看護助手 仕事

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/01/12 20:47:15

看護助手として働いてます
血圧、吸入、検査助手(胃カメラのカメラ洗い等)清拭、オムツ交換、入浴介助
日曜日はごみ捨てなどもしてます
ごみ捨て苦痛で仕方ないです
臭いと手についたりしたら気持ち悪すぎです
看護助手の仕事ってこんな感じのことしてますか?
休憩もお昼御飯の30分のみです
ちなみに正社員です

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/12 22:31:19

    本当に大変だよね。
    患者さん、その家族は凄く感謝していますよ。
    ありがとう。

    • 6
    • 20/01/12 22:27:34

    わたしもしてたことあるけど汚いことはさせてもらわなかったよ。本当に雑用。おむつ交換も看護師の仕事だったし。

    • 3
    • 20/01/12 22:27:29

    >>114
    私は看護助手ではなく看護師なのです…

    死後処置はそれ専用の会社の方がやることになっていて、看護師はノータッチです
    今はそういう病院が多いと思います

    • 0
    • 20/01/12 22:26:41

    >>110
    嫌な助手ばっかりなんだねお気の毒に

    • 0
    • 20/01/12 22:26:20

    看護師の雑用だから。
    掃除、シーツ交換、排泄。
    汚い仕事と見えないとこの大変な仕事は全部回ってくるよ

    • 0
    • 20/01/12 22:25:55

    >>113
    低かったり高かったりする時以外は報告なし?
    それは危険ですね
    変わらない数値だとしても報告しないと、何かあった時にあなたが不利になります
    (責任取るのは看護師だけどね)

    • 1
    • 20/01/12 22:24:31

    >>105
    死後処置はどうですか?
    看護師さんと一緒にしてました。

    • 0
    • 20/01/12 22:22:23

    >>112
    わからないです
    低かったり、高かったりした人はすぐに看護師に報告してます
    そのときは看護師がさいけんしたりしてます

    • 0
    • 20/01/12 22:19:12

    >>109
    看護師の補助としてやるからOKですね

    血圧測定は自動血圧計で誰でも測ることができるけど、数値を見て急変の兆候とか分からないですよね?
    だから原則的にはNGですね。
    測定後にすぐに看護師に報告できるなら、ギリギリOKかな~?
    まぁ、まともな病院だったら看護助手に血圧測定はさせないけど。

    • 2
    • 20/01/12 22:15:48

    どこの地域の病院で働いているのか分からないけど、派遣じゃない助手さんがいるのは珍しい。
    派遣会社から紹介されて大学病院で働くと時給はこのくらい。

    • 0
    • 20/01/12 22:15:35

    私が働いてる病院は補助婦さんは夜勤無し。
    おむつ交換とかの介護業務もさせない。
    頼んで検査移送くらい。
    おむつのゴミも1回交換につき1袋小さいビニール袋に入れて口を縛ってオムツ用のゴミ箱に捨てて、ゴミ箱からビニール取り出したり、回収も業者の方がしてくれるよ。
    昔は配膳や寝たきりの方のシーツ交換、洗髪とか足浴とかのケアに看護師と一緒に入ってくれる優しい補助婦さんが多かったけど、今は何かお願いしても一言目には文句しか言えない人ばかり。

    • 1
    • 20/01/12 22:11:43

    >>105
    血圧以外は大丈夫ってことですか?

    • 0
    • 20/01/12 22:11:15

    >>106
    急性と慢性

    • 0
    • 20/01/12 22:10:00

    >>104
    12年すごいですね。

    • 0
    • 20/01/12 22:09:45

    慢性期?

    • 0
    • 20/01/12 22:09:29

    血圧測定→血圧から推測される患者さんの状態が分からない無資格者が測るのはNG

    吸入→OK

    検査助手→OK

    清拭→OK

    おむつ交換→OK

    入浴介助→OK

    ゴミ捨て→OK


    あとやることはリネンの管理、シーツ交換、器具の洗浄、消毒もやってOK

    ゴミってゴミ箱の中にビニール敷いてそのまま上を結べばOKじゃない?
    ゴミ箱に直接入れるとか、衛生上ありえない。

    • 1
    • 20/01/12 22:09:05

    私は、病棟で働いてるからオムツ交換とか入浴介助もあるし汚物まみれだけどもう慣れたよ。12年目。

    • 0
    • 20/01/12 22:07:54

    お正月出たときだけ3000円ほどつきます

    • 0
    • 20/01/12 22:07:12

    >>101
    夜勤ありですか?
    私のところは遅出が月8回ほどあります
    遅出手当てはつきません

    • 0
    • 20/01/12 22:04:38

    >>99
    私、クリニックで看護助手していた事があるけど、主さんよりは給料貰っていたよ。
    確か、17万前後。

    • 0
    • 20/01/12 22:03:29

    >>99
    ね。

    私もそう思う

    • 0
    • 20/01/12 22:02:34

    >>97
    夜勤ないのが珍しいと思います

    • 0
    • 20/01/12 22:02:11

    >>95
    やっぱりダメなんですね
    助手みんなしてるからやっていいんだと思ってました

    • 0
    • 20/01/12 22:01:50

    >>66
    私の職場も夜勤あるし、求人みてても夜勤ありが多いよ

    • 0
    • 20/01/12 22:01:17

    >>93
    火ばさみ置いてないです

    • 0
    • 20/01/12 22:01:07

    吸入は医療行為だからしたらだめじゃない?
    私もしてたけどそんなだったよ。ゴミは常に手袋してたから大丈夫だったよ。休憩も忙しいとそんなもんだった

    • 1
    • 20/01/12 22:00:55

    >>91
    やってます
    二枚重ねで

    • 0
    • 20/01/12 22:00:36

    >>89火ばさみで取り出す。しつこくてゴメン

    • 0
    • 20/01/12 22:00:25

    >>90怖いし
    抜いたとき血が溢れたりとかありそうです

    • 0
    • 20/01/12 22:00:05

    使い捨ての手袋履いてやらないの?
    私、そうやってたけど。

    • 0
    • 20/01/12 21:59:10

    >>88
    感染とか怖いですよね。

    • 0
    • 20/01/12 21:58:51

    >>87
    大きいゴミ箱です

    • 0
    • 20/01/12 21:58:16

    >>86
    怖い

    • 0
    • 20/01/12 21:57:40

    >>85ゴミ箱ごとビニール袋にひっくり返せば?

    • 1
    • 20/01/12 21:57:34

    >>81
    そうです。
    忙しい時は頼まれてました。

    • 0
    • 20/01/12 21:56:46

    >>83
    オムツ溢れてるのでゴミ箱から出すときです

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 20/01/12 21:55:44

    >>78どんな捨て方したら腕につくの?

    • 0
    • 20/01/12 21:55:26

    >>80
    大学病院はちゃんとしてるんですね
    大きい病院のほうがよいですね

    • 0
    • 20/01/12 21:54:45

    >>79
    針抜くのは看護師の仕事ですよね?

    • 1
    • 20/01/12 21:54:42

    大学病院とかで働いたら?大きいとこはオムツ交換や入浴介助無し、洗濯物干したり、掃除、シーツ交換、患者さんの検査室までの送迎くらいらしいよ。

    • 1
    • 20/01/12 21:53:49

    オムツ交換、入浴介助、清拭は助手だけでしてました。
    たまに点滴終了した人の針を抜いて処理してました。
    夜勤もありました。
    でも、汚物のゴミ捨てはなかったかな。

    • 0
    • 20/01/12 21:52:41

    >>76
    便もれしょっちゅうです
    オムツ交換のときは大丈夫です
    ごみ捨ての時の汁が気持ち悪くて

    なにがついたか分からないから かゆくなっちゃいます

    • 1
    • 20/01/12 21:50:46

    >>69
    辞めること考えます
    怖くなってきました

    • 1
    • 20/01/12 21:50:25

    >>35看護助手って看護婦さんの手の回らない所を患者さんの為にやるのが仕事じゃない?看護婦さんの為だけじゃないよ。それにオムツ交換は気持ち悪くないの?それこそ、車椅子丸ごと洗わなきゃならないくらい便漏らされたり、下痢でパジャマや肌着まで汚されたりとかないの?お風呂で便出たり。そういうのは気持ち悪くないんですか?
    そういうのやってたらゴミ捨てくらい屁でも無いけどね。

    • 1
    • 20/01/12 21:49:45

    私も看護助手として働いてましたが、病院によって違うみたいですね。うちはほとんど介護よりでしたね。というか病棟によって違うというか、雑用もしたけどバイタルは基本ナースでした。終末期ケアに力を入れてる病院だったので…。

    • 2
    • 20/01/12 21:48:48

    >>72
    簡易エプロンはあります。
    袖つきではないです

    • 0
    • 20/01/12 21:47:33

    >>69
    手伝うとかのレベルではないです
    入浴介助に看護師さん入ることはないです
    清拭はいっしょにしたりはあります

    • 1
    • 20/01/12 21:47:27

    ゴミ捨て嫌なら袖つきのエプロン着て行ったら良いじゃん?捨て終わったら感染用のゴミ箱に捨てると良いよ。
    仕事自体は嫌いじゃないんでしょ?

    あと、看護師の目が気になって休憩も30分って・・・。ちゃんと休憩取った方がいいよ。
    主が頑張って仕事してれば、看護師そんな気にして見てないから大丈夫だよ。


    私なんか、しっかり1時間休憩してるよ。

    • 1
    • 20/01/12 21:46:41

    >>66
    うちの病院は助手の夜勤ありますよー

    • 3
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ