2020年9月出産予定の方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/06 15:08:03

    >>239
    どうもご親切にありがとうございます。
    ちょっと安心しました。

    • 0
    • 20/08/06 13:43:09

    >>238
    ちょっと調べてみたんですが

    身長が高い女性や、ふくよかな女性、骨盤が大きく奥行きがある女性は、そうでない女性に比べて、腹部内のスペースを広くとれるため、お腹が目立ちにくい傾向にあります。

    だそうです。
    あとは羊水が少ないとか赤ちゃんが小さめだったりとか色々あるそうですが、先生が特に何も言ってなければ大丈夫だと思いますよ。

    • 2
    • 20/08/06 10:44:40

    >>237
    全く運動してないんですよ。
    病院でも見てもらったんですけど、よくわからない、と言われて。

    • 0
    • 20/08/06 10:34:21

    >>236
    画像は載せられないけど大玉スイカ入れてるくらい膨らんでます。
    運動してた方は筋肉があるから膨らみにくいんじゃないですかね?
    赤ちゃんが順調に育っていれば問題ないと思いますよ。

    • 1
    • 20/08/06 10:25:34

    お腹が全然膨らんでこない。
    皆さんはどうですか?同じような方はいませんか?
    順調に育ってる方はどのくらいの大きさなんでしょうか。
    できれば画像も載せていただきたいです

    • 0
    • 20/08/06 09:49:50

    >>231
    私が行っているクリニックも、たぶん面会NGのままになりそうです…。上の子のときは毎日義母が来ていて気まずい&自分が不安定でピリピリしていて辛かったのでその点は気持ちが楽かも…(笑)
    上の子は義両親にお願いしますが、気持ち的に落ち着かないです。旦那も果たしてきちんと上の子のことしてくれるのだろうか…。1週間会えないなんて初めてだから今から不安です。

    • 1
    • 20/08/06 09:30:44

    産後の入院生活は体が元気じゃないと面会は辛いだけだったな。とにかく寝たい、おやつ食べたりのんびりしたいって気持ちが強いです。過敏になってるから他人の発言にカチンとしやすくなってるのもあり

    • 1
    • 20/08/05 23:20:22

    >>231
    これでもし帝王切開だったら…
    上の子が心配。

    • 1
    • 20/08/05 20:56:55

    >>230
    コメントありがとうございます!
    気をつけていたのになってしまったことと、赤ちゃんが大丈夫か心配で1人で悶々としてます…。
    先週の検診では大きさも普通で心臓も元気でしたが…。今日子育て広場で話していたママさんが同じクリニックだったらしいのですがそこは他より厳しいのか地域の保健師さんに、検査の補助券もらいに来る人結構いますよ~って言われたらしいです。
    結果聞いたわけではないから確定ではないけど、結果がよくなかったら電話すると言われていたのでたぶん妊娠糖尿病だったんだろうなぁ…。
    たぶん大学病院で診てもらって~…になると思うのですがこの時期に激混みの内科に行くのも恐ろしいです(×_×)

    • 0
    • 20/08/05 19:38:31

    コロナで今のところ立ち会いはできるけど面会はNGのまま・・・
    すごく暇な入院生活を覚悟してる。

    • 1
    • 20/08/05 16:03:00

    >>229
    どんなに頑張っても妊娠糖尿病になるときはなっちゃうみたいです。私も現在そうですが、赤ちゃんの大きさと体重は標準なんで、あんまり血糖値気にしてません・・・
    10年前はこんなに妊娠糖尿病って言われなかったから4kgオーバーざらに居たようです。現在は医療が進歩して色々気をつけるように言われてるようですが、こっち側は本当にストレスヤバいですよね~。

    • 0
    • 20/08/05 15:12:31

    血糖値のブドウ糖負荷検査ひっかかったのかクリニックから電話があって明後日話聞きに行ってくる…。
    食事の順番も気をつけて、甘いものも週末だけにして運動もしててもこれ。なんか心折れそう…。

    • 0
    • 20/08/04 10:49:38

    おヘソがひっぱられすぎてめくり返りそうなすごい違和感…

    • 0
    • 20/08/01 22:36:21

    32週で急に逆子になってしまった!
    上の子たちの時は全くそんなことなかったから初めての経験で、ちょっと不安。治るといいなー。

    • 0
    • 20/07/30 12:44:56

    今日30週になり、検診へ行ってきました。
    体重は1キロ増えてましたが特に言われず…。家で測ったときは+2キロだったので一安心でしたが、血液検査で血糖値がひっかかってしまいました…。
    来週ブドウ糖の検査をしてきます。上の子のときもひっかかりましたがそのときより数値は高かったみたいで…。祖父も糖尿病だったので遺伝も若干あるのかな?とも思ったり…。昨日もお菓子もアイスも食べてないし朝も牛乳だけだったのに…。
    尿検査は問題なく、血液検査で高い数値が出ました。
    でも赤ちゃんは大きさも順調で心臓も元気!動き回って最後しか顔の確認ができないぐらい動いてたのでよかったです!

    • 1
    • 20/07/30 05:58:06

    8月から外人留学生や中国人が日本に入ってくるみたいですね。9月が怖くて仕方ないです。最近切迫早産気味になり自宅安静になりました。妊婦は寝るのが仕事!位の考えがいいよと言われました。

    • 0
    • 20/07/28 20:27:43

    >>223
    私もです。
    美容院は急遽先週に行きました。本当は8月に入ってからが良かったのですが。
    歯科検診もコロナ落ち着いてから予約取ったら、一番早くて来週でした。
    またキャンセルしないとダメかぁー。

    • 0
    • 20/07/28 17:56:38

    出産前に歯医者と美容室行きたいけど躊躇しています。コロナ本当に憎い!

    • 3
    • 20/07/28 14:37:05

    >>221
    ありがとうございます(*^^*)
    血もすぐに止まって、夜の歯磨きも気をつけてましたが痛がることもなかったのがせめてもの救いです。
    今日もお昼ごはん食べてからわりとすぐに横になってしまいました…。食っちゃ寝ばかりで木曜日の検診、恐怖です…。運動は控えるように前回の検診で言われたのに甘えてだらだら生活です…。

    • 0
    • 20/07/27 17:26:29

    >>220
    今日はいつの間にか1時間も寝ていました。
    まだ眠いですが(笑)
    寝てる間になにか大変な事おきたらと思うと怖いですね。唇お大事にしてください。

    そうそう…言ってくれるのはありがたいけどなかなか頼れないんですよねぇ。

    • 0
    • 20/07/27 16:28:38

    >>219
    わかります!私もこの時間眠くて…。
    上の子はお昼寝したりしなかったり…。今日はしてくれたのに起きる時間になって限界になって30分ほど寝てしまいました。
    先日も我慢できず上の子が起きているのにウトウトしてしまって、その間に上の子が遊んでいるときにひっくり返り唇切っちゃいました…。傷が浅かったからよかったけど猛省です。
    朝もなかなか起きられず、旦那に朝起きれないくらい辛いなら親に見てもらえば?(同居ですが極力預けたくない)と言われてしまったので最近は無理矢理起きてます。

    • 0
    • 20/07/25 14:45:33

    この時間眠くて眠くて
    だけど上の子はもうお昼寝しないし
    ほんとにつらい…

    • 3
    • 20/07/22 15:46:15

    >>216
    また感染者増えて来てるのでこわいですね。go toキャンペーンとか恐ろしい…。
    妊婦としては、また緊急事態宣言出してほしいけど、経済的にそうはいかないですもんね。

    • 3
    • 217
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/21 13:51:21

    >>216
    私もコロナ怖くて、引きこもってます。
    本当は上の子連れてあちこち行きたいけど我慢の日々…涙。でももう9ヶ月なので何かあった時には帝王切開で出してもらえると思うと気が楽です。初期から中期の方が気が気じゃなかった。

    • 2
    • 20/07/20 02:56:00

    みなさんコロナ怖くないですか?
    上の子二歳も自粛生活に付き合わせてしまってます

    • 1
    • 20/07/19 21:40:13

    9月末出産予定です。
    なんか今週は急激にお腹が大きくなりました。
    そんなもんですか?

    • 0
    • 20/07/19 13:56:55

    >>213
    私も同じ予定日です!なんか嬉しい

    • 0
    • 20/07/16 09:45:55

    >>210
    同じ出産予定日です!勝手に親近感~

    • 1
    • 20/07/15 16:14:32

    >>210返信ありがとうございます。
    3歳と1歳ですか!お休みだとゆっくり安静にするのは難しいですね。
    気をつけてくださいね!

    • 1
    • 20/07/15 16:13:08

    >>209返信ありがとうございます。
    毎回見て欲しいですね!

    • 0
    • 20/07/15 15:19:53

    >>208
    第三子 31w(9月16日予定日)子宮頸管2.6センチで自宅安静中です。
    上2人が3歳と1歳の男の子です。普段昼間はこども園に行ってもらってますが、風邪引きでお休み中。。。安静になんてできません(T ^ T)

    • 2
    • 209
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 14:47:21

    >>208
    順調だって言われているけど、病院の方針でお腹の張りとかなければ、子宮頸管を測ってもらえるのは22w前後だけ。正直心配なので月一ぐらいで見て欲しいなと思っています。

    • 0
    • 20/07/15 02:42:31

    29wです。
    検診で子宮頸管が2.9センチで
    2.5センチになると入院と言われました。
    皆さんは順調ですか?
    こちらは自宅安静中です。

    • 0
    • 20/07/14 10:23:59

    31wに入りましたが、お腹が重くて動きが鈍くなってきました。すぐ疲れちゃうし…。
    上の子追っかけるのも辛いです泣

    • 0
    • 20/07/10 21:40:31

    204、205です。
    同じものを2回送ってしまいました;

    • 0
    • 20/07/09 21:46:07

    >>202
    ありがとうございます!
    上の子のときは大きさのことあまり言われなかった記憶があったので…。
    エコーも心臓のところを凝視していたような感じで某ドラマのようになにか心臓に異常があるのかと不安になってしまって…。
    たしかになにか病気などがあれば先生も言ってくれますよね!
    まわり(特に義両親)には全然大丈夫!って言いながらも一人でもやもやしてたのでコメントいただけて気持ちが軽くなりました!ありがとうございました!
    私は帝王切開なので少しでもおなかの中で大きく育ってほしいです><
    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 0
    • 20/07/09 21:46:02

    >>202
    ありがとうございます!
    上の子のときは大きさのことあまり言われなかった記憶があったので…。
    エコーも心臓のところを凝視していたような感じで某ドラマのようになにか心臓に異常があるのかと不安になってしまって…。
    たしかになにか病気などがあれば先生も言ってくれますよね!
    まわり(特に義両親)には全然大丈夫!って言いながらも一人でもやもやしてたのでコメントいただけて気持ちが軽くなりました!ありがとうございました!
    私は帝王切開なので少しでもおなかの中で大きく育ってほしいです><
    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 0
    • 20/07/09 10:46:32

    上の子の世話しながらの妊娠後期は辛い

    • 4
    • 20/07/09 10:23:20

    >>201
    うちも上の子小さめだったけど、小さくても順調に増えてれば大丈夫!って言われました(生まれた時は未熟児ギリギリ)。途中で体重が増えなくなったとかなら心配だと思うけど、極端に小さいわけでもないし、気にせず大きくなってねーなんて言いながらお腹ナデナデしてればいいと思います。
    私も上の子の時は初期から後期までずっと食欲落ちて体重も減ってたけど、赤ちゃんはお母さんから勝手に必要な栄養とっていくので大丈夫よ!と言われました。本当に酷ければ入院させるだろうし。
    エコーで凝視してたのは26wぐらいだと内臓もできてくる頃だから確認してただけかと。角度によっては見えづらくて、私も毎回うーんと言われながらエコーを受けてます。本当に何かあれば生まれてすぐ新生児科のお世話にならなければいけないので、事前に言われますよ。
    長くなりましたがあまり気にせず、同じ9月出産同士頑張りましょう!

    • 2
    • 20/07/08 16:50:32

    先週の検診で赤ちゃんが少し小さめと言われてしまいました…。26週で約750gほどだそうです。
    自分の体重気にしていたのと、おなかが圧迫されて苦しくて食べられないときがあったせいなのか…。
    なんだか先生もエコー画面を凝視していたような気がして心臓がバクバクしました。
    様子見で…と言われて、助産師さんにも聞いたら元々標準より小さめだけどこの子なりに大きくなっているから大丈夫!と言われたけど、なんだか不安です…。

    • 0
    • 20/07/07 16:25:23

    胎動激しくなってきたー。
    うれしいけどつらい!

    • 0
    • 20/07/05 07:08:47

    寝てますよ

    • 1
    • 20/07/04 14:12:47

    家事してる時とか外歩いてる時にお腹張ったらどうしてる?

    • 0
    • 20/07/03 17:06:40

    後期つわりかな?
    少ししか食べれない…胃の不快感…体重が増えない心配…
    食欲があっても、私みたいになくても、どっちもつらいですよね。。

    • 0
    • 20/07/03 06:15:07

    甘いものを欲する。モンテールのロールケーキ一本食べちゃう。
    自分でバナナパウンドケーキ焼いても我慢出来ずに食べ尽くしてしまうし参った

    • 2
    • 20/06/30 08:39:53

    今日は天気悪いからお腹張りそうだな~

    • 0
    • 20/06/30 07:32:56

    >>190
    激しいほうかもしれません。
    膀胱が刺激されてトイレばかり行ってます;

    • 0
    • 20/06/25 16:10:42

    >>192
    この間まで逆子だったけど今日検診に行ったらなおってた。2週間の間に、ぐぐぐっー!と表面に出てきた時に何かあるな!って感じで触ってたけど、それがお尻なのか頭なのかは分からなかった。

    • 0
    • 20/06/25 15:55:39

    逆子の場合お腹の上から頭に触れますか?

    • 0
    • 20/06/25 07:02:30

    >>190
    まあまあ激しいです。先週から逆子になったので膀胱をやたら蹴られます。

    • 0
1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ