動物病院選び

  • なんでも
  • 弘安
  • 20/01/06 01:55:38

長年、犬が皮膚病で近くの動物病院へ通ってます。症状は体全体に痒みがひどく、かきむしるです。

体を洗って、薬を塗る。だけですが、犬が気難しく、他の動物病院なんて考えられない!と思っていた所、同僚から「長年、通って改善されないなら、別の評判がいい病院へ行ったほうがいいよ!」と言われました。
診察代も気になるし、気難しい犬が先生に噛みつかないか?気になります。

転院したところで、痒みを伴う皮膚病が劇的に治るなんてことあるのでしょうか?
でも痒がっている犬を見るとかわいそうだなぁ…とも思います。
皆さんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/06 02:06:27

    どうなのかわからないけど、うちが行ってる病院は皮膚病に力入れてるみたいな事をホームページに書いてたから、それに詳しいとか医者によってあるんじゃないの?

    • 1
    • 20/01/06 02:05:36

    動物看護師です。
    あまりにも気難しい子なら飼い主さんに許可を得て口輪をする場合もあります。
    何年も通って治らないようなら、セカンドオピニオンで他の病院を探すのもいいかもせれませんね。

    • 0
    • 20/01/06 02:05:04

    >>2
    皮膚病について詳しくないので、
    治療効果とか回答できないけど。

    動物病院も専門科があって、
    動物の歯医者があったり、眼科があったり
    するよ。

    皮膚病 犬 病院 ←検索してみて。
    皮膚病に特化した動物病院でてくるよ。
    少しでも改善するといいね。

    • 0
    • 20/01/06 02:01:12

    >>1
    皮膚病って、ただ薬を塗るだけだと思うのですが、先生を変えたら、治療方針とか違ってきて、症状が軽くなる!
    なんてことあるのでしょうか?

    • 0
    • 20/01/06 01:58:36

    相手は動物を診るプロなんだから、
    噛まれないように注意して診察するから
    気にしなくてもいいんじゃない?

    症状が改善していないなら、
    私だったら他の病院で診てもらう。
    治る可能性があるかも知れないのに、
    やれることをしてあげたい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ