旦那が激務で金運ぶだけの存在。育児ストレスでストレス

  • なんでも
  • 元永
  • 20/01/02 23:17:57

旦那は経営者。稼ぎはいいですが、産後から育児をしてくれたことは皆無。オムツを変えたこともなし。
事務所で事務仕事してそのまま寝てたりするので、帰宅は休日のみ。
年末年始、GW、お盆はその分旅行に連れて行ってくれます。
子供は3人。デキ婚+下に双子。

最近育児ストレスが酷いです。実家の親に頼るように関係じゃないので、3人を全て1人で見てます。
気が狂いそうになる時があります。

皆さんもこんなものですよね?
エール、ヒントが欲しいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/01/03 01:14:55

    いいなぁ 羨ましい。

    • 1
    • 20/01/03 00:58:30

    私もそうだったよー
    二歳差の三兄弟を毎日一人で今思えばよくやってたなと思う。子供みんなママ大好きでしょう?がんばってお金稼いでるのは旦那なのに、子供の支持率はママが一人占めでとってもいいポジションだと思うんだけど(笑)

    お母さんが一生懸命やってくれてるの子供は見てるから本当に優しくて良い子たちになるよ。小さいのが三人もいたらたまに発狂するのは仕方ない。子供が大きくなっちゃえば楽だよー

    • 0
    • 20/01/03 00:53:39

    ストレスでストレス笑っ

    腹痛が痛い的な?

    • 0
    • 20/01/03 00:51:22

    金があるなら家政婦やシッターや使いまくったら?
    贅沢な悩みだわ

    • 1
    • 20/01/03 00:40:47

    稼ぎのいい旦那さんで羨ましい。うちは手伝わないのに安月給。

    • 3
    • 20/01/03 00:21:28

    旦那の会社の手伝いしてることにして保育園入れたら?

    • 2
    • 20/01/03 00:19:11

    そのお金で、家政婦でも雇ったら?

    • 5
    • 20/01/03 00:10:12

    子供も地域や周りの色んな人に育ててもらうと良いよ。子供自身が伸びるよ。
    良いメリハリになるし。

    • 0
    • 20/01/02 23:54:18

    お疲れ様です。
    うちは旦那激務で全く家にいないそして薄給。
    子供1人だけど育児に気が狂いそうですm(_ _)m子供1人だから私が一日中相手してますm(__)m旦那休みの日はずっと寝てて、いない方がマシですm(__)mお互いがんばりましょう~(;_;)

    • 0
    • 20/01/02 23:49:25

    でもお金ってなんだかんだ一番必要なものだよ。
    シッターなり一時保育なりガンガン使って良いと思う。

    • 7
    • 20/01/02 23:44:21

    >>30
    虐待したりしたら話にならないですもんね。
    たまには預けるのもありですね!
    ありがとうございます

    • 1
    • 20/01/02 23:42:29

    うちも夫が経営者で子供が双子だけど、実家の母が体調悪くて、私も育児ノイローゼっぽくなって、ベビーシッターさんと一時保育に頼りまくってた時期あるよ。
    その頃は毎月10万くらいかかってたけど、それでも私が気が狂いそうだったから仕方なかった。
    ご実家に頼れないなら、お金払ってでも他人に助けてもらう術を見つけないと。
    子供を守るためだよ

    • 4
    • 20/01/02 23:41:42

    >>27
    0歳から受け入れてる所もあるくらい

    辛い辛いばかりでなく辛いなら自分で調べなきゃ

    • 1
    • 20/01/02 23:39:24

    さっさとインター入れたらいいじゃん

    • 0
    • 20/01/02 23:39:14

    >>25
    なるほどです。ありがとうございます!
    2歳も大丈夫なんですかね、
    調べてみます

    • 0
    • 20/01/02 23:38:08

    >>20
    旦那なりに仕事、休みに旅行と頑張ってますよね。
    預けるのもありですかね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 20/01/02 23:37:13

    >>21
    簡単に言うと日本では英語で教育する保育所
    金さえ積めば入れる(=普通の保育園や保育所に比べると高い)所が多い

    • 0
    • 20/01/02 23:36:33

    贅沢な悩みだな

    • 1
    • 20/01/02 23:36:31

    >>19
    年子も大変ですね!
    プレいいんですね。
    双子はまだ赤ちゃんです

    • 0
    • 20/01/02 23:34:53

    外注する家事代行とか

    • 1
    • 20/01/02 23:34:27

    >>18
    ごめんなさい無知で。
    プリスクールってなんですか?

    • 0
    • 20/01/02 23:34:19

    ママ業毎日お疲れ様です。双子ちゃんに幼稚園のお子さんの育児大変ですね。主さんのご主人は、普段忙しくても人並み以上に稼いで、休日に旅行も連れていくならいいほうだと思います。普段大変だし、もっと家にいて欲しい気持ちも わかりますけど、旦那さん家庭大事にしてると思いますよ。たまには、どこかに預けて手を抜いてくださいね。

    • 0
    • 20/01/02 23:33:56

    私も似たような感じ
    稼ぎはいいけど日曜日と大型連休に2、3日のみ休みで子供3人で双子ではないけど年子。
    真ん中が今年からプレに入園するから気持ちは落ち着いたかな。
    双子は赤ちゃんなの?

    • 0
    • 20/01/02 23:32:11

    >>16
    上は幼稚園行ってるなら金に物言わせて2歳児はプリスクール入れちゃえば?
    下手に習い事させるより効率良いと思うけど

    • 1
    • 20/01/02 23:31:44

    旦那がしっかり稼いでくれてるなら
    少々のことは目をつぶろう!
    育児のサポートみたいな制度があるなら利用する。
    シッターさんは?
    たまには預けたりしてリフレッシュしよう!

    気が狂いそうになるまえにグチでもなんでもここで言いましょう!

    • 0
    • 20/01/02 23:29:18

    >>13
    双子は2歳。上は幼稚園です

    • 0
    • 20/01/02 23:28:57

    連休ががっつり休みで旅行も行ける。お金も困らないなんていいな。
    子供保育園に預けて、旦那の仕事手伝うのもいいかもよ。

    • 2
    • 20/01/02 23:28:51

    >>11
    3つ登録で月9回ですか?
    いいですね

    • 0
    • 20/01/02 23:28:11

    お金あるならシッターさんや、未就園児はプリスクールとかに入れたらどうかな?
    子供いくつなの?

    • 1
    • 20/01/02 23:27:59

    >>9
    そうですよね。旦那に感謝します

    • 0
    • 20/01/02 23:26:37

    お金あるだけいいじゃん。
    お金稼ぐのも育児の一つよ?
    ってそんな事はわかってるけど辛いのよね。
    とりあえず一時保育やってる保育園登録してみなよ。私は預けずに来年入園まできちゃったんだけど、月3回まで預けられるみたいよ。
    3つの保育園利用したら9回。
    けっこう息抜きになると思うよ

    • 1
    • 20/01/02 23:26:32

    稼ぎがいい

    にいらついた

    • 2
    • 20/01/02 23:25:58

    世の中金金。
    お金がなくなったら今ある生活がどれだけありがたいかよくわかるよ。
    育児ストレスなんかより、お金のないストレスのほうが半端なく辛いから。

    • 4
    • 20/01/02 23:25:45

    >>6
    利用してみようかな。
    値段高いんですかね?

    • 0
    • 20/01/02 23:25:43

    お金があるなら色々と考えられるのでは?

    • 1
    • 20/01/02 23:24:26

    ファミサポとか利用してみたら?
    一時保育に入れてたまには一人の時間作ったらどうかな?

    金銭的に余裕があるなら色々利用してみて。

    • 2
    • 20/01/02 23:23:33

    子どもが幼稚園、小学校に行ったら必要ない。むしろそっちがいい。毎日顔合わせる方からしたら主がうらやましいわ。

    • 0
    • 20/01/02 23:22:10

    好き好んで産んだんだから仕方ないよ。諦めよう。

    • 5
    • 20/01/02 23:22:02

    >>2
    結婚後はほぼレス。
    一回で双子妊娠です。

    • 0
    • 20/01/02 23:20:43

    忙しいわりにセックスやりまくりだね

    • 6
    • 20/01/02 23:19:21

    お金があるならシッター頼めばいいよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ