【島根】大みそか 「出雲そば」年越しの人でにぎわう 松江

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/12/31 13:38:33

2019年12月31日 13時00分

大みそかの31日、松江市のそば店は島根県の名物の「出雲そば」を食べて年を越そうという人たちでにぎわっています。

松江市内にある70年近く続く老舗のそば店では、年越しそばを食べようと、午前11時の開店の前から30人ほどが列を作りました。

「出雲そば」は、そば殻の内側の甘皮の部分も一緒にひいたそば粉を使い、色が黒く、風味や香りが豊かでこしが強いのが特徴です。

のし棒を使って生地を薄くのばし包丁を使って次々にそばを打ち、ふだんのおよそ3倍の350人分のそばを用意していました。大みそかが1年で最も多くの客が訪れるそうでそばを漆塗りの丸い器に入れて3段に重ねた名物の「割子そば」などを味わっていました。

大阪市から家族で帰省した46歳の男性は「『出雲そば』は懐かしくておいしいです。来年もいい1年になればと思います」と話していました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6

    ぴよぴよ

    • 19/12/31 14:43:41

    おつ

    • 0
    • 19/12/31 14:01:48

    松江城の近くの鯉がいるお蕎麦屋さんて食べた思い出☆
    また行きたいな!

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 19/12/31 13:50:45

    島根の人間は嫌い

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ