マジやべぇ&#x{11:F9AB};来月の給料日(11/25)まで生活費3万しかない&#x{11:F9A9};

  • なんでも
  • けぃ
  • N900iS
  • 04/10/27 17:12:14

もぅいや&#x{11:F9AC};ダンナの今月の給料14万でした&#x{11:F9AC};家賃、光熱費、税金、携帯代払ったらそんな状態&#x{11:F9A5};どーしよ&#x{11:F997};
お弁当も作らなきゃだし、ミルク、おむつ、私の病院、薬代、ガソリン代、ダンナのタバコ代、とてもぢゃないけど生活していけない&#x{11:F9AC};
どーしたらいいですか&#x{11:F9AC};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/01/03 02:24:34

    そりゃあいろいろな面で節約した方がいいかもね(*^∀^*)子供の為にもV(^∀^)V子供が大事だと思ったら気合いで節約だぁ~(^Ω^)v 頑張ってね

    • 0
    • 05/01/03 01:41:07

    主と同機種だからもしかしたら自分であげたのかも。。。

    • 0
    • 05/01/03 01:37:51

    わざわざ古いトピ持ってくんなよ!しっかしまぁよくそこまでさかのぼったもんだ

    • 0
    • 05/01/03 01:27:47

    年越せましたか~?(・・;)

    • 0
    • 04/11/20 17:33:47

    • 0
    • 04/11/20 12:31:05

    こういう人は生き延びると思われ。。。

    • 0
    • 04/11/20 12:26:51

    あと5日で給料日だけど、主さんどうしてる?

    • 0
    • 04/11/20 11:19:22

    せっかく親が出してくれたお金簡単に使えなくないですか?親御さんは主さんが娘だから可愛いから苦労させたくなくてだしてくれたんじゃないのでしょうか・・・。私も母から持たせてもらったお金は使わずにお守りみたいな感じでとってあります。

    • 0
    • 04/11/20 11:10:18

    ケータイなんぞポイント貯まればタダで買えるし&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 04/11/20 11:03:03

    イィ携帯とか…そういうのいい加減うざい

    • 0
    • 04/11/20 04:40:40

    生きてるかなぁ?

    • 0
    • 04/11/20 04:13:23

    主さωどーなった?
    イィ携帯使えてるのはナゼですか?

    • 0
    • 95
    • あげ
    • KDDI-KC31
    • 04/11/20 01:25:21

    あげ

    • 0
    • 04/10/30 11:21:54

    • 0
    • 04/10/30 10:46:15

    あげ

    • 0
    • 04/10/30 08:22:32

    「ズタボロに言ったら求人を見て問い合わせたら明日面接になりました」って働きもしない嫁に攻められてかわいそうな旦那だなあ。

    • 0
    • 04/10/30 08:16:05

    つーか親から20万てもらいすぎ!信じらんない。うちも家計厳しいけど地味な内職したり頑張ってるよ?ほんとに親に甘えたくないならその20万返して自分で働くべきだね。甘ったれてんじゃねーよ!

    • 0
    • 04/10/30 08:03:19

    尊敬↓格好いい!

    • 0
    • 89
    • マジヤベぇ
    • PC
    • 04/10/30 07:57:12

    うちも旦那・私の給料から支払うもの引いたら残り3万だよ。
    この3万から旦那の酒代、米代、ガソリン代、子供の給食費、食費、その外・・・でやってるよ。なんとか乗り切ってる。
    あと半月で残金8000円。別に焦りはない。

    • 0
    • 04/10/29 20:06:12

    月13万で子供と二人暮らしですよ。家賃五万に光熱費二万北海道なのでガスが高いです、借金支払いと携帯と保育園代でクルマの保険と国保で三万これで十万なくなるので月三万で食べてます、旦那さんがいるなら大変かもしれないけど奥さんも働けるなら働けばもっと余裕があるのでは?

    • 0
    • 04/10/29 19:58:52

    携帯売りなはれ。

    • 0
    • 04/10/29 14:45:54

    あと、旦那に小遣いは一切持たせない。ウチは自己申告制。なければないでどうにかなる。マガジンなんて読まんでも生きていけるぞ!

    • 0
    • 04/10/29 14:36:04

    うん、三万あれば平気だよ。

    • 0
    • 04/10/29 14:32:05

    3万あれば乗り切れる!ミルクは絶対削れないから先に買う。その残金でやりくり。まず酒タバコは止める。おむつは布。極力買い物は行かない。財布に入れる金額を決めてそれ以上は持たない。冷凍保存できるものは冷凍。冷蔵庫が空になるまで徹底して使いきる。イモタマネギ人参など日持ちするものを安く大量に買い、それを使い回す。ミキサー、レンジなどを使えばレパートリーは増やせる。医療費などは理由を話せば来月にも回せる。頑張れ!私も頑張ってる!

    • 0
    • 83
    • はぁ~と
    • D900i
    • 04/10/29 01:25:01

    月③万ぁれば暮らしてかれますょ♪ゃりくり下手なんですか?働けなぃなら光熱費を抑ぇたり家賃安ぃところに住めば!?主さん少しゎ自分で努力しなょ!

    • 0
    • 04/10/28 11:28:32

    ウチは溶接工です&#x{11:F9AB};でも昨日、私がズタボロに言ったら求人を見て問い合わせたら明日面接になりました&#x{11:F9AD};

    • 0
    • 04/10/28 11:20:45

    うちも今月、旦那の給料が16万、私の給料が3万に家賃、光熱費、携帯、税金、保育料、保険料で来月の25日まで3万残らなくて私は掛け持ちで登録制の日払いのチラシ配りのバイト始めましたよ&#x{11:F995};

    • 0
    • 04/10/28 11:18:08

    漫画雑誌うちの旦那は立ち読みですませてます。雑誌に使う分、子供の絵本などに回した方がよっぽどいいですよね。親からいくらかの援助あるなら子供のために使えばいいと思うし手をつけたくなかったらやはり夫婦で話し合ってなんとかしないと子供が可哀相ですよね。大人は我慢すればいいけど子供はそうはいかないし、幼稚園とか行くようになったら周りの子が持ってる物とか欲しがるよーになりますよ。
    てか何の仕事で14万なんですか?

    • 0
    • 04/10/28 11:09:29

    この主は、みんなのレスが全く参考になってないらしい…
    マガジンなんか買わせるなよ

    • 0
    • 04/10/28 11:06:11

    みなさん色々ありがとうございます&#x{11:F9AB};そうですね~1ヵ月、雑費込みで6、7万あれば安心ってカンジですかね&#x{11:F8A4};
    とりあえず、日曜とかに日払いのバイトとかパソコンの在宅ワーク探してみます&#x{11:F999};ウチのダンナすごい食べるんですよね&#x{11:F9AC};毎週マガジン買ってるし&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 04/10/28 09:54:58

    ママスタにはプロ?の主婦がたくさんいます。どんなにツライ状況も頑張って乗り切っちゃう。私はまだまだアマチャンなのでいつも勉強させてもらってます!厳しい意見もありますが皆真摯に受けとめて主さんも頑張って下さい。

    • 0
    • 04/10/28 09:48:34

    ↓この主は親から20万貰ってるくせに使わないんだよ!

    • 0
    • 04/10/28 09:48:15

    私も精神科通院してます。医療費や薬代は法律で安くしてもらってるので一回で500円前後です。そして私は働きに出てますよ。前向きに頑張って早く治したいから主治医と相談して。ひどいなら障害手帳も申請したら?税金控除や携帯も半額になります。外で働くの無理ならPCでの在宅ワークいくらでもあるし携帯でさくらやお小遣い稼ぎとかしたらいーんじゃないの?
    生活困ってるなら煙草やめたりすればいーやん。お弁当だって前の日の残りとか弁当用に少しどけとくとかしたらいーんでは?
    友達のとこ子供いて16万だけど専業主婦で援助なしでも貯金出来てるよ。旦那の誕生日にはちゃんとプレゼントあげてるしPC買ったりとか出来てるからやり方が甘いのでは?

    • 0
    • 04/10/28 09:24:50

    主さんは1ヶ月の生活費(食費.雑貨) いくらあれば足りるの?普段はいくらくらい使うのかな?ちょっと気になったもんで

    • 0
    • 73
    • ずばり
    • P900iV
    • 04/10/28 08:57:12

    パチンコ!ビギナーズラックで勝ったら一日かぎりで給料日までスッパリやめる。

    • 0
    • 72
    • のび太
    • N900i
    • 04/10/28 08:12:47

    ぼくは来月末まで500えんだが?まあ元気だせ。どうしてもやばいなら質屋に行く手もあるぞ

    • 0
    • 71
    • (ノ-。-)ノ)))))●~*
    • N900iS
    • 04/10/28 06:45:16

    マジやべぇんだったら、貯金くずすしかナイでしょ。主の考えがマジやべぇよ。

    • 0
    • 04/10/28 06:30:37

    20万あるなら、そのうちの1万でもつかえばいーじゃん。余裕あるときに使った分戻せば?旦那の給料で…って、主さん、やっていけてないんだし、他になんとかしよーとも思ってないみたいだし。ってか、何のタメの20万だか…。アホくさ。

    • 0
    • 04/10/28 04:59:21

    うちも生活費3万以内でやってるよ。私が悪阻で入院しちゃった時は、親にお金借りたけど…ちゃんと次の月に返したしね。お金キツイの分かってるから、妊娠中の今もバイトしてます。主は甘すぎ。結婚したなら、夫婦でやっていくのが普通じゃないのかな?私は親にそう言われたよ(意地悪とかでなく応援で)それが出来ないなら結婚しなきゃいいじゃん。多少なりは頼っちゃう事あるだろうけど、頼りっぱなしってのはダメだと思うよ

    • 0
    • 68
    • ちゃま
    • KDDI-HI32
    • 04/10/28 04:45:12

    主サンお金遣わせてもらって切羽詰まりなよ。たぶん工場系のライン作業とかなら働けるよ。何も考えずに黙々と作業をこなせばいいからさ。
    旦那様には20万の事は黙って隠れて遣えば?主サンが働く姿見たら、旦那も何か考え始めるんじゃない?

    • 0
    • 04/10/28 03:54:14

    下のやつ親貧乏なん?ひがみにしかみえんわ&#x{11:F9F8};

    • 0
    • 66
    • あさか
    • N900iS
    • 04/10/28 02:54:13

    この主うざい。親に毎月お金もらってるなんて結婚してるのに変なの。毎月もらっとけば?それで解決でしょ。病気理由に甘えてる奴多すぎ&#x{11:F9A1};聞いててむかつく。

    • 0
    • 04/10/28 02:34:11

    自分も何か仕事するしかないと思います!

    • 0
    • 04/10/28 01:02:06

    どんな審査って…役人と医者がすることだからこっちはわからんけど、精神病はどこからがっていうラインが無いから、いくつかの症状を医者が報告、それを役人がこの場合長期治療になるなって判断。
    詳しくは病院の事務に聞いて。説明疲れちゃった…ごめんね

    • 0
    • 04/10/28 00:54:38

    在宅でも何でも働く気が本当にあるなら、仕事なんていくらでもあるはずですよ。不景気とか、仕事がないっていってても、働き口は山ほどあるんだから。
    ただ本人が本気で探さないと仕事はみつからないだけ。
    主さんは↓の方がおっしゃる通り、切羽詰まっていないんですよ。子供がいて頼る人がいないなら‥なんとしてでも働き、努力するはずです。
    こんな場所にくる時間あるなら、職安行けばどうかな?
    病気の状態ひどいなら、内職とかあるじゃん??
    頑張ってね。

    • 0
    • 04/10/28 00:29:01

    どんな審査なんですか?

    • 0
    • 04/10/28 00:16:32

    第32条。ちゃんと精神病の症状があったら病院側に書類書いてもらって申請すればうけれる。
    医療費が免除になるわけだから、それなりの審査もあるけどね。

    • 0
    • 04/10/28 00:04:19

    免除?初耳なんだけど。

    • 0
    • 04/10/28 00:03:26

    主サンの気持ちわかります20万、使いたくない。まして、自分の親にもらったお金。お嫁に行ったのに、何でウチの親が出すの?と思いますよね。でも、生活費として今回は、回すしかないかな?無駄遣いではなく、あくまでも生活するためのお金でしょ?赤ちゃんのためにも、ご自分の病院代もあると思いますし、仕方ないと思います。

    • 0
    • 04/10/28 00:00:30

    精神病(欝など)で長期治療が必要な場合医療費や薬代は免除されますよ?
    病院で相談したことあるの?

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ