子供と遊ぶのが苦痛

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/22 23:43:04

    わかる~。
    スゴロクが苦手だった。
    でも粘土は好き。
    私が素晴らしい作品を作ると、子供がその出来栄えに嫉妬して作品を壊すところが笑いのツボだった。

    • 0
    • 19/12/22 23:39:10

    私も苦手。
    付き合うけどすぐ飽きる。
    ある程度大きくなると兄弟二人で遊ぶようになったから今は楽ちん。

    • 1
    • 19/12/22 23:38:56

    >>5本当それ!6歳辺りでままごと、人形遊びが終了して楽になったなー。
    >>4うちはその歳ならまだわざと負けてた。その方が早く終わるし 笑。

    • 0
    • 19/12/22 23:37:45

    小学校入ってから一緒に遊ぶの楽しくなってきたよ。UNOやトランプ、スマホアプリで一緒に考えてしたり。でも幼児の間はどうやって遊んだらいいかわからなかったな。永遠おままごととかまじで勘弁だった。だから支援センターや公園の方が楽だったよ。家だと自分のしたい事ばっかり目がついて向き合って遊ぶの億劫だったけど、外出ると向き合えたかな。

    • 1
    • 19/12/22 23:36:35

    すごろくやトランプはまだいいけど、ままごととかは嫌で嫌で仕方なかったな。

    • 2
    • 19/12/22 23:35:48

    みんなわざと負けてあげてる?
    私が勝つと不機嫌になるからめんどくさい

    • 0
    • 19/12/22 23:34:27

    程々に付き合う

    • 0
    • 19/12/22 23:32:36

    月1で付き合ってあげてる。それも嫌々(笑)

    • 0
    • 19/12/22 23:32:16

    延々と付き合うのは嫌だから、時間を決めて一緒にやってたよ。
    トランプ、すごろく、迷路。全く同じ 笑。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ