韓国について

  • ニュース全般
    • 817
    • 匿名
      11/04/30 00:53:12

    >>816
    ●クッチャプス
    ボア世代と今の少女時代世代はK-POPの認知度が違う時代。ボアの時は、現地化する戦略が必要だったが、今はかえってこのような形は韓国の高まった地位、認知度、ブランドを私たちが自ら捨てるようなもの。日韓は適当な距離と共生がなければ。 私たちのK-POPは、今回の放射能問題などを契機に経済やイメージが沈んでいく日本から抜け出して、 ヨーロッパやアメリカを主として活躍する準備を急がなければならない。

    ●Coop
    少女時代の所属するSM社は、BOAの成功のために意識が転換できずにいるのでは。その時と今は、韓国音楽の地位が完全に違います。KARAの所属するDSP社は、曲だけは韓国の作曲家だけどね。

    ●平凡男
    欧米への進出は可能なのかな?

    ●陳
    可能です。ドイツ、デンマーク、スウェーデンからも、米国ポップ市場に多く進出している。
    だけど、一部を除いて彼らもまた、米国ポップの一部ととらえるようだ。少しでもアイデンティティを維持したのは、同じ英語圏のビートルズやビージーズぐらいじゃないかな。歌の歌詞、言語はそれだけ重要。日本のペースに巻き込まれず、私たちも適切な対応をしなければなりません。しかし、日本市場をおろそかにするわけにもいかない。頭良い方々、アイディアをちょっと出してみてください!

    ●クッチャプス
    日本のこういう意図を、所属事務所や企画会社のホームページなどで問題として提起し、警戒心を持つ必要があるよね。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ