なんちゃらペイ利用してますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/19 19:37:35

    主にラインペイとラインカード。
    キャンペーンによってd払いとか、PayPayしかやっていない所かはPayPay使ったり。
    ディズニーとかなどキャッシュレス決済をあまりしていない所では財布出すのもめんどくさいからメルペイのID支払いとか使い分けてる。
    現金で払うよりは少なくても還元あるし。
    口座繋げたらチャージもすぐに出来るし私的にはとても便利かな。

    • 0
    • 19/12/19 19:36:29

    してる

    楽天ペイ コンビニよく行くから

    • 1
    • 19/12/19 19:35:16

    してる

    でも、ヤフオクでpaypay使うくらい。
    店舗ではまだ使ってない。

    • 0
    • 19/12/19 19:34:53

    してない

    アプリをダウンロード済み、チャージして残高もあるけど使ってない。クレジットカードを使っちゃう。

    • 0
    • 19/12/19 19:34:46

    してない

    もう現金一筋

    • 2
    • 19/12/19 19:34:19

    >>71
    携帯のキャリアのやつかLINE Payから
    始めてみたら?

    • 0
    • 19/12/19 19:34:16

    してない

    面倒くさいから。
    クレジットカード払いでいいや

    • 3
    • 19/12/19 19:31:07

    してる

    とは言っても楽天ペイだからカード出すのと変わらんw
    コンビニ使うときはペイが便利だなーと思う。

    • 1
    • 19/12/19 19:27:33

    >>64
    LINE Payってカードもあるんですか!?
    結局どのペイが一番無難なのか、、

    • 0
    • 19/12/19 19:25:15

    してる

    ほぼクレカと楽天ペイで生活してる。現金使うのは地域や学校の集金くらい。

    • 0
    • 19/12/19 19:20:41

    してる

    Paypay とメルペイ
    先に paypay 使ってて、 メルカリは口座に売上金入金してもらうと手数料かかるからそれならと思ってメルペイも始めた。

    • 0
    • 19/12/19 19:14:53

    してる

    auペイ
    機種変やらなんやらで8000円もらったから。
    楽天ペイも登録したけどぜんぜん使ってない

    • 2
    • 19/12/19 19:12:45

    してる

    PayPayは私が買い物したり支払いしたりで使ってる

    LINE Payは子供たちが遊んだ帰りに買い物してくれたり、なんか買いたいけど現金ない!とかって時に送る用で使ってる

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 19/12/19 19:06:41

    してる

    PayPay貯まってきてるから使わないといけない
    年末の外食に使おうと思っている
    かなりの金額貯まった

    • 1
    • 19/12/19 19:02:29

    してる

    LINE Payにお金が振り込まれるので。
    あとLINE Payのカードもあるので、クレジットカード対応ならどこでも利用出来るから。

    • 0
    • 19/12/19 18:58:44

    してる

    PayPayだけ
    携帯がソフトバンクだから還元率がいい。口座は怖くて登録してないのでセブン銀行からチャージ

    • 4
    • 19/12/19 18:55:35

    してない

    システムもわからない。

    • 6
    • 19/12/19 18:49:04

    してない

    まず、やり方がわからない。
    そしてスマートにできなそう。
    一回やっちゃえば楽なんだろうけど、その一回目が踏み出せない。

    • 6
    • 19/12/19 18:35:35

    してる

    PayPayとauPay使ってる。
    使い始めたら便利で使えるお店ではいつも使ってる。
    レジでバタバタしないように、スマホのPayPay画面を準備してる。

    • 3
    • 19/12/19 18:31:50

    してない

    そのうちに始めないと仕方ないかと思ってる

    • 3
    • 19/12/19 18:29:34

    >>52
    還元は二種類あって
    その場で支払いから引かれてるものと
    ポイントで返ってくるものがあるよ

    ポイントはまた
    payにチャージできる

    • 0
    • 19/12/19 18:03:45

    してる

    PayPay、LINE Pay使用。
    クーポンやキャンペーンがある方で使い分けてる。

    今日もマツキヨで、10%offのアプリのクーポンと、LINE Payの200円引きのクーポンで買い物した。

    • 1
    • 19/12/19 18:01:18

    してる

    paypayとLINE Payとaupayを使い分けてる。

    • 1
    • 19/12/19 17:58:23

    してる

    よくコンビニ行くから使ってる。
    外出中の娘におつかい頼んだ時にも送金できるから便利。
    逆にWAONの使い方がわからなくて使えない。

    • 2
    • 19/12/19 17:54:48

    してる

    PayPay、楽天ペイ、LINEペイを使い分けてる。

    その時々にキャンペーンがあったりするから、キャンペーンのやつを使うようにしてる。主に使うのは、PayPayかな。

    • 1
    • 19/12/19 17:51:25

    してない

    電子マネーとクレカで十分。

    • 0
    • 19/12/19 17:51:22

    >>50
    自動チャージってのがあるんですね。

    ちなみに還元とかよく見るのですが、還元された分が、そのまま口座に振り込まれるのでしょうか?
    なんだか色々ありすぎてよくわからなくって。。
    調べろよって話なんですけどあまりにペイの種類が多すぎて

    • 0
    • 19/12/19 17:49:25

    してない

    クレカで事足りるから。

    • 0
    • 19/12/19 17:48:37

    >>49
    私、メインバンクから自動チャージ

    • 0
    • 19/12/19 17:45:46

    今更だけどみんなありがとう!
    質問なんですが、ペイ用の口座って作ってますか?
    それとも給料振込みとかのメイン口座からそのままま引き落としですか?

    • 0
    • 19/12/19 05:44:50

    してる

    au PAYとLINE Payがメイン
    auだから三太郎の日に日用品とかまとめて買う。
    LINE Payは使えるやつはコンビニで払う払込用紙のバーコード読み取れば家で支払いできるし。

    あとコークオン。コークオンは基本LINE Pay。でも残高不足対策にPayPayにも少し入れて登録してある。

    • 2
    • 19/12/19 02:17:46

    してる

    アップルウォッチ付けてるから、、支払い全てクイックペイ、電車とかもSuica使えるし
    バッグに入ったままの財布スマホ取り出さずに出掛けるし買い物も楽だよ

    • 0
    • 19/12/19 02:12:36

    してない

    ペイペイうるさい。
    お得でなくても、現金でサッと払っておしまいがいい。
    ポイントとかどうでもいいわ。

    • 5
    • 19/12/18 23:49:05

    してない

    クレカと、クレカ付帯のID、楽天Edy、ナナコは使ってる。
    スマホ使っての支払いは充電ないときとかもあるから使ってない。

    • 1
    • 19/12/18 23:39:20

    してない

    後ろにたくさん並んでる時に、スマホ画面が反応しなかったらどうしようとか、いろいろ考えちゃって、勇気がない。

    すいてる時に一度ためしてみたい。

    • 2
    • 19/12/18 23:13:51

    >>23
    現金いらないから銀行に行く手間も省けるよ。
    ネットバンキングも併用したら銀行なんて行かなくて良くなる。
    そういう所までは考えられないんだね。

    • 0
    • 19/12/18 22:32:04

    してる

    IDとQUICPay使えないとこはほとんどないから。増税前からとうの昔から利用してる。あれこれ作っても仕方ないのでこの二択のみ。

    • 1
    • 19/12/18 21:55:34

    してない

    数年は様子見する。

    • 1
    • 19/12/18 21:51:25

    してる

    PayPay使ってる。
    ソフトバンクユーザーなので。
    還元率が高い。

    • 1
    • 19/12/18 21:46:17

    >>38
    楽天ペイを始めようか考えていて、楽天カードと紐付けする予定なんだけど。
    チャージをして使えたりする?使い過ぎが心配だから、チャージしてその金額しか使えないって感じに出来るのかな?
    それとも毎回使うたびに紐付けしてる楽天カード払いになってしまうのかな?

    • 0
    • 19/12/18 21:26:35

    してる

    楽天カード紐付けて楽天ペイ使ってる。
    楽天ペイで支払って楽天カードから引かれるからポイント2重取り

    • 1
    • 19/12/18 21:24:51

    >>23
    一生のうちの数秒とかマジで思ってそうで草
    時代についていけない化石らしい意見で良いね
    無駄な事に時間を浪費しても無駄でしかないんだよ

    • 4
    • 19/12/18 21:24:01

    してる

    店によってポイントやマイルを2重どり3重どりできるから使う。
    例えば、ジップドラッグなら、ジップのポイント+d払いでdポイント+d払いの紐づけがANAカードだからマイル

    3重どり

    • 0
    • 19/12/18 21:22:38

    してない

    一本化したいのにお店によって使えるなんちゃらPayが違うから。
    食費ひとつとっても普段イオンだけど今日は出先でついでに西友!と思ったら同じなんちゃらPayが使えない、とかそういうのすんごく不便。
    キャッシュレスに反対はしないけど、やるならどの店でもなんのカードでも使えるようにしてくれー

    • 11
    • 19/12/18 21:22:34

    してない

    >>23生き急いでるなんて普通思わない。
    スマートな支払い方だよ。
    そして数秒なら良いけど、数秒の違いでは実際ない。

    • 3
    • 19/12/18 21:21:16

    >>29
    アプリでポイント貯めるのに支払いは現金でもたもたしてる人はなんでペイにしないんだろうと思う

    • 2
    • 19/12/18 21:21:09

    してない

    旦那がPayPayしてるけど買い物した時QRコード読み取って金額打ち込んでとか余計面倒… って思ってしまったから私は使ってない
    金額入れなくても支払える店もあるけど、どうせなら統一してよって思った

    • 2
    • 19/12/18 21:18:48

    してる

    楽天とPayPay

    • 0
    • 19/12/18 21:18:07

    してる

    楽天ペイ
    ポイント利用のみだけど

    • 0
101件~150件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ