近所の娘さん息子さん、社会人なのにずっと実家暮らし (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/16 19:35:23

    人の家のことをそこまで気にしてトピックを立てる主さんにゾッとしました。

    • 6
    • 19/12/16 19:34:00

    主総攻撃されて
    出てこれず笑笑

    • 2
    • 19/12/16 19:33:30

    いい大人が他人の家の息子さんや娘さんをチェックしてるほうが恥ずかしい。
    異性と歩いてるの見たことないとか、どうでもいいよ。

    • 4
    • 19/12/16 19:33:14

    主って何時代、じゃないけど何年前の人?
    家の前に車とめて、ブレーキランプ点滅がアイシテルのサインとか夢見ちゃう人?
    大丈夫かよ

    • 6
    • 19/12/16 19:32:51

    女の子の一人暮らしはろくな事ないと思う。
    家に彼氏なんて入れたら終わりだよ。
    男の子は彼女の立場だったら一人暮らししてた方がいいけど、親になった今わざわざ一人暮らししないで家賃分貯金した方が後々役立つと思うわ。一人暮らししたいならしたらいいけど

    • 3
    • 19/12/16 19:31:25

    なんで実家近くを彼女と歩かないといけないの?
    彼女がいるなら社会人なんだから会社近くで会ったりするだろうし、実家住みなら他所でお泊まりしてるでしょうよ。
    てか他所の家の息子の行動を観察してるの?
    気持ち悪い。

    • 9
    • 19/12/16 19:28:46

    >>33
    親が50代で働くって普通すぎる
    私も結婚するまで実家暮らしだったけど、主みたいな近所の監視が趣味な人にいろいろ言われるの嫌だったから、当時旦那が車で送り迎えしてくれる時はいつも家から少し離れた場所で乗り降りしてたよ
    そもそも仕事帰りに待ち合わせとか普通にするよね

    • 6
    • 19/12/16 19:25:55

    何基準?視野狭すぎて呆れたわ。

    • 4
    • 19/12/16 19:25:38

    うちの旦那ずっと実家暮らし

    • 1
    • 19/12/16 19:24:50

    自分の子供追い出したらいいじゃん

    • 3
    • 19/12/16 19:24:36

    >>33
    50過ぎで仕事してない方がヤバいよ。
    50過ぎなんて、まだまだ現役ですよ。

    • 7
    • 19/12/16 19:23:19

    ていうか何も知らないくせに実家暮らしというだけで勝手に決めつけで話してんのかよw
    良いじゃん。家族仲良い証拠でもある。
    心配しなくても、あんたの家庭よりずっとずっと勝ち組です。

    • 8
    • 19/12/16 19:21:01

    何それ、何県のどこの地域なの?
    私は旦那の地元東京に来た身だけど都内は家賃からバカ高すぎるから、実家にいてくれた方が安心だし貯金できるよ。
    東京の家賃知ってる?w

    私の実家は田舎すぎて、出なきゃ不便だったから一人暮らし始めたけど家賃4万以下でも良い家に住めたんだよ。
    都内の4万以下って築年数30年以上のボロ屋敷の事故物件があるか、ないかだよ。

    実家出なくてもやっていけるから実家暮らしなんだよ。
    なんで自分基準なんだか。
    恥ずかしい母親。

    • 10
    • 19/12/16 19:19:21

    >>33
    50代ってふつうにみんな働いてるのでは?
    実家にいて、お金も入れず家事もせず、だと困るけど、そんなの家族以外にわからない

    • 10
    • 19/12/16 19:18:58

    >>26心配かけちゃってすいません…。腹腔内膿瘍とかいうやつでした。普通にそのへんとかにいる菌(ブドウ球菌)などが免疫力弱ったところに悪さして、色んなところにおできの大きいやつができるやつです。母は体内の色んなとこにできちゃって何度か数ヶ月の入退院繰り返しました。今のところもう再発なく安定しました。

    年配になるとなりやすいのかもしれません。

    叔父さんもなったみたいで、最初の病院では盲腸と間違えられ、セカンドオピニオンで膿がたまってると言われあと入院したそうです。あと少し遅れていたら亡くなってたかもって。

    皆さんも年配になったら膿瘍お気をつけてくださいね 涙。

    • 1
    • 19/12/16 19:17:49

    >>33
    私も結婚するまで実家だったけど遠距離だったから迎えとかないよ?どんな狭い世界で生きてるの(笑)

    • 2
    • 19/12/16 19:17:09

    主なんか考えがひと昔前な感じ笑
    家まで迎えに来ないから彼氏彼女いないとか笑
    24時間見てる訳じゃないんだから
    来てるかもしれないよ~
    実家にいるって事は家族が仲良しだったりもするし
    主は寂しい家庭なのかな?

    • 9
    • 19/12/16 19:16:23

    >>33
    主は何歳?
    両親は何歳なの?
    50歳で高齢?
    高齢って何歳から言うか知らないの?

    50歳くらいの娘息子ってまだ若いし、恋人がいようが、いなかろうが、主には
    迷惑かけてる訳じゃないからいいんじゃないの?
    心配なら誰か取り持ってあげたら?

    • 6
    • 19/12/16 19:15:33

    家政婦は見た!かよw

    • 1
    • 19/12/16 19:14:08

    >>33
    子供も働いてるんでしょ?
    別によくない?
    親の金宛にしてるわけじゃないじゃん

    • 7
    • 19/12/16 19:13:54

    都内に住んでいるけど結婚していない子は大体実家暮らしだよ。
    家賃や食費やらで10万はかかるし賢い子は家に3.4万くらいいれて貯金しているよ。
    田舎だと大学進学や就職と同時に一人暮らしが普通だけど便利なところに住んでいたらわざわざ一人暮らしするいみないからね

    • 4
    • 19/12/16 19:13:49

    ニートおっさん自分がそうなんでしょ?認められたいんだろ?

    • 2
    • 19/12/16 19:12:11

    >>33
    車で迎えに来たりって田舎者か?笑

    • 5
    • 19/12/16 19:11:16

    >>33
    うちの親は50過ぎで子供達は巣立っているけどまだ働いている。まだまだ働ける年齢。

    • 7
    • 19/12/16 19:11:08

    >>33
    妄想

    • 6
    • 19/12/16 19:10:24

    >>33
    高齢ではないよね。まだ現役世代だと思うわ。

    • 10
    • 19/12/16 19:10:17

    家賃高いしって考えると実家暮らしがいいみたい。
    30歳兄も実家暮らしだよ。
    阿佐ヶ谷なんだけど安いアパートさがせば結構あんのにw

    • 3
    • 19/12/16 19:09:29

    家の中なんてのぞいてないわ笑
    でも恋人いたら車で迎えに来たりとかあるじゃん?親も高齢で50過ぎても毎日ずっと働いてるみたいだし、結局はスネかじってるから親は仕事辞められないんだよ。大したお金も入れてないんじゃないかな。親が可哀想にしか思えない。

    • 1
    • 19/12/16 19:08:07

    >>25別に働いてるなら気にならないよ。
    家にいるのか居ないのか分からない引きこもりなら何かしら我が子に影響あるかもしれないけど、日中働きに出てる大人のことを子どもは気にもかけないし影響されないよ。

    • 1
    • 19/12/16 19:07:23

    私は大学の時だけ県外で一人暮らしさせてもらって、卒業後は地元で就職して結婚するまで実家暮らしだった
    子供の頃に母を病気で亡くしているから、家に女手がないと父が大変だと思ったから
    恩返しのつもりで実家にいた

    • 2
    • 19/12/16 19:07:04

    >>21なにそれ!
    子宮とかですか?お年分からないけど子宮外妊娠じゃないよね?

    • 1
    • 19/12/16 19:06:59

    >>25
    主ファミリーと関わりたくない。色んな噂を流されそうだ。

    • 5
    • 19/12/16 19:06:49

    私自身が結婚するまで実家暮らしだったよ。ちなみに弟もね。
    早く帰って来れた日は、一緒に料理のお手伝いしたり洗い物したり少しだけど手伝ってたよ。
    母親に頼まれてスーパーで買い物して帰ったりもしてたよ?
    いつか結婚して家を出ていかないといけないから、一緒にいられるうちは居ようと思ったしね。
    実家暮らしは楽なのもあるけど。
    弟は…何もしてなかったけど、父親の相手をしてたくらいかな。
    生活費として5万円親に渡してた。
    弟はプラスボーナスが出たら5万渡してたけど、私は親にプレゼント渡してたからボーナスの生活費は渡してない。

    弟は24歳でデキ婚
    私は翌年の27歳で結婚
    立て続けに子供達が家を出てしまったから、親は寂しかっただろうね。

    でも主さんみたいに、ご近所からは思われてたのかな。
    だとしたらご近所の方達は、そんな思考しか出来ない哀れな人だったんだと残念…。

    • 0
    • 19/12/16 19:06:02

    異性と歩いてるのみたことないとか、全部親任せとか余計なおばさん

    • 5
    • 19/12/16 19:05:21

    >>21お母さんのお腹のできもののその後がとても心配になったよ。

    • 3
    • 19/12/16 19:05:19

    え、みんな何とも思わないの?
    子供達に悪影響じゃない?
    大人になっても実家でゴロゴロ親に甘えて良いんだって思う子が出てくるよ?
    絶対関わりたくないよ。関わらせたくないけど

    • 2
    • 19/12/16 19:05:15

    いい大人がこんなトピを立てて周りの目は恥ずかしくないのかな?
    他人が口出しすることじゃない。

    • 4
    • 19/12/16 19:04:30

    社会人になって家を出るって決まりはある?
    それぞれ家庭の考えでいいと思うけど
    全部親任せって主の想像?

    • 5
    • 19/12/16 19:02:51

    別に何とも思わない。

    関係ないことだし。

    主は暇なんか!

    • 0
    • 19/12/16 19:01:50

    うちの実家も弟がいるし、実家の近くにもそういう家何件もあります。
    今は結婚しない安月給の人増えてるからかも?

    家賃お金かかるし、親のことは心配だし。。みたいな。

    一人くらい子供がいると助かること多いかなと。父が仕事で出てる深夜に実家の母のお腹の出来物が破裂して部屋の中血まみれになったんだけど、その時に弟が休みで家にいてくれたから止血手伝ってくれて助かったと言っていました。フリーターで家にお金いれない弟だけど、時々美味しいごはん作ってくれるらしいし、可愛い年下の彼女います。

    姉としては親のありがたみ知るために独り暮らし一度くらいはした方がいいと思ってますがね…

    • 0
    • 19/12/16 19:01:24

    >>17 貰ったらいいと思う!私は家賃食費高熱碑など込みで10万位入れてたよ。

    • 1
    • 19/12/16 19:00:06

    私の場合だけど、結婚前までずっと実家だったよ。
    職場が近いし、家にお金入れて一部屋借りてる感覚で。
    家族仲良いし、家事も交代にしてたり、全部親任せなんて絶対ないわ。
    結婚願望ない人もいっぱいいるんだから、そういう家庭があっても全然おかしくないじゃん。
    結婚しないうちは親と暮らす、何が間違ってるの?
    うちの周りにも、広い持ち家ある人なんかはほとんど実家暮らしだけど。

    • 1
    • 19/12/16 18:58:59

    実家から通える職場なら実家にいて、しっかり貯金してくれる方がいいなー

    • 1
    • 19/12/16 18:58:59

    うちの子高校生だけど、大学卒業して就職しても実家にいるって言っているよ。
    用心棒になるし、若いのがいてくれたら何かと安心だからありがたいけど。生活費も入れてもらう予定だし。

    • 3
    • 19/12/16 18:58:57

    他人の事がそんなに気になる?
    気持ち悪いご近所さん

    • 3
    • 19/12/16 18:58:52

    ばっかみたい、人それぞれの事情があるのいい歳して分からないとかどんな育てられ方したの?

    • 1
    • 19/12/16 18:57:09

    うちは東京都だからか、実家に暮らしてる人多いよ。大学も勤務先も都内だからだよね。だから実家暮らしで恥ずかしいって感覚はなさそうだよ。

    • 8
    • 19/12/16 18:55:50

    なんで家を出なきゃいけないの?決まりなの?

    • 3
    • 19/12/16 18:55:48

    うちの妹だわ。
    うちの場合、確かに母親が甘い。

    • 0
    • 19/12/16 18:55:25

    いい大人が視野狭くてしょうもないですね

    • 0
101件~150件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ