にするべきじゃない?少子化なんだから不妊治療は無償でいいと思う。

    • 4
    • 20/01/16 14:00:41

    保険適用にならなくていい

    人工授精くらいまでは保険適用でも良いかもしれないけど、高度の不妊治療まで踏み込むのは怖い。

    • 4
    • 20/01/16 14:00:35

    保険適用にならなくていい

    適用になったら大変なことになるじゃないか

    • 1
    • 20/01/16 14:00:10

    保険適用にならなくていい

    でも30代前半までの人限定ならあっても良いかな。それ以降の年齢なら無駄だと思う。

    • 1
    • 20/01/16 13:58:21

    税金の無駄とか言ってる人が多くてビビる。
    好き勝手に子ども作って子ども手当てもらってる人のがよっぽどもったいない。
    適用に否定してる人は子どものいない人へのマウンティングに過ぎない。

    • 3
    • 20/01/16 13:57:29

    保険適用になればいい

    今の制度がよくわからないけど、いくら以内は保険出て上限越したら保険外とかだと良いと思う

    • 0
    • 20/01/16 13:56:46

    保険適用になればいい

    子供が増えないと自分の子供にも負担が増えるから
    ただし年齢制限は付けて

    • 2
    • 20/01/16 13:55:14

    保険適用になればいい

    上限や制約はあり。
    不妊治療は年間何百万もかかるしメンタル面での辛さは計り知れないよね。
    本当に子どもを授かりたいと思う人に少しでも光をあげて欲しいし、国にとっても出生率をあげないと苦しい未来が待ってるから。

    • 3
    • 20/01/16 13:55:14

    保険適用にならなくていい

    やめといた方がいい。
    お金使う所間違えてる

    • 9
    • 20/01/16 13:54:14

    保険適用になればいい

    将来の日本のためにも子供が増えたら良いな

    • 1
    • 20/01/16 13:53:55

    保険適用になればいい

    ただし助成金額の上限あり、年齢制限ありで。

    • 1
    • 20/01/16 13:53:18

    保険適用にならなくていい

    無理でしょ。あっても30までじゃない?

    • 1
    • 20/01/16 13:52:14

    保険適用になればいい

    年齢は35までとか期間も決めてなら。いくら晩婚とは言えそれ以上の年齢の不妊治療は自己負担。

    • 6
    • 20/01/16 13:51:46

    >>151
    保険適用になったらどうなるのか考えて言ってる?
    綺麗事だけじゃいきていけないよ。

    • 4
    • 20/01/16 13:51:30

    保険適用にならなくていい

    ムダ使いやめてほしい!今後、花粉症とか風邪薬が保険適用じゃなくなる可能性あるみたいなので、困る面が出てくる。

    • 6
    • 20/01/16 13:50:43

    保険適用になればいい

    人口が年々減ってるから、保険適用にしてもいいと思う。

    • 1
    • 20/01/16 13:49:38

    保険適用になればいい

    保険適用になれば若い夫婦も通えると思う。
    体外なんて 若い夫婦には払えないよ。

    若いうちから治療してほしいから。
    ただし35歳までかな。。

    • 1
    • 20/01/16 13:49:04

    保険適用にならなくていい

    保険適用はしなくていいと思う。
    でも、補助はやはり必要だよね。

    • 0
    • 20/01/16 13:48:52

    保険適用にならなくていい

    できるかわからない人にお金を掛けるよりも産める人に産んでもらった方がいい。これ以上無駄なとこに税金を使う必要は無い。
    もし保険適用にするのなら、年齢制限をかけるべき。

    • 3
    • 20/01/16 13:47:14

    保険適用にならなくていい

    それまで適用にしたら、さらに逼迫してまた保険料上がるよ。

    • 1
    • 20/01/16 13:45:58

    保険適用にならなくていい

    特に理由も無いですがこちらで。

    • 0
    • 20/01/16 13:45:07

    保険適用にならなくていい

    成功の保証もないからな。

    • 4
    • 20/01/16 13:44:17

    保険適用にならなくていい

    その財源はどこから?
    結局税金として各家庭の家計に影響するなら、産める人達が産まなくなるよ。
    そんな余裕があるなら、子育て世代の負担を軽減する方がよっぽど少子化になると思う。

    • 6
    • 20/01/16 13:43:47

    保険適用になればいい

    ただし、1人目、そして年齢制限と期間制限付きで。

    • 3
    • 20/01/16 13:42:39

    保険適用になればいい

    少子化だもの国が助けなきゃ!
    高齢出産増えたっていいじゃない!子供がいなきゃ話にならない!そうじゃなきゃ年金貰えないわよ!

    • 5
    • 20/01/16 13:40:10

    保険適用になればいい

    同じ女として、子供をもつ幸せを感じて欲しいと思う。
    ここの人達は、やっぱり心が冷たい人が多いのが悲しいね。

    • 4
    • 20/01/16 13:38:41

    保険適用にならなくていい

    補助あるじゃん。これ以上恩恵必要?

    • 7
    • 20/01/16 13:36:15

    保険適用になればいい

    35歳、第一子までは保険適用。
    35歳過ぎてからは不妊治療を保険適用にする必要はないと思う。

    • 2
    • 20/01/16 13:33:58

    保険適用にならなくていい

    高齢出産する人が増えそう。

    • 5
    • 20/01/16 13:31:13

    保険適用にならなくていい

    • 1
    • 20/01/16 13:29:26

    保険適用になればいい

    一人目は適用(年齢制限、期間を設ける)
    二人目からは実費でいいと思う。

    • 8
    • 20/01/16 13:28:21

    保険適用にならなくていい

    早く子供いない人生考えた方がいい、適用になったら諦めつかなくなる。

    • 1
    • 20/01/16 13:24:51

    保険適用にならなくていい

    当たり前

    • 2
    • 20/01/16 13:22:52

    本当に欲しいなら頑張るか養子もらいなさい

    • 2
    • 20/01/16 13:22:33

    保険適用にならなくていい

    • 2
    • 20/01/16 13:21:02

    保険適用にならなくていい

    アラフォーで出来ないとか当たり前だろ!って思う。若くて子宮の形やら病気が原因の不妊ならアリかな。

    • 3
    • 20/01/16 13:20:50

    保険適用にならなくていい

    用無しだし

    • 0
    • 20/01/16 13:19:12

    保険適用になればいい

    少子化進んでるし子ども欲しくないって家庭もいるくらいの世の中だよ
    子供が欲しい夫婦には授かるようなサポートはどんどんすべき

    治るかどうかわからないような病気も保険適用なんだから

    • 4
    • 20/01/16 13:18:15

    保険適用にならなくていい

    これ以上税金ふえたらたまったもんじゃない!
    自分らでなんとかしろよ

    • 5
    • 20/01/16 13:15:35

    保険適用になればいい

    むしろ、末期癌の死に行くジジーババーの1千万以上の医療費を自費にすべき。
    本当に腐った制度だと思う。

    痛み等を和らげる緩和医療なら、保険適応で良いけど、数ヶ月、1年延命して生きながらえるだけの命に高額の医療費を掛ける価値なし。
    はよ、安楽死制度導入せんかい。

    • 1
    • 20/01/16 13:10:22

    保険適用になればいい

    いろいろ制限をつけてもかまわないから、保険適用してほしい。

    • 3
201件~250件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ