有休を消費してから退職した方がいいか

  • なんでも
  • 延徳
  • ObspGiOZAM
  • 19/12/26 12:51:13

もう既に退職したのですが保険の切り替えで自分の離職票を見てあれ?退職日違くない?と思いそのまま切り替えずにいました。1ヶ月前に退職を伝えある事があり急遽希望の退職日より前に退職となりました。有休は確か7日くらいあったんですがどうも有休消化されておらず行けなくなった日にちから退職になってました。このまま黙ってたほうがいいか、言って退職日をずらしてもらうか悩んでます。たった7日だし、、嫌でもこれってもらえる権利だよな。。とも思ったたり。皆さんならどうしますか?退職

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 延徳
    • j2rLOR0uEO
    • 19/12/26 13:26:46

    >>6
    11月22日に退職日になっていて有休が実際どのくらい残っていたのかはわからないのですが、おそらく7、8位はあったと思います。保険の切り替えで11月に辞めたとなると11月からの国民年金や健康保険も払わなければならないと言われて、11月の末が30日迄だから、ギリギリ月末か29日とかになるのかなぁと。今は離婚して仕事も辞めてしまったので、どうしたらいいのかなぁと考えてました。子供が居ないから何とかなるかも知れないけど、このまま黙ってさっさと働きに出た方が得策なのかなぁとか、、ほんとどうしたらいいか。

    • 0
    • 8
    • 延徳
    • j2rLOR0uEO
    • 19/12/26 13:21:53

    >>3
    急遽退職した時に、じゃあ今日付けで退職日書いてねと言われてアレ?とは思ったもののそのままその日で退職願いを書いて提出しました。
    私は有休を捨てた事になるのでしょうか?

    • 1
    • 7
    • 正徳
    • pMM8EKMV32
    • 19/12/26 13:15:18

    >>2
    私は大手だったんですが
    転勤断ったら有給消化は1日も出来ないらしく
    次の週に辞めさせられました。

    • 1
    • 6
    • 長元
    • J3cSatMUFa
    • 19/12/26 13:13:43

    保険の切り替えってことは、社会保険入ってるよね。会社の締め日が7日使うことで月をまたぐなら私は使わない。

    • 1
    • 5
    • 延徳
    • j2rLOR0uEO
    • 19/12/26 13:13:03

    >>2
    でも既に退職した後で後から有休ってどうなってるんですか?と聞くのはどう思いますか?実を言うと夫婦トラブルから突然通えなくなり急遽退職。退職をしたい旨を伝えてた時は市外から新幹線で通ってました。しかし追いかけられる可能性がある為住民票を移せず。最近になり住民票移動をしてきました。会社から自宅まで交通を証明するものはキップくらいしかありません。また書類で何か書いたと言うことはありません。実は市外から通ってます。と言った時に交通費も出るよう上に言ってあげるから1ヶ月は辞めないでと言われただけの口約束になります。合わせて交通費の請求をするのは辞めておいた方がいいでしょうか?

    健康保険資格喪失証明書は貰ってますが、退職日がどうなるかわからない為、まだ保険の切り替えはしてません。

    • 0
    • 4
    • 白雉
    • HLg5VdiL6G
    • 19/12/26 13:10:15

    7日間有休消化するって言わなかったの?

    • 1
    • 3
    • 寛仁
    • i8f+wy3/Oq
    • 19/12/26 13:08:38

    有休休暇の申請出してたなら言うし 出してなかったなら言わない。

    • 2
    • 2
    • 寛永
    • tiObeguF4k
    • 19/12/26 12:59:59

    会社やってます。
    辞める人は有休消化してやめていきますよ。
    当然の権利。
    顔出さずに2週間籍残すだけだし。

    • 4
    • 1
    • 文応
    • nELbgtStjL
    • 19/12/26 12:58:30

    言う。貰えるものは貰う。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ