子どものお金、出し渋ってるママってどう?

  • なんでも
  • 明治
  • 19/12/17 10:29:30

うちの子入れてるスポーツチーム、子供会を兼ねてるから集まってキャンプバーベキューとか色んな会をするんだけど、うちとママ友の子どもが入ったと同時期に就任した監督兼自治会長と高学年母が張り切ってイベント増やして、地域の関わりだしなんだか権力強めだし強制参加ぽくなってる。
子どもはめちゃめちゃ楽しんでるから私的にはまぁいいや、うちでやるより盛り上がるし私もわいわいするの嫌いじゃないしと何でも手伝ってきたんです。もう2年、あと2年。

でも、一緒に入ったママ友がもう耐えきれないみたい。家族大好き、集団苦手なのは前から知ってたけど、イベントあるとすっごく嫌な顔してため息ついてできるだけ参加しない方向で動くんだよね。
ボランティアのコーチ労う意味でコーチたちの飲食代は親負担になるから一回1人5000円くらい徴収されるんだけど、それが高いからって不参加選ぶ。

年に三回くらいの懇親会にお金渋るってケチくさくて内心引く。
人と作った料理食べれないからって炊き出しある日も休むし、クリスマス会(飲み会兼)は去年出たから今年は家族で過ごすからでないって。貴重な休みだし家族で出掛けられるからって。いやいやそれもすればいいけど、こどもの楽しみ奪うとかちょっとあり得ないから子どもだけでも参加させたら?って説得したけどかたくなに断られた。
他の母たちも意味がわからなくて困惑してるし、確実に浮くからお願いだからみんなに合わせようよ!って言っても首を縦にふりません。
私来年度母会長の打診されててママ友を副にして名誉挽回させたいんだけど、すっごい嫌な顔をされます。
そんなに嫌ならいっそのこと辞めればいいのに、って言いたくなる。
言ってもいいレベルだと思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/17 10:38:37

    >>1子供って子供と色んなことを経験するのすごく楽しむよ?親が奪うのって、しかも年に三回くらい、しかも、5000円渋るってどんなに貧◯なの?と聞いてみたい。
    見た感じそんなふうに見えないんだけど、話してみるとお金だしたくない、またお金かかるね、とかしか言わない。
    この件とは別で関わるようになってから親しくなれたんだけど、この件で関わりだしてん?ばっかり。やっぱり合わないのかな…

    • 0
    • 19/12/17 10:44:15

    >>6月謝は3000円だよ!グラウンド借りたり公民館借りたりするから。ドリンクとかも必要だし。権力ある人だから人脈があって練習試合とかたくさんできるからそこに差し入れしたりしてる。

    • 0
    • 19/12/17 10:48:29

    >>5でもさぁ、子どもが楽しんでるんだから割りきれなきゃいちいち不満もって楽しくないとか不参加とか後ろ向きすぎじゃない?
    それなら辞めた方がすっきりするのに、辞めたいっていいながらずっと辞めない。
    返信先違うけど、子どもが有望株だとか言われてスタメンだからしがみついてるのかな?でも、辞めたら辞めたで代わりはいるわけで、嫌なら辞めれば?と言いたくなる。
    集団楽しめないって損だよね。嫌なら無理していなくていいのに、って誰もが思ってそう。

    • 0
    • 19/12/17 21:05:02

    あ、思い出したんだけど、そのママ友の口癖ってのが「もし私の悪口言ってる人がいたらすぐ教えてね、やめるから」なんだよね。
    皆来ればいいのにねって困惑してるよってのは通用しない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ