コンタクトレンズで角膜に傷

  • なんでも
  • 永承
  • 19/12/17 22:57:30

目に違和感を感じて何気に目を触ったら激痛、あまりに痛くて目を抑えながら擦ったらコンタクトレンズいつの間にか落としてるんだけど、とにかく目が痛く、今日仕事休んで眼科に行きました。
裸眼視力、元々悪いんだけど、今日測ったら両眼とも0.04
コンタクトレンズは1週間程装着しないでと医者から言われたので、メガネをかけるしかないんだけと、メガネに強いコンプレックスを持ってるので、少々目が辛くてもコンタクトレンズ装着してきてました。
今回の角膜炎は、診断によると傷が多くてキツい言われたので泣く泣くメガネ作るんだけど、メガネ屋で目を見てもらうと、コンタクトレンズと違ってメガネでは視力1.0までしか出せないし、メガネかけてない年数が長いと、メガネに慣れるまで少し日にちがかかるとの事。
仕事、運転手なんですが、今の目では危ないので、今日休んで明日も仕事休みます。
コンタクトレンズ装着してから26年になりますが、こんな形で休む程酷いのは今回が初めて。
目の裸眼視力も、少し落ちていたので、さらに目が悪くなって視覚障害になるんじゃないかという不安があります。
視力は悪いけど、視野は普通にあります。
レーザー手術を頭過りましたが、レーシック手術高いですよね?
実際、レーシック手術されたかいらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/22 15:52:44

    >>47
    涙点プラグ、したことあるよ!
    一応効果はあるけど、それでも目は疲れるけどね?そしてすぐに取れちゃう。
    慣れてくると、普通にしてても涙がツツツーって流れてて、周りの人に何で泣いてるの?ってビックリされる。メイクもそこだけとれるし。

    • 0
    • 20/01/22 15:12:33

    >>48
    コンタクトの処方の時は何にも言われず、一ヶ月して急に赤くなったんだよね。

    • 0
    • 20/01/21 21:04:56

    視力0.04で、マイナス4.25?のコンタクトだったと思うけど
    メガネで1.2出せてるよ?

    ただ、近くを見るデスクワークなので普段は1.0に合わせたメガネ使ってるけど

    主、弱視かなんかなの?

    • 0
    • 20/01/21 20:59:30

    >>47 ドライアイで視力落ちることあるんだね。勉強なった!

    • 0
    • 20/01/21 19:34:13

    >>45
    逆じゃない?アレルギー性結膜炎だから、コンタクトに反応する。

    • 0
    • 20/01/21 19:25:39

    >>46
    私も重度のドライアイで
    コンタクトして両目で0.5。
    慣れない道路の夜間の運転は怖い。
    今度の免許更新が出来るか不安。
    涙点プラグは勧められなかった?
    あれ効果あるんだろうか。
    それとこれだけ酷いドライアイなら
    口も渇いてるはずだから内科受診も
    勧められたよ。

    • 0
    • 20/01/21 19:09:29

    ひどいドライアイになったので40才くらいから泣く泣くメガネにしたけど、ママスタのやりすぎ?でドライアイ酷くなり、今何もしてなくても涙出て辛い・・・
    眼科には行って一生懸命目薬さしてるけど・・・
    このまま目が見えなくなったりしたらどーしよー

    • 1
    • 20/01/21 17:46:26

    コンタクトのせいでアレルギー結膜炎になる?

    • 0
    • 19/12/17 23:31:06

    >>43
    ハードは使った事ないですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:28:53

    >>39
    ハードが目にはいいらしい
    でも眼科下垂になりやすいんだよね

    • 1
    • 19/12/17 23:28:07

    >>40
    そうですね。
    これを機会に考え直していきます。

    • 0
    • 19/12/17 23:27:10

    >>38
    コンタクトレンズによる目のトラブル多いんですね。
    ご主人の送迎されるなんて優しい奥様ですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:27:06

    レーシックした人を知っているけど、夕陽とか眩しい光に弱くなるみたい。運転手さんならやらない方がいい気もするけど…。
    私もコンタクトで-8.5だよ(笑)
    でも普段眼鏡かけてるからここ10年以上視力に変わりはない。学生の頃はもう毎日朝から晩までコンタクトじゃなきゃ生活できなかったけど、いまはほぼ眼鏡。目は本当に大事にしないといけないよ。無理してコンタクトし続けるのはやめた方がいい。絶対後悔する。

    • 2
    • 19/12/17 23:26:03

    >>36
    ソフトです

    • 0
    • 19/12/17 23:25:55

    私の夫も目傷ついてメガネ買いに行ったよ。片目眼帯だったから送り迎えしてた。

    点眼とかしてたらよくなったけど、しばらくメガネつけてた。

    • 0
    • 19/12/17 23:25:50

    >>35
    やはりメガネが一番無難ですね。

    • 3
    • 19/12/17 23:25:38

    ソフト?

    • 0
    • 19/12/17 23:24:57

    レーシックでドライアイになりやすいとかトラブルも聞くし、運転の仕事するなら勧めないなぁ

    • 0
    • 19/12/17 23:22:44

    >>33
    そうですね。
    目の為に今後を考えます

    • 0
    • 19/12/17 23:21:56

    >>22少し戸惑いはあったけど、視野が狭く感じたり。でも割りとすぐ慣れました。目は一生ものだから。無理してコンタクトとかは止めたほうがいいと思うよ。

    • 1
    • 19/12/17 23:21:53

    >>29
    そうなんですか?
    もう私は充分BBAだから遅いですね 汗

    • 0
    • 19/12/17 23:21:01

    >>26
    メガネが似合う顔立ちなら良いけど、ブサはメガネかけにくいですもんね。

    • 2
    • 19/12/17 23:20:47

    >>7
    どういう事?
    危険だから?

    • 0
    • 19/12/17 23:20:33

    ばばあになってからのレーシックはNGなんだよね

    • 0
    • 19/12/17 23:20:21

    >>25
    眼科で処方箋書いてもらったらよかったと後で思いました

    • 0
    • 19/12/17 23:19:29

    >>24
    そうなんですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:18:33

    メガネ嫌だよね
    目は小さくなるしぶさになるw

    • 4
    • 19/12/17 23:18:18

    >>12 0.8までしか出せないのをなんとか1.0に合わせたなら度が強いんだと思うよ。それじゃ掛けていられないでしょ。
    1.0出すのに苦労するって事は、余程近視が強いのか角膜のキズが酷くて視力が出ないのか、どちらにしても問題ありだと思うから、眼科で合わせてもらった方が良いよ?

    • 2
    • 19/12/17 23:17:41

    でももうレーシックは古いんでしょ。今は角膜に、レンズを入れるのが主流らしいけど。最新事情は分からんね。

    • 1
    • 19/12/17 23:15:55

    >>19
    でもそれも寝る時のコンタクトだよね?結局角膜には良くないんじゃない?

    • 1
    • 19/12/17 23:15:28

    >>16
    コンタクトレンズからメガネになってすぐ運転するの大丈夫でしたか?

    • 1
    • 19/12/17 23:14:51

    >>15坪田先生、有名な教授だよね。ドライアイの専門家。

    • 1
    • 19/12/17 23:14:36

    >>15
    そうなんですね。
    娘もコンタクトレンズなので、時々メガネ使うよう注意します。

    • 0
    • 19/12/17 23:13:27

    >>11
    オルソケラトロジーってあるんですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:12:39

    >>10
    レーシックもんだいあるんですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:12:03

    >>9
    メガネは学生の時していました。
    メガネかけてきた時は、時々ブサイクと言われてきていたので、昨日までずっとコンタクトレンズ装着してきていました。

    • 1
    • 19/12/17 23:11:58

    メガネも眼科できちんと度数合わせてもらえれば慣れるよ!私も20年コンタクトだったけどアレルギーになってメガネ歴7年。運転も大丈夫

    • 2
    • 19/12/17 23:11:32

    私もヌシと同じ裸眼視力で、エピレーシックっていうのを15年前にやった。坪田教授っていう、有名な先生にやってもらった。
    コンタクトは角膜ボロボロになるよ。
    私の兄は、コンタクトで角膜薄くなってて、レーシック受けられなかった。

    • 0
    • 19/12/17 23:10:49

    >>8
    大変でしたね。
    メガネは慣れなんですね。

    • 1
    • 19/12/17 23:09:43

    >>7
    そうなんですね。
    私は20代前半で装着始めたので、止め時なのかな。

    • 0
    • 19/12/17 23:08:54

    >>6
    矯正はちゃんと出来てるんですね。
    私は、メガネ屋さんから最初0.8くらいまでしか出せない言われ、何とか1.0に合わせてもらいました。

    • 0
    • 19/12/17 23:08:48

    私もコンタクトで角膜に傷がつき、眼科で「失明するよ」と言われ4年ほどメガネ生活しました。

    今はまたコンタクトレンズ生活ですが、
    オルソケラトロジーなどレーシック以外の視力回復考えてます。

    ただ …

    保険効かないからとにかく高いですー。

    • 0
    • 19/12/17 23:07:50

    コンタクトと眼鏡使い分けてる
    裸眼、両目0.05
    眼鏡は1.0で矯正するとクラクラするから0.8で矯正してる
    私も眼鏡で運転は慣れてないから、する時はかなり緊張する
    レーシックはリスクあると聞いてるし考えてない

    • 1
    • 19/12/17 23:07:15

    運転手みたいにシビアな仕事をしてるならレーシックはやめた方が良いよ。
    眼科で言われた通りにしばらくコンタクトはお休みして角膜を完全に綺麗な状態にしないと、今はキズだけで済んでるかもしれないけど、その内感染症起こして失明に近い状態になるからね。

    今までメガネ使って無かったの?寝る直前までコンタクト?メガネもちゃんと調整してもらえば慣れるよ。

    • 7
    • 19/12/17 23:06:18

    角膜傷つくはドライアイになるはマイボーム腺梗塞になるはで散々だわ。しばらくメガネ生活。メガネも見馴れれば問題ないよ。

    • 3
    • 19/12/17 23:05:29

    >>4
    なので眼科医はコンタクトしないし、
    進めるのは高校生以降なんです。

    • 1
    • 19/12/17 23:04:49

    >>2
    仕事用のメガネで1.0
    運転用メガネで1.2
    です。

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/12/17 23:03:34

    >>3
    そーなんですか?
    いつまでもコンタクトレンズ出来ないんですね。

    • 0
    • 19/12/17 23:03:01

    コンタクトって20年までって聞いた事ある

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ