ママ友がずるいの!羨ましいわ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/12 19:53:38

    成人してないママさんなのかな...

    • 4
    • 20/01/12 19:55:28

    そのうち旦那が家出て行くパターンよ、それ。

    • 4
    • 20/01/12 21:22:57

    短時間も頼めません。
    そんなの羨ましすぎます。
    不公平ですよね。はぁ。
    でも、旦那が協力的な方がいいと思う。
    子育ては夫婦でするもの。たまに手伝ってもらうのはいいだろうけど、旦那よりも親を頼むなんて、どんな子供になるか楽しみですね。

    • 3
    • 20/01/12 21:27:21

    羨ましいかな?ただ単に実家依存の娘と
    甘やかしてる親なだけだわ。
    きっと旦那はうんざりしてるよ。

    • 9
    • 20/01/12 21:31:05

    うちは女の子いないけど、こんなに頼られるのは嫌だな。

    • 5
    • 20/01/12 21:34:39

    短時間でも見てくれる親御さんがいる主が羨ましいと思う人はいるはずよ。
    家はどっちの親も遠くて頼れなかったし、いざという時に旦那は頼りになったから夫婦で子育てしてこれたなと思ってる。
    その時は大変だし、よそを見て羨ましいなと思ってたけどら頼れる親がいたら私が親に甘えてしまって夫婦仲がぎくしゃくしたかもとか思う事もあるよ。

    • 2
    • 20/01/12 21:36:39

    >>46
    破綻だよね。
    私の妹が主のママ友以上に実母ありきな共働き生活してる。そんなんで立派にフルタイムで仕事してるって胸張られても違うとしか思えない。
    私は県外に嫁いで今短時間パートだけど、妹が羨ましいのもあってきつく

    • 1
    • 20/01/12 21:40:24

    いるよね。何でも親まかせな人。

    実家から30メートルくらいの場所に住んでて、鍵預けてるから昼間親が掃除洗濯。
    子供は実家に帰ってお風呂ごはん。もちろん旦那さんのご飯のお土産つき。おまけに犬の散歩も親まかせ。
    正社員らしいけど…

    • 4
    • 20/01/12 21:42:17

    たまにならいいけど、皆は自分で当たり前だけど、面倒みたいと思わないの?
    祖父母に育てられると馬鹿になりそう
    できた人なら別だけどね!

    • 2
    • 20/01/12 21:42:26

    それぞれの家の事情だから、仕方ないよ。うちなんか、毒親だから頼りたくても頼れない。里帰りもしてない。だから、自分の娘たちにはできる限りいろいろやりたいって思ってるよ。

    • 1
    • 20/01/12 21:42:43

    うちも園のお迎えは行ってもらってる。義母だけど。
    仕事終わるまで子供は義親家にいるから迎え行ったらたまに食料もらったりもする。
    元々私は専業で働く気もなかったけど、もし働くならそういうの手伝うわって言われたから。
    結果、働いてよかったと思うよ。

    • 1
    • 20/01/12 21:47:02

    よくある話だよ。

    • 1
    • 20/01/12 22:18:13

    >>10

    夫を頼らない=俺って必要ないよね?=疎外感から他所へ目がいく


    ママ友はこれで離婚になった。
    実際離婚してもママ友の生活に支障無さそう。

    • 0
    • 20/01/12 22:20:28

    ここまでべったりじゃないけどパート始めた当初、かなり親のフォローがあった。
    でも親が病気になって今はパートしながら私が親の家のフォローしてるよ。
    そのママ友もそうなるかもしれない。

    • 0
    • 20/01/12 22:23:34

    疲れやすい親!!わかるわ。正月3日帰っただけで体調崩してる。

    • 0
    • 20/01/12 22:30:30

    自分の親、義両親に頼れるのは羨ましいなぁとは思うけど、最近託児所付きのパート見つけて、託児所の保育料無料だし保育園入れるのと比べたら5万は浮くから、子供を自分の親に預けるより気を遣わないし、私の方が得してるなと思うと楽しいわ

    • 2
    • 20/01/12 22:33:29

    ズルいって子供みたいな事言うんだ

    • 1
    • 20/01/12 22:45:52

    頼めるだけ幸せだよ…うちは転勤族で実家から相当離れてる。一番頼りたかった時期も誰にも頼れず知り合いもいない中での子育て。家計も余裕がなく働きたくても預け先がなく働けない、保育園に入れないから幼稚園待ちで入園後様子を見て夏休み明けから働いたけどしんどかった。誰も助けてくれないから夫婦でやるしかないけどほぼ私が動くしかない、当たり前に二人目なんて金銭的にも精神的にも余裕なさすぎてできない。私は主がうらやましいよ。

    • 0
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ