成人したのに免許ないおんなの人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/19 15:37:25

    >>10うん。女の人。男の人ではあんまり見かけない気がして。いるんだろうけど。

    • 0
    • 19/12/19 15:37:30

    都内だと普通なんでない?
    車で動くより、徒歩の方が早いらしいよ。
    車を停めるだけで大変だし、持って行っても使い道がないって兄が言ってた。
    マンションの下の階に病院も店もあるし、スーパーも徒歩で着くんだって。
    都会ってすげぇ!と思うわ。

    • 4
    • 19/12/19 15:37:52

    >>11
    徒歩もタクシーもあるぞ

    • 0
    • 19/12/19 15:37:52

    >>12いまだに免許ないの?子供に何かあった時送り迎えとかどうするの?タクシー?

    • 0
    • 19/12/19 15:38:00

    主、なんで?なんで?ばっかりwww
    2歳児みたい

    • 18
    • 19/12/19 15:38:10

    >>17
    徒歩はもちろんなしで。乗り物の話だからね?

    • 0
    • 19/12/19 15:38:33

    >>19誰も答えられないみたいだからwww

    • 0
    • 19/12/19 15:38:54

    私の友達がそうだった。
    だけど電車通勤だったし、小さい時に交通事故にあってトラウマがあるとかで。

    でも田舎に嫁いでから、忙しい合間をぬって免許を取ったよ。

    • 3
    • 19/12/19 15:38:58

    >>16私の周りは都内でもみんな持ってるよ。

    • 0
    • 19/12/19 15:39:07

    >>18
    都会だとタクシーの方が便利だよ。
    駐車場探すの大変。

    • 4
    • 19/12/19 15:39:26

    >>18
    3日に1回はタクシーに乗ってるから基本タクシーだよ。幼稚園は徒歩か電車かタクシーと決められてるし。
    マンション降りたら常にタクシーがあるから困らないね。

    • 1
    • 19/12/19 15:39:32

    主って最寄りのコンビニ車で1時間、病院まで2時間とかの田舎住み?

    • 8
    • 19/12/19 15:39:52

    >>20
    え、なんで?
    徒歩で事足りるから車乗らないんだと思うよ。

    • 4
    • 19/12/19 15:40:27

    アンケートとってみようかな。持ってない人とかなかなかいないからね。自演されるかな~(笑)

    • 1
    • 19/12/19 15:40:38

    免許ない人、身分証明とか出すとき面倒くさくないのかな?とは思う。

    • 1
    • 19/12/19 15:42:43

    車必須の田舎だけど免許内主婦そこそこ居るよ
    都会から来たのか取消なのか知らないけど貧乏ではない

    • 0
    • 19/12/19 15:42:45

    ど田舎で原付しかないけど生活出来るよ

    • 2
    • 19/12/19 15:43:58

    子供の頃から乗り物酔い酷かったから車に興味ないし、極力乗りたくもない、都内在住だし車を運転出来ない生活に不便を感じた事がないから、取らないまま来ちゃった。

    • 1
    • 19/12/19 15:44:37

    >>23そうなんだ。
    私は田舎だから、高校卒業前に取得に行くんだけどクラスだと9割だよ。
    兄が住んでいる所では、生まれも育ちも都内だと所持率低めだと義姉さんが言ってた。
    使い道がないから、大学で家を出る子が在学中に取得したりするんだって。
    大学生で免許って、それまでも無くて生活出きるから都会はすごいと思ったよ。

    • 1
    • 19/12/19 15:45:36

    >>29 マイナンバーカードがある

    • 6
    • 19/12/19 15:46:35

    免許取ったけど、必要なかったなと思ってるよ。

    • 0
    • 19/12/19 15:47:17

    >>33そうなんだ。私の周りの人は都内だけど一人残らず免許持ってる。持ってない人なんて見たことないよ~

    • 0
    • 19/12/19 15:48:26

    アンケートスレ、やっぱり持ってる人がほとんどだね~田舎とか都会とか関係ないみたいだね(笑)

    • 1
    • 19/12/19 15:49:52

    私も都内住みだけど、免許持っててもペーパーで何年(下手すると10年以上とか)も乗ってないってママが多い。
    私もその類で、遠くへ行くならまだしも少し離れたところへ行くんだったら公共交通機関のほうが便利な事が多くて乗らなくなるパターンも結構あるよね。
    持ってるのに身分証明にしか使ってない(笑)

    • 4
    • 19/12/19 15:49:56

    >>36

    一人残らずってどこからどこ?何人中何人?
    私も都内だけど、親しい人達の事しかわからないから謎。

    • 5
    • 19/12/19 15:52:04

    >>11 都心は、電車やバスやタクシーの方が楽だよ。

    • 3
    • 19/12/19 15:53:10

    特に必要と感じてなかったから成人どころか結婚してから取ったよ。笑
    子供出来たら絶対にあった方が楽だからって夫にすすめられた。

    • 2
    • 19/12/19 15:53:21

    都心部だったら免許持ってないの割と普通にたくさんいるよ
    あと、運転が向いてないとか怖いとかの理由で敢えて取ってない人もいると思う
    なんで持ってないとおかしいみたいな感じになるか分からん

    • 10
    • 19/12/19 15:54:40

    免許取ったけど、首都圏住みでペーパードライバー。運転下手だから、運転辞めた。

    • 3
    • 19/12/19 15:55:02

    >>11
    転勤で都内に住んだことあるけど、電車もバスも数分に一本で来るから全く不便じゃない
    10分に1本あればさほど不自由しないよ
    主は電車やバスが一時間に一本しかないような田舎だから不便に感じるんじゃない?

    • 3
    • 19/12/19 15:55:05

    余計なお世話

    • 7
    • 19/12/19 15:55:51

    >>37
    主の性格が悪すぎてアンケート答える気にもならない

    • 9
    • 19/12/19 15:56:23

    車運転して色々行けるから世界が広がると思う。

    • 0
    • 19/12/19 15:56:59

    首都圏の道路は混んでいて車間距離が取れないことや、駐車場も狭くて停めにくいから、そういうのも関係していると思う。

    • 3
    • 19/12/19 15:57:58

    娘、注意力散漫だから免許取りに行かせなかった
    行きたいとも言わないし
    事故起こして人を巻き込むなら馬鹿にされても良いからって思う。

    • 4
    • 19/12/19 15:58:56

    >>37
    都内だと本当にぺーバードライバー多いよ。車持ってない人も多いし。車持ってないのが貧乏とかダサいとかなわけでもないし。

    私もペーパードライバー。車移動が必要だからじゃなくて、身分証明、職種によっては必要だったり優遇されるから取得した、これって資格持ってないから履歴書に免許くらいは書きたいみたいな程度で取得したり。

    • 1
    • 19/12/19 15:59:49

    こんなトピには必ず「都会だから必要なし」が出てくるけど。
    旦那や彼氏が車なかったら嫌でしょう?
    って事は男女関係なく免許あったら便利ってことじゃない?

    • 3
    • 19/12/19 16:00:00

    >>23 都内と言っても、都心じゃないんでしょ。

    • 1
    • 19/12/19 16:01:43

    >>44
    でもさ遠くにレジャー行く時マイカーあれば便利なんだよね、レンタカーでもいいけどね。公共の乗り物も楽だけどね。

    • 0
    • 19/12/19 16:01:57

    私持ってないよ!
    普段は自転車、重たいもの買う時やスポ少で車が必要な時は旦那。
    我が家自営業だから自由が効くのかなと思うわ。

    • 0
    • 19/12/19 16:02:39

    バブリーな時代は男どもが足になってくれたのよ

    • 3
    • 19/12/19 16:02:51

    今通ってる!

    • 2
    • 19/12/19 16:04:03

    きっと、この主は車の免許しかない人なのかな。
    車の免許しか誇れないんだと思ってしまう。心が淋しい人なのね。可哀想に…

    • 8
    • 19/12/19 16:04:59

    車なくても不便じゃないって言ってる友達いるけど、何かあればタクシーやバスだし子ども習い事にも連れて行けないのは十分不便だと思う。

    • 2
    • 19/12/19 16:05:43

    30過ぎまで免許なかったよ。都会暮らしだったから必要なかったもの。

    普通ってなに?いまどき、身分証明書代わりに免許とる人なんていないよー?

    • 5
    • 19/12/19 16:05:52

    >>57
    それって自分は誇れるものがないって言ってるようなもんよね…

    • 4
    • 19/12/19 16:06:12

    私、成人したときには都会にいたからとらなかったよ。特に必要なかったし、とっても使い道ないし。

    地方都市に引っ越して車に乗れる環境になったら、乗りたいから30でとった。

    • 0
    • 19/12/19 16:06:40

    >>60やっぱり可哀想な人なんだ。

    • 0
    • 19/12/19 16:07:22

    >>51 「便利」と「普通じゃない」は別のことだよ。

    • 1
    • 19/12/19 16:07:58

    義妹はね、頭悪すぎて試験落ちまくって有効期間すぎちゃったのよ。自動車学校の先生が見かねて特別補習とかしてくれたんだけど無理だったのよ。

    • 0
1件~50件 (全 285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ