男の子ママは自分が姑の立場になったら子供家族に帰省を強要しないでね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 469件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/22 21:05:26

    >>467
    一生会わなくても支援してくれるの?
    ラッキー
    そんな義母ならほしい!

    • 0
    • 19/12/22 20:23:27

    うちは娘にどちらの親も心底大事に思えるステキな心に育てるつもり。
    娘が帰りたがらなかったら、うちにも来なくていいっていう。

    実親だからってことあるごとに帰ってくるのも絶対許さないなー。甘えてばかりは困るわ。

    • 0
    • 19/12/22 20:02:29

    私も今肝に銘じてたとこ。
    孫が産まれれば、必要な時は使ってくれと言い
    帰省はしなくていいと言い
    お年玉はきっちり送り、支援もする。
    そういう義母に わたしはなりたい。

    • 1
    • 19/12/22 19:59:05

    しないしない。今の気持ちは忘れずに行くよ。私は口は出さずに金を出す姑になります

    • 3
    • 19/12/22 19:40:04

    >>461
    いや、そこまで姑根性じゃないでしょ(笑)人間関係の基本を言ってると思うよ、451は。
    もし旦那さんが我慢して妻の実家に行ってるなら妻も行かないといけないよね。それで行かないならわがままだよ。夫が妻の方に行かないならまだしも。

    • 0
    • 19/12/22 19:33:17

    息子には会いたいけど嫁には別に会いたいとは思わないと思う。気使うし。
    慕ってくれてて来てくれたら嬉しいだろうけど、嫌なら無理しないでーって感じ。

    • 1
    • 19/12/22 19:31:55

    それ、ちょうど昨日話してた!お正月だからとかで来なくていいよって。

    私、実家さえ面倒だよ
    ゆっっくりしたい。

    • 1
    • 19/12/22 19:28:28

    しないー!私もゆっくりしたい。
    会ってもどっか外でご飯食べて泊まるならホテルに泊まっておしまいでいいじゃんね。

    • 2
    • 19/12/22 19:22:56

    >>451
    姑根性丸出し

    • 2
    • 19/12/22 19:05:52

    しないよ。
    金かかるから来るな

    • 2
    • 19/12/22 19:05:30

    しないよ。集まりたければどーぞって感じ。
    自分から来なよとか言わない。

    • 0
    • 19/12/22 19:00:58

    しないよー。年末年始なんてのんびり過ごしたいもの。私も帰省なんてしてないし家族でのんびり過ごしたらいいわよ。そもそも全員都内だし帰省ってほどでもない。

    • 0
    • 457

    ぴよぴよ

    • 19/12/22 18:58:28

    ここで「お互いに気疲れするから言わないよ」とか言ってる人は嫁にまで気づかいするから疲れるだと思うから良い姑になりそう
    反対に「嫁の我儘」とか言う人は遠回しの嫌味を言って自覚無しのいびりしてそう

    • 0
    • 19/12/22 18:48:16

    しないよ。おもてなしするの面倒だもんw泊まりなんて疲れる。

    • 2
    • 19/12/22 18:47:34

    しないよ~
    だって、気を使ってお互い疲れるなんて、楽しくないじゃん。

    • 0
    • 19/12/22 18:43:48

    しないしない~。
    子供にも嫁優先と今から言ってる。

    • 0
    • 19/12/22 18:42:20

    年始に限らず来るならこればいいし来なくても別に文句は言わないよ。適当に暇な時に帰っておいで。

    • 0
    • 19/12/22 18:40:14

    嫁いびりとか嫌がらせされた訳でもないのに気を使うから嫌だとか言う嫁はただの我儘。

    • 1
    • 19/12/22 18:40:13

    (-o-)/ はーい

    • 0
    • 19/12/22 18:40:06

    私、姑に去年なったけど・・・
    帰省はしてこないで良いからね。って言ったのに帰省されたよ。
    今回は絶対帰省しないでって言ったよ。
    末っ子5歳が他人が家にいるとストレスで便秘になるから可哀想で。

    • 1
    • 19/12/22 18:38:36

    帰って欲しくない
    気疲れする。
    今姑に気を使って未来は嫁に気を使うなんて真っ平

    • 0
    • 19/12/22 18:36:35

    息子もそちらに帰りたくない

    • 0
    • 19/12/22 18:36:04

    誰かに何かを強要する人間にはなりたくないですね。

    • 0
    • 19/12/22 18:23:50

    言わないかも。
    連絡もまめにしてて
    よっぽど 遠くに住んでない限り

    • 0
    • 19/12/21 19:55:04

    主は実家に頼って依存してるババアなんだねー

    • 6
    • 19/12/21 19:35:50

    >>433
    正月に帰っておいでってさ、息子を持つ母親が嫁に言ったら強要になるんだよね?
    強要はダメで依存なら良いの?

    • 5
    • 19/12/21 19:35:40

    息子がこんな母親のいる子と結婚したらどうしよう…

    • 3
    • 19/12/21 19:32:49

    まぁ主は自分が1番正しいと思ってるからね

    • 2
    • 19/12/21 19:31:07

    >>435
    良かったね~(笑)

    • 0
    • 19/12/21 18:36:53

    >>437
    何度も読んだけど、どこが依存なんだか全くわからないけど
    どの部分が依存なの?

    • 0
    • 19/12/21 18:25:55

    しないよ。
    おもてなしするの嫌いだし、料理も振る舞うほどうまくないから笑
    息子の嫁が来たらごろごろしたり、ゆっくりできないだろうし旦那とのんびりしてた方が気が楽だよ!

    • 1
    • 19/12/21 18:21:08

    >>433この人の書き方読んだ?娘に依存してるじゃん。正月は例えで、この人普段から娘とニコイチで動きたいタイプなんだろね。仲いいのと依存の違いわからないかな?
    私は娘も息子ともうまくいってるよご心配ありがとうね。

    • 1
    • 19/12/21 18:19:27

    >>430
    旦那の親がお金ないんじゃない?
    男の子ママはお金持ってないと会ってもらえないし、仕方ないよ

    • 1
    • 19/12/21 18:17:43

    朝たてたトピがまだランキング9位とは嬉しいわ!笑笑

    • 0
    • 19/12/21 18:17:35

    しないよ!
    来なくていいよ!

    • 2
    • 19/12/21 18:16:48

    >>432
    横だけどさー正月帰ってきなーっていうことが依存になることにビックリ!!
    寂しい生活なんだろうなー
    それとも娘とうまくいってないとか?
    お気の毒な方だな

    • 1
    • 19/12/21 18:10:35

    >>140うち、男女どっちもいるけどめんどくさいって思うけど。
    息子も娘もその頃は成人してるのだし、盆正月は其々の家庭を優先に過ごせばいいのでは?帰れとも帰ってくるなとも思わないもん。
    娘は帰ってきてって依存したあなたみたいな親の子供は自立できなくなるよ?

    • 1
    • 19/12/21 18:07:19

    私は姑が過干渉だから、息子には依存しないよ。
    やりたい仕事もあるしね。
    息子に干渉する姑って、趣味もなくて友達もいなくて、外に働きに出ていない人が多いよね。

    • 1
    • 19/12/21 18:05:29

    >>421
    同級生の女姉妹
    親が甘いから出産も前後半年致しお盆お正月は2週間いるし
    2人とも旦那に女が出来た!って親が騒ぎ離婚
    近所の女姉妹は先月増改築して実家住み

    嫁に行った自覚が無いみたい

    • 0
    • 19/12/21 18:01:04

    >>140え、女の子も2人いるけど…
    どっちにしても巣立ったなら別にわざわざ帰ってこなくてもいいけどな。
    冷たい?
    来るなってわけじゃないのに。

    • 0
    • 19/12/21 17:57:48

    娘親も同じだよ

    • 2
    • 19/12/21 17:45:50

    主のところは何でそういうやり方になったのか、経緯をもう少し詳しく聞きたいし、主は純粋に、どうするのが一番理想の形だと考えているの?それを教えて欲しい。

    こういうのって人によって考え方や捉え方が違うから難しいよなぁって思う。
    伺うのが礼儀だとも思うし、でも伺ったら伺ったで気を遣わせて疲れるのもまた事実だろうし。

    • 0
    • 19/12/21 17:31:43

    え?
    勿論、同居させるよ。
    家事は全て嫁にやらせて
    私は遊びまわるんだ

    • 1
    • 19/12/21 17:27:17

    いきたくないって言ったら
    1人おいてかれて
    それも悲しい

    • 2
    • 19/12/21 17:23:45

    人んちのことまで口だしする主だから主が姑になったらとんでもないことになりそう

    • 0
    • 19/12/21 17:20:24

    男の子ママは、、ん?
    女の子ママは帰省を強要してもいいの?

    • 4
    • 19/12/21 17:18:43

    >>287
    いや、観光の仕事してる訳じゃないから関係ないよ笑

    • 0
    • 19/12/21 17:16:34

    >>420
    同じこと思った。
    旦那の友達から「行きたくないけど連れて行かざるを得ない」ってボヤキを毎年聞いてるんだけど。

    • 2
    • 19/12/21 17:10:58

    娘の家の方が帰省を強要しない?

    • 5
1件~50件 (全 469件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ