不妊治療は保険適用になればいいと思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 76

    ぴよぴよ

    • 20/01/16 12:01:12

    保険適用にならなくていい

    人工授精くらいまでは保険適応でいいと思うけど
    体外受精や顕微授精などは実費で負担してよ

    • 1
    • 20/01/16 12:01:38

    20代限定で!
    バリバリ稼いで独身楽しんだ30代はなし。

    • 2
    • 20/01/16 12:02:23

    保険適用にならなくていい

    • 0
    • 20/01/16 12:02:44

    保険適用にならなくていい

    補助を受けないと経済的に厳しいなら、無理をすることではないと思う。

    • 5
    • 20/01/16 12:03:34

    >>68
    理想はそうだけどね。今はどちらかと言うと、年配の方々に長生きされる方が困る世の中になって来てるんだと思う。その人達を支える筈の世代がどんどん減ってるから。

    かつて不治の病だった癌も、今は治療出来る病気になりつつあって、それは本来なら喜ばしい事なんだけど、今の日本にとっては必ずしも良い事とも言い切れないんだよ。

    私は、寧ろ安楽死の合法化が必要だと思ってる。

    • 1
    • 20/01/16 12:05:17

    保険適用にならなくていい

    年齢制限ありで一部を助成金て形で国が負担するのが妥当かと思う

    • 0
    • 20/01/16 12:05:59

    保険適用になればいい

    貧乏子沢山に使われるよりはこっちかな。

    • 1
    • 20/01/16 12:07:54

    保険適用になればいい

    条件付きでなら。
    人による。年齢とか。
    義妹は、病気で治療中だったから子作りが出来なかった訳でもなく散々、やりたい放題していて
    40歳になってから急に不妊治療を始めて(私の心の中・何故もっと早くに始めない?)
    出生前検査して障害があったら即おろす。そして助成金あるし再チャレンジする!って言ってたから、そんな好き勝手やっていた人は自腹でいいと思う。
    初診日の年齢や病歴などを考慮して条件付きにしたらいい。

    • 4
    • 20/01/16 12:09:44

    保険適用になればいい

    ただし年齢制限有りで。
    個人的には39歳以下でいいと思う。
    40歳以上の妊婦は要らん。

    • 1
    • 20/01/16 12:10:49

    >>81がん治療が必ずしも年配の方とは限らないけど。

    • 4
    • 20/01/16 12:12:02

    保険適用にならなくていい

    平等性に欠ける。

    • 5
    • 20/01/16 12:12:16

    保険適用にならなくていい

    不妊治療は双子も増えるし。
    不妊治療して生まれた子達の不妊率はどうなのかな。
    ガンなどで卵子や精子を保存するお金などは保険適用で良いと思うけど。

    • 1
    • 20/01/16 12:12:42

    保険適用にならなくていい

    助成をもっと手厚く、より多くの方が受けられるようにした方がいいと思う…

    健保はどこも財政が厳しいから、保険適用したら保険制度が崩壊しそう。

    • 1
    • 20/01/16 12:12:59

    保険適用になればいい

    普通に納税してれば保険適用は当然だと思う。

    納税してない人は違う

    • 1
    • 20/01/16 12:13:18

    保険適用にならなくていい

    今も年齢制限ありきで助成金出てるんだからそれでいい
    保険適用にすればますます高齢出産推奨になってしまう危険がある

    • 4
    • 20/01/16 12:13:50

    保険適用にならなくていい

    >>80同意。
    貧乏子沢山もそうだけど、自分たちの経済力の中でできないなら、必要ないでしょ。

    • 4
    • 20/01/16 12:14:12

    保険適用になればいい

    経済的負担半端ないからなればいいと思うけど、莫大な費用になるから回数制限は必要と思うけど。体外受精何回まで、顕微鏡受精何回まで、とか。

    • 1
    • 20/01/16 12:14:18

    保険適用になればいい

    半分だけでも。
    子供増やしたいならそのくらいはしないと

    • 1
    • 20/01/16 12:15:02

    保険適用にならなくていい

    老化すれば妊娠しにくくなるのはわかってることなのに、老化による不妊の人が税金使うのはどうかと。

    • 8
    • 20/01/16 12:15:29

    保険適用になればいい

    不妊の程度が軽いなら、保険適用されてもいいと思う。年齢とか条件付きで。

    妊娠が絶望的なら、税金かけても意味ない。年齢が高いほど、障害や病気のリスクも高くなるし。
    自費で治療出来ない貧困層だと、子どもが出来ても貧困のループだとも思う。
    無闇に保険適用したら、納税が出来ない子を増やしてしまうだけじゃないかな。

    • 4
    • 20/01/16 12:15:46

    保険適用になればいい

    少子化だし

    • 1
    • 20/01/16 12:16:25

    保険適用にならなくていい

    必ずしも絶対に産まなければいけないわけじゃないんだし。

    • 9
    • 20/01/16 12:17:48

    保険適用にならなくていい

    何故そこに税金使うの?

    • 8
    • 20/01/16 12:18:19

    保険適用にならなくていい

    医療の進歩はありがたいけど、人の命は自然に任せるのが一番

    • 16
    • 20/01/16 12:19:48

    今の体勢で不妊治療を保険適用にしても意味がないと思わない?適用派の中に、条件付きならって言ってる人多いけどさ、絶対線引き難しいよ。生保だって問題たくさんあるのに。適用は無しで今いる子供達を育てやすい環境に繋げられる政策の方が最優先だと思う。美術館博物館子供は無料とか、大学入学費は無料とか。

    • 3
    • 20/01/16 12:20:41

    保険適用にならなくていい

    授かるかどうかも分からない物に税金は…

    • 8
    • 20/01/16 12:21:24

    保険適用にならなくていい

    子供が全てではない

    • 3
    • 20/01/16 12:21:37

    そこよりも妊婦検診や出産の保険適用の方が良さげ

    • 6
    • 20/01/16 12:22:53

    そんな物に税金使うなら今、生きてる子供達に税金使って欲しい

    • 4
    • 20/01/16 12:23:44

    保険適用にならなくていい

    と思う

    • 3
    • 20/01/16 12:24:04

    なってもいいけど年齢制限は設けた方がいいと思う。無駄になる確率が高いものに税金使われたくない。

    • 4
    • 108
    • え。今月は仕事しないよ?
    • 20/01/16 12:24:59

    補助とか無償化とか次から次に余計なこと考えないで、とにかく税金をごっそり持っていくのさえやめてくれたら色々解決するのにね。搾取した金を気安く配らないで欲しい。

    • 4
    • 20/01/16 12:26:51

    保険適用にならなくていい

    老婆が張り切りそう
    せめて35迄かな

    • 7
    • 20/01/16 12:27:45

    不妊治療より
    子供を産んだお母さん全てをサポートしないと子供が犠牲に
    なる事件が減る。産後うつ?なのかな

    • 6
    • 20/01/16 12:27:46

    早期の出産を勧めていくいくべきなのかも。
    35歳までに出産したら国がいくらか出してくれるとか。
    20代のうちに結婚したら祝い金出るとか。
    高齢出産を推奨するのは違うと思う。
    若いのに不妊の人は老化とは違う身体の機能的な問題だろうしそこは治療として保険適用もありな気もする。

    • 2
    • 20/01/16 12:28:20

    年齢による。
    37歳くらいまでなら保険診療でいい。それ以上なら自己負担。結果が出にくいだろうから。

    • 2
    • 20/01/16 12:29:33

    保険適用にならなくていい

    命に関わらないから。

    • 4
    • 20/01/16 12:30:07

    自然に任せてたら、今頃さらに少子化だったんじゃない?当たり前のように周りにも不妊治療してる人いるし。

    • 3
    • 20/01/16 12:33:08

    >>111
    不妊治療は若い人も多いんだよ
    高齢出産=不妊治療と思い込むのは間違い

    ママスタ民に発達ママが多いのは高齢出産が多い訳じゃ無いでしょ

    • 3
    • 116

    ぴよぴよ

    • 20/01/16 12:38:07

    保険適用になればいい

    年齢と期間による算定要件を設けて保険適用もありかも。。。

    • 1
    • 20/01/16 12:39:09

    保険適用になればいい

    年齢制限や所得に応じてなら

    • 8
    • 20/01/16 12:46:20

    >>114

    そうかな。沢山産んでも育てるには厳しい社会。
    核家族化が進み共働きが増えて子供を産んでも預け先もままならない中で、産める人が産まない選択をする。その事の方が少子化を加速してるんだと思うけどな。

    • 1
    • 20/01/16 12:47:14

    保険適用にならなくていい

    病気なら仕方ないけど、大学卒業して社会的スキルを身に付けて貯金たくさんありまーす☆みたいな奴が
    いざ結婚、出産で出来なくて不妊治療とかなら無し
    人生計画してます!ってドヤって結局子供欲しくても出来ません、タイムリミットありますじゃ話にならない笑

    • 6
    • 20/01/16 12:47:15

    保険適用になればいい

    酷い事いうけど、なんの利益ももたらさない生保よりは未来ある子供産む方に投資した方がいい気がする

    • 8
    • 20/01/16 12:48:17

    保険適用になればいい

    • 1
    • 20/01/16 12:48:37

    >>121
    全然ひどくない。

    • 2
    • 20/01/16 12:50:39

    保険適用にならなくていい

    子供いなくても生きて行けるんでしょ?エゴ。

    • 2
    • 20/01/16 12:52:27

    保険適用になればいい

    年齢と期間によるかな。
    35歳までとかで最高6-8年とか。

    • 3
51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ