過保護のママって男の子ママに多いね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/12 08:29:38

    >>129
    あなたこそ女の子いないでしょ?
    世の中には変な男がたくさんいるんだよ
    自分が女だからわかるし、怖い思いもしたことある。だから娘が心配になるの
    あなたは怖い思いしたことないのかな?
    どんだけブ、、、笑

    男の子は力もあるし、女の子ほど心配しなくても大丈夫じゃないの?
    それともあなたの息子がしっかりしてないから心配なのかな?

    • 0
    • 20/01/12 08:23:39

    男の子、手がかかるから仕方ない。

    • 3
    • 20/01/12 08:09:08

    >>102
    男の子だっていつ何があるか分からないけど?
    何かその言い方「女の子は大事、男の子はどうでもいい」に見えるけど.......
    主さん男の子の子ども、居ないでしょ。

    性別でどうこうじゃない、我が子だから心配で親の性格によっては過保護にもなるし過干渉にもなるのでは。
    主みたいに性別どうこう言って男の子sageする人って、ママスタでは大抵が女の子のお母さんだよ。

    あ、うちは子ども4人。
    順番的には男の子二人(双子)、女の子二人です。

    • 2
    • 20/01/12 07:59:32

    二人兄妹のお子さんがいるお母さんは、息子に対してすごい過保護だと思う。
    とにかく色々すごい。

    • 1
    • 20/01/12 07:48:57

    私だ。
    一人っ子息子(低学年)から「ママ大好き」は常に告白される。学校から帰宅したら、ベッタリですわ。
    頼りなくて、どんくさくて、怖がりで、ついこっちも手伝ってしまうし、習い事も送迎している。
    未だに外出時、手は繋いでいる。
    女の子や兄弟姉妹いる子はしっかりしてる子が多く、つい比べてしまうけど、今のところひねくれたりグレずに育っているので…。
    近所の女の子が、放任主義のママで、年長から数時間留守番させたり、いつも公園で1人でいるし、可愛らしかった子がどんどん豹変して意地悪で妬む子になっていきました。
    「うちの子しっかりしてるから。」と言うが、見てない所では行事の役員の男性にベタベタしたり、家で構ってもらえないからか他のママ達に異常に粘着する…。
    愛情は大事だと思います…。

    • 2
    • 20/01/12 07:05:06

    私は自分で思うが相当過保護だよ。
    でもそれは娘や息子関係なく。
    男の子だから!って事はないな。

    • 2
    • 20/01/12 07:02:09

    >>121
    女の子なら言わなくても自分でやるねってことを「いいよ必要ないよ(本当は必要)」ってやらないのが男の子
    大人になってもそうだから旦那の家事問題とかが出るんだと思う

    • 2
    • 20/01/12 06:56:30

    >>121わかる。私は姉妹育ちだから、娘はほっといてよ!って距離感わかるし、実際しっかりしてるんだけど、息子はこれしたらこうなるってやらかさないと分からない所があるから口出しちゃう。あと忘れ物ないか確認したりとか。確かに男の子は手がかかる分可愛い。

    • 2
    • 20/01/12 06:54:50

    >>80>>102
    主って馬鹿なんだね。

    • 1
    • 20/01/12 06:49:19

    家の中で過保護になるのは息子。外で過保護にるのは娘。

    学校の持ち物とかつい口煩く言ってしまうのは息子。塾など、少しでも遅くなるようなら送迎してしまうのが娘。

    • 2
    • 20/01/12 01:28:37

    あるかもね。
    うちは男しかいないけど、自分自身は当然女だし男兄弟もいないから、男の子供が本当に理解不能な生物だもの。
    手のかかるタイプではないけど、女子のしっかり感がないから本当に心配になる。

    • 6
    • 20/01/12 01:21:04

    >>118男女いると、大抵は男の子の可愛さ知ってるから 叩かないよね。

    • 6
    • 119

    ぴよぴよ

    • 20/01/11 18:26:06

    主が男女ママってのは絶対嘘だろうな。
    どうしても男の子ママを叩きたいんだね。

    • 16
    • 20/01/11 18:24:55

    同じ小学生でも中学生でもやっぱり女の子に比べたら幼いからだと思う。
    中にはしっかりした子いるけど、その手が掛からなくなる過程内でベッタリでも躾けなきゃ躾けないで文句言うでしょ。
    過保護ってか教育途中だよ。
    放置したり距離あるなんて言ったら子育てしてないとか言うじゃん。
    どーすりゃ納得いくの?

    • 7
    • 20/01/11 18:23:44

    主そんなことさ、別に心の中で思ってればいーじゃん。
    うちの弟の奥さんは3姉妹ママだけど過保護だよ。かなり

    • 3
    • 20/01/11 18:22:48

    >>112
    本当。小さいうちだけだよね。二次成長始まると子供から距離取り始める。男の子は二次成長、女の子より遅いから、その分、大きくなってもべったりしてると思われるのかな。

    • 4
    • 20/01/11 18:21:33

    義姉のとこは姉妹だけど過保護だと思う。
    自転車で出かけるの禁止。
    放課後、友達と遊ぶの禁止。
    ひたすら家でYouTubeとゲームして過ごす。

    • 0
    • 20/01/11 18:20:11

    今の時代、過保護がちょうどいい。

    • 6
    • 20/01/11 18:19:21

    隙あらばベッタリだよ。
    だって本人が嫌がったり大人になったらベッタリできないもーん。
    娘は大人になってもお風呂(温泉とか)入ったり一緒の布団で寝たりできるって思うとそこそこでいいやーって感じ。
    あと娘の体が大人になってきてベッタリするのが「あ、気軽に馴れ馴れしくしてなんかすいません」って思うようになってきた。
    息子もじわりじわり大人になって来てる、声変わりしたら息子にも「あ、なんかすんません」って思うようになる。

    • 2
    • 20/01/11 18:17:14

    >>102
    ? 論点が変わってない?
    女の子は過保護の方がいいって話?

    • 3
    • 20/01/11 18:14:57

    私の周りでは女の子だけのママが過保護っぽい!怪我するからってやる前に止めてたりするし、大事に大事にって感じかなー

    • 5
    • 20/01/11 18:12:34

    三人からは放置にシフト?男の子は可愛いから仕方ない。

    • 3
    • 20/01/11 17:41:59

    過干渉だよね

    • 0
    • 20/01/11 17:41:06

    過保護やべったりで何が悪いんだろ?
    男の子でも女の子でもべったり一緒にいられるのは小さいうちだけで。
    過保護じゃなくてもパラサイトシングルは女性の方が多いよ。、

    • 8
    • 20/01/11 17:33:25

    そう?
    私は気にしないよ。

    成人過ぎてんのにママベッタリだったら男でも女でもドン引きするけどね。

    • 4
    • 20/01/11 17:30:29

    アホか?(笑)

    • 0
    • 20/01/11 17:29:19

    >>98
    あなたが実家にベッタリなの?
    それともベッタリできなくて妬んでるだけ?

    • 0
    • 20/01/11 17:28:37

    >>101
    選択肢が放置と過保護しかないの?

    • 1
    • 20/01/11 17:27:58

    >>97
    女の子なら過保護になっても仕方ないとは思うけどね
    物騒だし、犯罪に巻き込まれるかもしれないし…
    男の子の過保護はねぇ…ちょっと見苦しいかな

    • 0
    • 20/01/11 17:27:46

    自称、過保護だよ。男も女もいる。
    他人に迷惑かからない過保護なら、放置よりマシなんだわ。
    勝手な印象だけで、他人と接していたら損するのは主と、子供よ。

    • 2
    • 20/01/11 17:25:22

    すぐに性別とか人数で線ひきたがるのはなぜ?
    人それぞれに決まってる。

    • 4
    • 20/01/11 17:22:21

    CAママがいるんだけど娘にべったりよ
    人それぞれじゃないかな。

    • 0
    • 98
    • 自立できない馬鹿な母親に爆笑だ
    • 20/01/11 17:21:09

    べったりは、女
    結婚しても、実家にべったり女
    馬鹿じゃね

    • 1
    • 20/01/11 17:19:27

    女の子ママも過保護はいっぱいいるよ

    中1の娘たちが自分たちだけで映画行きたいってなった時
    5人中3人のママが大人が一緒じゃなきゃダメ!って反対し
    3人ともついてきたらしい。

    映画、学校から徒歩5分ぐらいの近距離なのに
    しかも時間も午前中なのに

    学校の遠足が現地集合、現地解散なら
    車で送り迎えするママもいるし。
    子供と一緒に電車で送り迎えするママもいるし。

    小学校低学年でも私立ならひとりで通ってる距離なのに中学生の送り迎え
    本当に過保護すぎて呆れる

    • 2
    • 20/01/11 16:34:17

    べったりしたい

    • 2
    • 20/01/11 16:23:41

    >>93
    似てる一緒だわ
    息子なら1日帰って来なくても遊んでるんだろうでさほど心配はしてない
    実際遊んでて明け方帰ってくる事もある
    娘は元々そういうのしないけど帰って来なかったら心配してしまう
    女の子の方が危険だと思ってしまって

    • 1
    • 20/01/11 16:19:45

    過干渉じゃなきゃいい

    • 1
    • 20/01/11 16:16:50

    うちの場合は小さい時はベッタリくらい逐一ぜーんぶしないとできない、やらない、走ると早いから追いつけないからとにかく手を繋いですべて支持しなくちゃできないくらい。
    もはや過保護というか介護感覚くらいの勢いで接してたよ。
    娘は一言言えばちゃんとできるし、手がかからないし危ないこともしなかった。
    今は息子が中学生になってもはや放置状態、ネットで知り合った友達のとこにこっちの友達連れて県外まで電車で遊びに行くとか普通にしてるけど、娘がこんなことしようことなら監禁してでも止めるかも。
    いつの間にか娘に対して過保護になっちゃったわ。

    • 2
    • 20/01/11 16:05:01

    だって、可愛いんだもん。

    • 0
    • 20/01/11 16:03:21

    私どっちかと言ったら放任だわ。子供が自分で出来ることは全部やらせてる。めんどくさいから手出し口出しもしない。

    • 2
    • 20/01/11 16:00:39

    主は三人兄弟ママなのね笑 余裕なくて可哀想

    • 4
    • 20/01/11 15:58:29

    他の親の教育方針なんて知らないわ。

    よくみてるなあ。

    暇なんだね。

    どーだってよくない?

    • 7
    • 88
    • 女の子ママ
    • 20/01/11 15:56:47

    ごめんなさい
    毎回毎回
    男の子風呂トピ立てて、、貧乏で何処にも行けないから
    ママスタに張り付いて男の子の風呂トピ立てる生活しか出来なくて、、
    ずっと頭の中は男の子ママのことばかりの変態で、、

    • 5
    • 20/01/11 15:55:24

    女の子いるママのほうが子供の友達関係や学校の噂について敏感すぎる。

    • 11
    • 20/01/11 15:53:18

    男女いるけど息子には甘いわ。
    構いすぎると娘に言われる!

    • 6
    • 85

    ぴよぴよ

    • 20/01/11 15:52:52

    わたしの周りは女の子を過保護にしてる人が多いよー
    うちも息子より娘のがいろいろ心配

    • 4
    • 20/01/11 15:51:43

    男の子のママはわりとあっさりしてる人多いけどな?中学生だからかな?
    友達関係とかほぼ知らないし、距離が近いのは母娘の方だと思う
    自分もいまだに母親と近いし
    それはそれで悪いことだとも思わないけどね

    • 4
    • 20/01/11 15:51:40

    >>17
    姉妹ママなんて1番無理笑笑

    • 9
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ