住宅ローン6000万

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全117件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 117
    • 文治
    • BeBQ5GSwvq

    • 20/01/03 14:08:28
    無理だと思う。子供にお金かけられなくなる。

    • 3
    • No.
    • 116
    • 永祚
    • l0wjxfj2jJ

    • 20/01/03 13:42:33
    >>109
    正真正銘のバカでしょ。
    自己破産したら買えるわけない。

    ま、やってみなよ。

    • 5
    • No.
    • 115
    • 元禄
    • FCl1xeZO8D

    • 20/01/03 13:41:51
    私はいい家買って節約暮らしするくらいなら賃貸で充実した生活の方がいいけど価値観は人それぞれだしね
    審査通ればいいんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 114
    • 長保
    • lm/beQwYnq

    • 20/01/03 13:36:40
    この主
    釣りじゃなければ究極の馬鹿

    • 6
    • No.
    • 113
    • 長保
    • lm/beQwYnq

    • 20/01/03 13:35:53
    >>109 買えません

    • 2
    • No.
    • 112
    • 明治
    • 7xXDRVjVw8

    • 20/01/03 11:46:20
    無謀無謀
    うちは頭金2500万いれて、住宅ローン5000万。

    購入当時の年収は1400万、三年たって1700万。貯金は学資以外に2500万あるよ。
    ちなみに子供は中学生が二人。

    • 2
    • No.
    • 111
    • 嘉暦
    • 0s7nDtdpB0

    • 20/01/03 11:43:40
    >>107
    なんかゾッとするわ…
    上の子の奨学金で下の子の学費って開いた口が塞がらない

    • 3
    • No.
    • 110
    • 斉衡
    • S9A05+FZVd

    • 20/01/03 11:43:37
    いやー無理無理。子供3人でしょ?生活できなくなるよ。

    • 2
    • No.
    • 109
    • 応和
    • HPsJYeLceo

    • 20/01/03 11:41:49
    破綻したらどうなるんですかね?マンション競売にかけられてローンだけ残る?でも自己破産すればまた買えるかな。

    • 1
    • No.
    • 108
    • 正平
    • MthIXeh8hM

    • 20/01/03 00:04:00
    無謀じゃない。うちもそんなかんじ。笑

    • 1
    • No.
    • 107
    • 貞元
    • MYwedZ8yGu

    • 20/01/02 23:45:41
    うちの義姉、その収入にちょっと毛が生えた程度だけどフルローンで6千万の家買ったよ。
    子供4人いて、毎月ローンが12万、ボーナスで50万。

    カッツカツでいっつもイライラしてるー。
    子供大学生だけどみんな奨学金。

    上の子の奨学金で下の子の高校資金にも使ってる。
    大変そうだよ。笑

    • 5
    • No.
    • 106
    • 長治
    • s0QmYSZpxr

    • 20/01/02 23:35:25
    >>105
    ローンがカツカツなんじゃなくて、ローンと教育費とその他生活費払ったら大して残らないって感じ。
    頭金の半分は、両家の親から出てるし。
    子供2人私学いれてたら、お金飛ぶようになくなる。

    • 2
    • No.
    • 105
    • 元和
    • dJKq6n1ULU

    • 20/01/02 23:30:52
    >>104
    3500万の頭金入れられたのに
    3500万ローンがカツカツなの?

    私とは世界が違うけど
    そういう人はまたすぐ3500万貯められそう。
    ちがうのか。。。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 長治
    • s0QmYSZpxr

    • 20/01/02 23:28:50
    無謀だよ!!
    うち世帯年収もっとあるけど、7000万の家買って3500万ローンでカツカツ。
    子供の教育費がかかってるのが大きいけど、周りの人が思ってるような生活は全然できてない。
    その金額はやめた方がいいよ。ほんと

    • 1
    • No.
    • 103
    • 天延
    • 5wkfWVhYb2

    • 20/01/02 23:27:40
    無謀!
    まずローン通るのかな?

    • 1
    • No.
    • 102
    • 元治
    • 5lZ6/V6iYm

    • 20/01/02 23:05:40
    無謀だよ。

    うちはもう少し年収あるけど高校生の娘一人でもまぁまぁかかるよ。私立なのもあるけど。

    • 1
    • No.
    • 101
    • 観応
    • bl14kMy/BV

    • 20/01/02 23:03:23
    >>96
    食費なんかは努力して削れても、ローンは削れないから。

    • 3
    • No.
    • 100
    • 治承
    • /Yw2JQn9dl

    • 20/01/02 23:01:19
    管理費や修繕積立金は値上げされることもあるよ。ギリギリで計算し過ぎだよ。
    児童手当はどうしたの?共働きで38歳夫婦、二人の子持ちが貯金50万って信じられない。なぜそんなに貯まらない状態で6000万なんて借金するの?

    • 5
    • No.
    • 99
    • 保安
    • GZjn7VVl3w

    • 20/01/02 23:01:03
    いやー、無理無理。
    貯蓄が50万ってところがまず無理だし、そんな毎月18万も返済するローン組んで、貯金は全く出来ないどころか維持費でマイナスじゃない?

    • 5
    • No.
    • 98
    • 寛平
    • l7Ylo9EYCh

    • 20/01/02 23:00:04
    うちは旦那だけで年収1000万あって子供1人、今私が妊娠中
    数年前に4800万フルローンでマンション買った
    年間諸々含めて200万弱貯金しつつローンやら修繕積立金やら払ってるけど、ギリギリって感じ
    うちは半分投資目的もあって買ってるから納得はしている

    10年経つと修繕費とか管理費もかなり高くなるし、その頃に売却や賃貸に出して元が取れる計算なら良いと思うけれど、ずっと住む(投資目的以外)ならその年収で6000万はキツイと思う
    多分お子さん何も習い事できなくなると思う

    • 0
    • No.
    • 97
    • 弘和
    • lm/beQwYnq

    • 20/01/02 22:57:17
    貯蓄が50万しかないのに6千万のローンを組むのが無謀なんだよ

    • 3
    • No.
    • 96
    • 元和
    • dJKq6n1ULU

    • 20/01/02 22:55:38
    無理無理言う人多いけど人によって
    生活にかかる金額ちがうからねー。
    食費10万使ってる家庭がローン3000万で月8万なのと
    食費5万使ってる家庭がローン5000万で月13万なのじゃ
    使う金額は同じだし!
    娯楽費も外食費も家庭によって金額全然ちがうよね。

    まぁでも6000万は確かに高い気もする笑
    無理して頑張って5000万じゃないかな。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 弘和
    • lm/beQwYnq

    • 20/01/02 22:51:10
    >>89 いつまでも健康でいられるの?不測の事態も想定して貯金はある程度ないと厳しい。
    この年収でなぜ貯蓄がないの?

    • 1
    • No.
    • 94
    • 元中
    • 48NVD0XjQr

    • 20/01/02 22:42:15
    戸建て?
    マンション?
    首都圏だと新築マンション6000万位普通にするから審査さえ通ればオッケーだよ
    ゆくゆく売れやすい場所だったりすればいけそう

    本音をいえば3000,4000程度がベターなんだろうけど中々ね

    • 2
    • No.
    • 93
    • 応安
    • pvW0o9H3LQ

    • 20/01/02 22:30:27
    子供3人だと大変だよね

    前のコメントで3000万で月12万とか言ってる人いるけど嘘だよね?
    うち5000万で月11万だよ?管理費別だけど

    • 1
    • No.
    • 92
    • 嘉永
    • 6VNOHMllWE

    • 20/01/02 22:25:33
    >>89

    マンションとしたら、管理費・修繕積立金は意外と高いし(新築なら後から値上がりする)、固定資産税も意外と高いよ。安いのは最初の数年だけ、なんてのはよくある話
    将来的に年収が確実に上がる見込みがあるなら良いけど…そうでなければかなり危険

    • 3
    • No.
    • 91
    • 永観
    • tMwu9izVM9

    • 20/01/02 21:30:10
    >>89
    マンション??
    今家賃いくら?

    • 0
    • No.
    • 90
    • りえ
    • T7fvN+vr3e

    • 20/01/02 21:29:04
    釣り?

    私なら3000万以下にする。
    旦那さんが600万だと正直3000万ローンでも子供3人だとカツカツだと思うよ。
    我が家も子供3人似たような感じで頭金たくさん出して1800万ローンにした。
    もちろん子供3人分の大学費用も計算して。

    主の場合、まだ3人目出産して落ち着いてから家でよくない?言いたくないけど万が一3人目に障害があった場合そんなにローン抱えてたら大変だよ。
    まずは5人での暮らしが落ち着いてからでいいと思うけど…頭金もないわけだし。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 応和
    • HPsJYeLceo

    • 20/01/02 21:24:02
    >>81
    ローンが夫が14万、私が4万くらいであと管理費諸々の支払いあります。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 元久
    • l0wjxfj2jJ

    • 20/01/02 21:05:02
    主、世間知らず?

    • 1
    • No.
    • 87
    • 元仁
    • i2hKhWpHyy

    • 20/01/02 21:03:05
    聞かなくても分かりそうだけど
    自己破産確定かな
    お粗末

    • 4
    • No.
    • 86
    • 延暦
    • 84wAWWO6Xm

    • 20/01/02 21:01:16
    もう買ってしまったの?
    土地が安くて建物が高いなら、価値が下がりきらないうちに売った方がいいと思う。
    土地が高いのなら、頑張れるとこまで頑張って無理なら売ったら?

    • 0
    • No.
    • 85
    • 天明
    • 9vNcS0/y6o

    • 20/01/02 20:34:12
    いいんじゃね?
    貧乏暮らししとけよ

    • 1
    • No.
    • 84
    • 長承
    • 4z3YC8vKJa

    • 20/01/02 20:21:26
    >>54
    中古で3500万で買った家の土地なんて3000万も価値ないと思うよ
    3000万円台で買った家は売れても二束三文、売れるかも微妙

    • 0
    • No.
    • 83
    • 長承
    • 4z3YC8vKJa

    • 20/01/02 20:16:09
    >>71
    貯金50万しかないと引っ越し代とか家具カーテン代とか払えなくない?
    6000万頭金なしフルローンにして大丈夫なのはしようと思ったら一括返済できる人

    • 3
    • No.
    • 82
    • 匿名
    • rZJFtKb3mO

    • 20/01/02 20:12:16
    なんとかならないよ。
    ちゃんと計算し打ち出した方が良いよ。
    いまから子供にお金がかかるのに。習い事もなんもできないよ。可哀想
    あと小学校より中学、中学より高校どんどんお金かかる。大学いくと一桁多くなるからね。

    • 3
    • No.
    • 81
    • 安和
    • SHgJWSTnt3

    • 20/01/02 20:07:33
    6000万だと月々の返済額はいくらになるの?

    • 2
    • No.
    • 80
    • 貞永
    • klp9TS5exn

    • 20/01/02 20:04:50
    手付け金とかないの?
    諸費用とか聞いた?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 乾元
    • Hx/Akujeha

    • 20/01/02 20:03:29
    3000万くらいにしておきなよ。

    • 2
    • No.
    • 78
    • 正元
    • RfUT1TB09D

    • 20/01/02 20:02:33
    無謀すぎる

    親の援助あてにしないで

    • 2
    • No.
    • 77
    • 応和
    • HPsJYeLceo

    • 20/01/02 20:01:09
    >>74
    親から援助で200万もらえることになりました。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 康安
    • nJ38AjNjWs

    • 20/01/02 19:53:20
    無理です。
    いづれは支払えなくなり手放す事になる。
    世帯収入ではなく、旦那の年収だけで考えるべき。

    • 6
    • No.
    • 75
    • 大化
    • 7A48bO5zyK

    • 20/01/02 19:50:02
    無理無理無理

    • 3
    • No.
    • 74
    • 天安
    • DpNNMmJPOv

    • 20/01/02 19:49:47
    >>71
    本当に貯金50くらいしか無いの?
    諸費用その他諸々はどうするの?

    • 3
    • No.
    • 73
    • 仁平
    • tv79fg9+zl

    • 20/01/02 19:47:23
    年収900万で子供3人?
    無計画だねー。積むよ

    • 3
    • No.
    • 72
    • 元暦
    • A5PzT7QYT/

    • 20/01/02 19:45:11
    計算も出来ないのに買う物じゃない。

    • 4
    • No.
    • 71
    • 応和
    • HPsJYeLceo

    • 20/01/02 19:37:54
    貯金はありません!50万程度です。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 天保
    • pJw6YMnOpi

    • 20/01/02 18:41:10
    >>39私もそう思う。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 元応
    • IgoQnWBNy9

    • 20/01/02 18:35:14
    最後は旦那さんが清水の舞台から飛び降りたら大丈夫だよ。

    家購入は博打。縁の問題。

    不動産会社のうたい文句

    • 0
    • No.
    • 68
    • 正安
    • CewZ5rqQ+N

    • 20/01/02 18:19:40
    無謀かな?って聞いてる時点でなんとなく無謀なのわかってるんじゃないの?
    やめとくべきだよ。もう少し金額落とさないと本当に苦しくなる。

    • 2
1件~50件 (全117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック