北海道旅行で感じたこと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/06 17:20:05

    主さんに同意。

    昔小樽のお寿司屋さんでまだお客さんが食事をしてるのに早く片付けたいとばかりにすぐ近くを掃除機かけられてビックリ。
    高級店だったのに、あり得ないと思ったよ。

    それ以来あまり印象良くない。
    ラーメンの客引きもすごいし。

    • 10
    • 20/01/06 17:19:42

    北海道って安心して貧乏してられる所だよね。

    • 3
    • 20/01/06 17:18:32

    気のせいだわ
    北海道で閉鎖的って初耳

    • 24
    • 20/01/06 17:17:45

    札幌に親戚がいるから何度も行ってるけど、そんな風に感じたことないけどな。

    • 19
    • 20/01/06 17:17:04

    接客レベルは他のところでも言えるんじゃない?
    いい人も沢山いるよ
    そんなに批判出来るほど北海道に何度も行ってるの?

    • 22
    • 20/01/06 17:15:48

    わかる
    あと貧乏な街だよね
    道路が汚い

    • 7
    • 20/01/06 17:15:19

    私は「優しい人が多いなー」って感じたよ。
    だから北海道が更に好きになって年4回は行ってる。
    接客レベルが低いなんて感じたこと1回もないけどなー。
    地元のおばーちゃんも「旅行かい?東京からかい?」ってすごく優しく声かけてくれる。みんな温かいよ。
    同じ場所でも感じ方がいろいろ。おもしろいね。

    • 21
    • 20/01/06 17:14:58

    接客は行く店や温泉旅館が中国人御用達の安くて大衆向きなところはそうなる確率高い。

    • 6
    • 20/01/06 17:12:17

    そう?父の友達は色々な所へ連れてってくれたよ。
    あと、10月入ったばかりなのに真冬の寒さ、想像以上の寒さなんだと知った。

    • 1
    • 20/01/06 17:11:30

    それだったら、沖縄の方がひどいわ
    陽気で明るく接客してるのは、内地の人だから
    みんなが思うほど、明るくないよ。地元の人って

    • 0
    • 20/01/06 17:10:50

    それだったら、沖縄の方がひどいわ
    容器で明るく接客してるのは、内地の人だから
    みんなが思うほど、明るくないよ。地元の人って

    • 11
    • 20/01/06 17:10:49

    本当にしゃべらない、雪国は。雪国ではしゃべるのかもしれない。でも、しゃべらない。

    あ、ラマダン?っていっても、うぃ、とか言ってくるから話にならないよね。でもそこがいいところだよ!

    • 2
    • 20/01/06 17:09:17

    北海道を語れるほど、いろんな所へ行ったの?

    • 33
    • 4

    ぴよぴよ

    • 20/01/06 17:08:10

    有名な観光地は外国人が多かった

    • 1
    • 20/01/06 17:05:54

    店による、人による

    • 25
    • 20/01/06 17:04:28

    雪国ってみんなそんなもん

    • 12
1件~17件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ