毎月ギリギリの生活で出費のたびにひどく落ち込む

  • なんでも
  • 明治
  • 19/12/17 08:17:15

ちょっと大きな出費があり、加えて夫の仕事面で苦境に立たされてて、毎月ギリギリかつかつの生活です。

自分でもびっくりするくらい出費のたびにひどくイライラします。
夫はなんとかする、なんとかなると言って頑張ってくれてるけど、休みの日にごろごろされるだけでも腹が立つ。
クリスマス会だなんだと子供関係で参加を求められたり、飲み会だとかも不参加にして義理を欠くのも嫌だから出ざるを得ない。

お金って大事なんだと痛感する中、とにかく私のこの精神状態を安定させないと、とまた焦ります。
皆さんはどうやって割りきりますか?しょうがないものはしょうがないと割りきる!とかではコントロールできなくて辛い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/19 08:47:33

    結婚したころより収入上がったのに、それにともない子供がでかくなり出費も増えて貯金できない。

    子育て終われば貯金できるだろうと思ってる

    • 2
    • 19/12/19 08:41:10

    無ければ稼ぐしかなくない?
    子供の習い事はやめたら、送迎もなくなるし。

    ほんとに究極にお金ないときは、お誘いも断るしかないし。

    変に見栄張ってない?

    • 2
    • 19/12/19 08:39:11

    >>34
    普通じゃないのはわかってるけど、普通の仕事じゃ支払いに消えて追いつかなかった…今は貯金して生活立て直すために心を殺して頑張ってる!

    • 0
    • 19/12/19 08:36:54

    >>33
    そんなことないよ。本当に困ってたの。風俗ってかいたけど、性行為はしないジャンル。

    • 0
    • 19/12/18 22:47:25

    私のことかな?と思うほど似ている...
    夫の職場は副業禁止だから掛け持ちはできないし、もういい歳なのに少ない給料、学歴もないから転職の希望もない
    でも頑張って働いてくれている
    ゴロゴロしててもしてなくてもお金は増えないからそこにイライラするのはやめた
    夫の転勤で私も仕事辞めちゃって育休手当てなくて申し訳ないし
    保育園は入れなかったし、夫のいる時間だけパートしようと思って何社か面接受けたけど
    土日祝出れない(夫が仕事)、未就学児の子供がいる、その時間帯は人手が足りている、私の能力不足で雇ってもらえず
    とりあえず幼稚園入るまでは仕方ない
    なんとか頑張ろうと思っているよ
    でも支払いがギリギリすぎて請求見るたびにヒヤヒヤする
    お金を理由に諦めたこともたくさんある
    早く働いてこの生活から抜け出したいなー

    • 0
    • 19/12/18 22:40:14

    >>29
    悪いけど、親が風俗で働いてるなんて普通の生活じゃないでしょ。

    • 2
    • 19/12/18 22:38:59

    >>29
    あなたはメンタルが最強なんだよ。
    私は風俗は無理だ、デブスチビだし病みそう。

    • 0
    • 19/12/18 22:37:56

    これから大きなお金がどんどんかかるとなると、貯金減るのが怖くて
    クリスマスとか落ち込む。
    今も上が大学生、仕送り中、下が高校受験、
    家も色々ガタがきてるし、車もポンコツ。
    旦那が長期歯医者、整形外科通い。

    • 0
    • 19/12/18 22:33:30

    わかるよ。私も毎月自分の決めてる貯金額を貯金できない、むしろマイナスな時とかすごくイライラする。
    だから私ならその状況なら仕事増やす。

    • 1
    • 19/12/18 19:22:42

    なんでそんなお金ないの?
    休日に単発の派遣でも行ったら?貧乏暇なしだよ!

    • 0
    • 19/12/18 19:21:23

    うちもそんな感じで家庭のために風俗はじめた。家計を立て直すために貯金して資格取って収入増やして普通の生活するためにがんばる!子供たちには普通の生活させてあげたいし!

    • 0
    • 19/12/17 10:58:53

    うちも同じだよ。
    いつもよりかなりボーナスが多くて、やった!これでやっと余裕ができる!貯金もできる!と思ったら事情があってドカンと支払い。
    なんで?うちは余裕できちゃいけないの?って感じだよ。まとまった収入があると必ず予想外の大きな出費があるの。嫌になる本当に

    • 8
    • 19/12/17 10:55:34

    主は働いてないの?子供が幼児とかじゃないんであれば働きに行けば良くない?

    • 0
    • 19/12/17 10:54:50

    主は稼ぎないの?今時女でも男並みに稼げる時代なのにそれもないの?資格や学歴はあるんでしょ?

    • 0
    • 19/12/17 10:53:53

    毎月赤字操業

    • 4
    • 19/12/17 10:53:09

    ないものは仕方ない。
    嫌なら増やすかどこか諦めるしか。
    プライドなんて価値ない

    • 1
    • 19/12/17 10:50:00

    うちも貯金80万しかないのに、仲良くもない同級生の結婚式に出席するとか言い出した時にはイライラしました

    • 1
    • 19/12/17 09:59:35

    お金は貯めようと思えば貯まると思うけど。
    旦那さんに土日はアルバイトでも夜勤でもしてもらう。
    飲み会は断る勇気がないだけ。
    ただ行きたいって気持ちが強いだけ。
    とりあえず、飲み会行かなくてもやっていけるんだよと論破する。

    • 0
    • 19/12/17 09:51:34

    特に年末はお金も出るしね。
    仕事を増やすしかないよねお金が増えれば安定するでしょ?
    それか親を頼るか。

    • 1
    • 19/12/17 09:50:36

    私もそんな時代があったからわかる。
    お金がないから子供はまだいいって言ったら、義母が「産んでしまえばどうにかなる」って言ってすっごいムカついた。
    2人で赤字なのにどうにかなるか!だったら援助してくれ!ってね。
    なのに旦那は友達と旅行に行ったりでマイナス続きだったよ。友達の結婚式に呼ばれてもお金かかるって思ってしまったり。。。
    お金ないって不安だしイライラするよね。
    コントロールなんて無理だと思う。
    せめてたまには好きな物をたべたりする程度しかなかったな。

    • 5
    • 19/12/17 09:50:17

    義理を欠くとか言ってる場合ではないのでは?‥。
    生活の方が大切だよ。

    • 0
    • 19/12/17 09:49:27

    >>3
    年を重ねて給料あがっていくのは結構いい職に就いた人だけだよね
    主の旦那さんはどうかわからないけど、うちはそんな見込みないから、子どもたちが大きくなって年々出費だけが増えていくよ…

    • 4
    • 19/12/17 09:47:42

    >>9
    なにそれ?うけるww

    • 0
    • 19/12/17 09:46:42

    そこまでの状況なら主も働いてるんだよね?
    それでもその状態なら、旦那にはダブルワークしてもらうか転職も考えてもらったら?

    • 1
    • 19/12/17 09:45:34

    新築に新車買ったとか?

    なぜ、そんなにカツカツなの?

    • 2
    • 19/12/17 09:42:50

    >>10
    そうだよね、お金に余裕ないのに休みの度に〇〇行こうって言われる方がイライラする。
    長い人生、こういう事もあるよ。
    地道にコツコツと頑張ろう。

    • 6
    • 19/12/17 09:27:19

    収入を増やせばいいだけ
    フルタイムで働いたら?

    • 5
    • 19/12/17 09:25:07

    不義理ってか、お金ない時は参加しないわ。その変な拘りでお金は飛んでいくからね~。

    • 2
    • 19/12/17 09:16:37

    主も仕事してるの?

    • 0
    • 19/12/17 09:03:57

    旦那さん頑張ってるなら休みの日はとことん休む、そしてまた頑張ってもらう
    ごろごろするのは無料だよ~お金ないのに遊びに行きたいって言わないだけいいじゃない
    あと今は不義理も仕方ない事にして飲み会は断る

    • 5
    • 19/12/17 09:00:29

    SNSの影響でか、無理して家を買う人が多い気がする。

    自己破産しないようにしてほしい。

    • 2
    • 19/12/17 08:58:01

    >>6
    トピ文に貯金の話ある?貯金もできないぐらいきついように思えるけどなー

    • 6
    • 19/12/17 08:54:12

    自分のペースで毎日コツコツやるのが大切。
    https://www.akamaruy.com/2019/02/01/hukugyou/

    • 0
    • 19/12/17 08:52:03

    毎月やってる貯金を減らすか、いっそうのことやめてしまうかしたら?貯金するために毎月カツカツで苦しいって人がいるけど、そこまでしてなんで?って思う。
    あと、貯金を崩すことにストレス感じる人。窮地に立たされたときのための貯金なんだから、大変な時に貯金崩すのは逆によかったことで、ストレスに感じる意味がわからない。
    貯金もなく生活費ギリギリとか、借金作ってまでしないと生活できないって話なら、ストレス溜まるのは理解できるんだけどね。

    • 0
    • 19/12/17 08:45:29

    若い時、ATMの前で涙ぐんだこと何回もあるよ。給料の振込少なすぎて。
    17年たってやっと人並みの生活になってきた
    とりあえず今日1日のことだけ考える
    主さん、がんばって

    • 8
    • 19/12/17 08:36:48

    どうしてそんな極限な状況なの?
    収入に見合った生活をしてないのか、そもそも収入が少なすぎるのか
    それによっても違うと思う

    • 4
    • 19/12/17 08:29:40

    まだ若いんじゃない?この先給料もあがっていけば余裕もでてくるのでは?

    • 1
    • 19/12/17 08:27:55

    そんなに??
    住宅ローンが重いとか?
    うちも貯金が増えなくて頭悩ませてるよ

    • 6
    • 19/12/17 08:24:58

    主も仕事はしているんだよね?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ