子連れ旅行って

  • なんでも
  • 寛治
  • 20/01/13 14:14:16

本当イライラする。予定してたのもぐたぐだ言ったり疲れたーだの。わたし旦那と二人で来たいな。そう思うのっておかしい?楽しくないのに連れてきても疲れるだけ。
カップルできてるのとか羨ましい。それか友達。はぁ。いまも予定取り消してホテル戻って休憩。旦那はイライラしてるし。
時間もったいないな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/13 19:28:29

    子供の年齢と行く場所にもよるんじゃない?
    子供いなくても、思う通りに行動できないのはストレスだよね

    • 0
    • 20/01/13 19:26:54

    >>54
    いるよねこういううっざいヤツ(笑)

    • 1
    • 20/01/13 19:26:00

    わたしも子連れ旅行は楽しい半分疲れる半分なタイプw
    でもそう思ってるお母さんだっていると思うー!

    • 0
    • 20/01/13 17:11:13

    小さい時の方がなんでも楽しんで着いてきてくれたからよかったなぁ。中高生になった今じゃ興味ないと車にいるー!とか待ってる!とかになっちゃって楽しめなかった。

    • 1
    • 20/01/13 17:08:10

    そんなに?!元々あちこち観光地をまわったりするタイプじゃないからか全然苦にはならなかったな。
    観光地にいく費用や食べ歩きしない分、ちょっといい旅館にしてのんびり過ごしたり行けたらいいなぁくらいで1.2個行きたいところをピックアップしておくといいと思うよ。
    ガチガチに予定組むと思い通りに行かなかったときイライラしちゃうからねー。

    • 0
    • 20/01/13 17:07:27

    トピ文しか読んでないけど、子供何歳なの?
    うち子供たちが小さい頃からしょっちゅう旅行に行ってるけど、予定取り消しとかグダグダ言われたりとかはないなぁ。
    なんか無理に連れ回しすぎてるとか?

    • 0
    • 20/01/13 17:05:42


    だったら行かなきゃいいのに…って
    思ってしまう(笑)

    しっかり言い聞かせてないのもあるんじゃない?
    みんなでプラン考えたの?
    親だけで決めた内容じゃ子どもにとって
    つまらないと感じても無理ないんじゃない?

    「みんなで行く旅行だから、みんなで楽しもう!
    1日目はお母さん達も楽しみたいから親メイン、
    2日目を子どもたちメインの内容で考えよー」とか
    そういうやり取りするとか工夫した?

    • 1
    • 20/01/13 17:05:03

    >>7
    具体的に どんなふうに空気悪くさせるの?
    それって学校でも やってない?
    直させた方が良いよ

    • 0
    • 20/01/13 17:02:29

    子供に合わせた旅行にすればいいだけじゃない?
    例えば子供は建築物興味なかったりするし。
    パパと上の子、ママと下の子で分かれて下の子と休憩でもいいと思うし。
    大人に合わせようとするからイライラするんじゃない?子供にとって大人に合わせた旅行ほどつまらないものはないよね。

    • 0
    • 20/01/13 16:54:46

    実家に預けて一泊で美味しいものたべに
    旦那といったりするよ
    夫婦の時間も大事

    • 0
    • 20/01/13 16:53:07

    >>7
    >>6を書いた者だけど、高学年でも予定は2つくらいで良いよ。
    私自身も5歳差だから、弟が6歳の時に私は11歳ですごくつまらなかった。ていうかもう旅行とか行きたくなかった。
    上のお子さんの行きたいところに合わせて上げた方が良いかな。

    • 0
    • 20/01/13 16:44:42

    子供中心に予定立てるから楽しかったよ。
    今じゃもうついてくる年頃じゃないから主人と2人旅なんてテンションすら上がらない。
    なんだかんだ大変だったけど、子育てしてる時期がいちばん楽しかったよ。

    • 4
    • 20/01/13 16:34:35

    そんな?!
    予定詰め込みすぎなんじゃないかな。

    • 1
    • 20/01/13 16:32:11

    子供が小さい頃は、そりゃイライラもしたけど、今思えばいい思い出だよ。
    大きくなったらついてこないし、中高生になったら部活や友達遊ぶのが楽しいから家族旅行が減った。
    行けるうちに家族旅行しておいた方がいいよ。
    今上の子が大学生と高校生だから、そろそろ旦那と2人だけで旅行したいねと計画中

    • 1
    • 20/01/13 16:26:30

    ま、子どもと動くのは面倒よねー。

    • 0
    • 20/01/13 16:23:26

    むしろ子供中心に計画立てて旅行行くわ。

    • 2
    • 20/01/13 16:19:29

    こんな寒い時期に観光地へ行っても楽しくないじゃん。子供なら尚更。
    スキーやスノボにして子供達はスクールに入れて、夫婦で滑って楽しめば?

    • 1
    • 20/01/13 16:05:46

    何に不貞腐れてたのかな

    • 1
    • 20/01/13 16:01:19

    >>7
    高学年ってちょうどイライラし出す時だよね
    うちは6才差だから下に合わせると上がイライラ、上に合わせると下がグズグズしてた
    今は小2中2だから、お互いに合わせなきゃいけないって分かって来てけど
    まぁどこもそんな感じだよ

    • 1
    • 20/01/13 16:00:58

    エエ!
    子供つれていってあげたくて
    子供と楽しみたいから旅行いくけどな

    • 3
    • 20/01/13 15:57:32

    もったいない。今の私ならグズる子供を可愛い~って抱きしめられるわ。
    気持ちはわかるけどね。

    大きくなったら、旅行?は?行けば?友達と行くから。なんて言われてしまうよ。

    だから、今を楽しんでね!

    • 0
    • 20/01/13 15:54:28

    うちは子供中心の予定を組む、子供が楽しむこと優先だからイライラしないけどなー。
    旦那と旅行は子供が大きくなったら行けるから子供も一緒の今しか出来ない旅行を計画したらいいのに。もったいないよ

    • 4
    • 20/01/13 15:51:28

    すぐに旦那と2人で旅行できるようになるよ。
    意外とすぐに。
    だから、今を大切に。

    • 2
    • 20/01/13 15:49:39

    無理のないスケジュールを組んだらいい。
    せっかく来たからとスケジュールびっちりだと時間的にも精神的にも余裕なくなってイライラが増えちゃうよ。
    子連れなんて特に何が起こるか分からないしハプニングも子連れ旅行の醍醐味だと思ったらいい。

    • 0
    • 20/01/13 15:48:54

    >>7
    旅行先でイライラしてる父ちゃん
    怒ってる母ちゃん
    テンション下がってる父ちゃん母ちゃん嫌だなあ

    • 0
    • 20/01/13 15:46:44

    子供中心で予定組めば狂ってもそこまでイライラしなくない?

    • 1
    • 20/01/13 15:43:12

    うち10歳と4歳だけど、水族館や動物園とか両方楽しめる所と鍾乳洞とか上の子メインの所を混ぜてる。
    途中、予定変えることもあるし。

    • 0
    • 20/01/13 15:42:05

    そりゃ疲れるけど楽しいよ~
    もう上の子は12歳だけど、1年に1度の旅行で毎回はしゃいでるの見ると連れて行けて良かったなと思う

    • 1
    • 20/01/13 15:40:15

    >>7
    そんなこと言ったら上の子可哀想。いつも我慢させられてるのに

    • 0
    • 20/01/13 15:38:39

    家族旅行、私は幸せ感じるけどな。

    • 1
    • 20/01/13 15:35:52

    ちなみにどこまわったの?

    • 0
    • 20/01/13 15:32:58

    むしろ子供と私だけの方が楽

    • 2
    • 20/01/13 15:30:18

    温泉とか観光ばかりなの?
    子供が「帰りたくなーい」言うくらい楽しい事をしたら?

    • 0
    • 20/01/13 15:28:08

    家族旅行なんて子供メインで親付き添いだよ。旦那と2人なんて嫌だw

    • 3
    • 20/01/13 15:28:07

    >>7
    主が子供なんだね。子供がすねたくらいで空気悪くなると思うなんて。
    学生同士の旅行じゃないんだから 同じ土俵で物事みてどうするよ。

    • 3
    • 20/01/13 15:26:31

    年離れてるから連れて行くとこどっちかに合わせないといけないね。大人が楽しむ旅行先?ちゃんと子供に合わせた旅行先選んでる?
    あとあまり予定詰め込まずに一日一カ所子供メインのとこのみにすると気分悪くなることも少ないな。

    • 2
    • 20/01/13 15:25:14

    大丈夫、中学生から
    嫌でも2人になるから

    • 2
    • 20/01/13 15:24:28

    おかしいすぎる。
    子供目線で計画たてず、大人が楽しむことばっかり考え事てるんでしょ?

    • 2
    • 20/01/13 15:23:45

    旅先でもファミレスとマックでお昼済ませちゃう
    子供を接待してる感じ

    • 1
    • 20/01/13 15:23:02

    子ども優先の旅になるけど、それもいい思い出だよ。
    子どもが大きくなったらまた夫婦でゆっくり旅行できるんだし。

    • 0
    • 20/01/13 15:21:11

    何ヵ所も予定組むとイライラするよ。
    一、二ヶ所組んで、時間余ればどこ行くーって検索してる。
    旦那は修学旅行並み詰めたがる人だから、うまく挟みながら行ってる。

    • 0
    • 20/01/13 15:13:03

    旅行なんてハプニングも楽しむものよ!

    • 1
    • 20/01/13 15:10:03

    数年だけ。必ず終わりがくる。
    過ぎたら良い想い出。

    • 2
    • 20/01/13 15:08:59

    余裕あるように予定組まないからでしょ。大人2人ではなく、高学年と幼稚園児のいるくんであげて!
    性格も分かってるなら、もっと余裕もって

    • 3
    • 20/01/13 15:07:15

    子供に合わせた観光、食事に徹してる。
    京都行ってマック食べた時、笑えてきたよ。
    でも、子供喜ばす為に行ってるしそれでいい。

    • 5
    • 20/01/13 14:54:13

    5歳と2歳。
    温泉なら夫婦がいい~
    テーマパークなら家族がいい~
    寺巡りならひとりで行きたい。笑

    • 1
    • 20/01/13 14:47:09

    大人(自分)メインで旅程組むからじゃ?
    子供に合わせなよ

    • 9
    • 20/01/13 14:46:33

    やっぱ歳離すと失敗だね。

    • 2
    • 20/01/13 14:46:20

    夫婦二人の時間を楽しんでから子作りすりゃよかったのにねー

    • 6
    • 20/01/13 14:44:36

    私はまだ子供全員未就学児。眠さで愚図ったりの時間ロスがあったりで確かにイライラする。癒されに温泉行っても結局疲れに行くだけってね。でも子供が成長してきたらまた違った大変さがあるんだね。どうにか主さん家族にとって楽しい旅行になりますように。

    • 1
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ