コインランドリーで勝手に「充電」した男性逮捕…「カフェ」のコンセントでもアウト?

  • なんでも
  • 享徳
  • 19/12/16 18:14:24

コインランドリーのコンセントでPCを充電していた男が逮捕された
電気は「財物」とみなされるため、逮捕容疑は「電気窃盗」とみられる
カフェの机にあるコンセントは窃盗罪にはあたらないだろうと弁護士
コインランドリーで勝手に「充電」した男性逮捕…「カフェ」のコンセントでもアウト?

コインランドリーのコンセントで、パソコンを勝手に充電していた男性が逮捕されるという事件があった。スマートフォンの利用も増えて、カフェのコンセントなどで充電している人も見かけるが、そんな行為も犯罪に問われてしまうのだろうか。

●雨をしのぐために忍び込んでいた
男性は12月3日、兵庫県内のコインランドリー店で、電気を盗んで、パソコンを充電していた疑いが持たれている。報道によると、前日から、雨をしのぐため、コインランドリー店に忍び込んで、寝袋で一夜を明かしていたということだ。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17524941/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/17 00:05:07

    わたし、カフェで充電したりする。
    充電できるカフェで調べたところだけで、店員さんに確かめてからだけど。

    • 0
    • 19/12/16 23:53:40

    >>9
    こな事で即逮捕か~って思っちゃうよね

    • 0
    • 19/12/16 18:45:47

    人を二人殺して他にも怪我をさせてる爺さんは逮捕されないのにね

    • 10
    • 19/12/16 18:45:05

    マクドとか挿せるようになってるけどな

    • 1
    • 19/12/16 18:43:51

    コンセントがそれ用に着いてるならいいよね。
    たまに歳上のいい大人でも盗電してるよね~恥ずかしくないのかしら。

    • 1
    • 19/12/16 18:40:31

    各テーブルにコンセントついてるなら、そういうサービスって事じゃないの?
    店の隅とか壁のコンセント使ってたり、コンビニの外のコンセント使ってるのはダメだと思う。

    しかもこの人、「忍び込んで」「寝袋で一夜を明かした」ってあるから、本来のコインランドリーのお客でもないんだろうし。

    • 8
    • 19/12/16 18:39:37

    >>1
    やろうと思ったら、メーター取り外すしかない。でもメーターは電力会社の持ち物だから勝手に外せない。それでも知識ある人は直結して使うしねぇ

    それか一切のコンセントを作らないか…
    でもコンセントがないと掃除機とか自販機とか両替機とか使えないし。

    • 0
    • 19/12/16 18:38:29

    >>1
    なんで盗む側目線なのか理解に苦しむ

    • 5
    • 19/12/16 18:36:58

    じゃあ、うちのコンビニで働いてる人にも言ってあげよ。捕まるよって。
    出勤の度に毎度充電してる、その人ww

    • 4
    • 19/12/16 18:33:08

    役員の集まりを公民館でやった時毎回公民館のコンセントでスマホ充電してる保護者がいたけど陰で電気泥棒って言われてな。

    • 2
    • 19/12/16 18:29:36

    電気盗まれたくなきゃ水道のカラン外すみたいな対策できないの?してないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ