旦那が借金した事を謝罪しない&妊娠中私とお腹の子をいらないと言われた

  • 旦那・家族
  • z1Ny/JKRZl
  • 19/12/15 09:56:47

借金されたのに謝罪も返済の感謝の言葉も言われません。また妊娠中、私とお腹の子をいらないと言われました。

付き合って半年、同棲して2年、結婚して7年で5歳の息子と1歳半の娘がいます。

旦那が2人目出産2ヶ月前に、突然同棲してた頃からの借金がある事を伝えられました。

金額はクレジットカード会社から総額250万です。

使用用途は最初同棲時期から出産前まではそれぞれ10万ずつ生活費として共有口座に入れていました。その口座への入金に充てた分や服を買ってリボ払いにしたり、自転車操業の様でした。
発覚した理由は子供も2人目が産まれるから家を買いたいと私がずっと言い続けていたら突然伝えられました。
現在はすでに借金は返済していますが、返済分の180万は私の貯金や出産手当金、育児手当、上の子の児童手当で支払いました。私が立て替える事は最初迷いましたが、利子の方が高く勿体無いので旦那から絶対回収するつもりで建て替えました。

が、その時の借金に対しての謝罪、返済完了した際の感謝の言葉が全くありません。
その謝罪等の言葉がない為、定期的に私もその事が頭にきて喧嘩の度に言ってしまいます。
でもそれを私が怒鳴り散らして言うので、旦那は攻撃されてると言って、謝罪も感謝も言いません。

人間として謝罪しないってどうなんでしょうか?
250万の借金って大金ですよね?
普通は離婚ですか?
旦那には離婚レベルの金額だ!って言ってんのに、なんとも思ってないみたいです。

ちなみに現在はカード解約、出入金口座管理、給料お小遣い全部私が管理して、今年に家を購入し生活しています。
借金発覚時に、旦那の両親には借金の件は話しました。

ついでに言うと、結婚前に旦那の友人関係が原因で私が精神科に通院したり、上の子妊娠前に1人流産してるのですが、その子と私をいらないって言われたり…その1週間後に妊娠9週で流産しました。
それ以後も上の子を妊娠中も、喧嘩し私とお腹の中にいる上の子をいらないと言いました。
この様な事があり、旦那に対してイライラし子供に当たってしまいます。そしてその怒り方に対して旦那と喧嘩になり、借金の謝罪等の話に戻ってしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?

私は旦那から謝罪があれば少しは気持ちに余裕が出来るのではと思っているのですが、離婚も検討した方が子供の為かなと思うけど、家も買ったばかりでどうしたらいいのかなと。

皆さまどう思いますか?
旦那にこのトピック見せようと思っています。
よろしくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 延享
    • 4agE80prhQ
    • 19/12/16 09:37:36

    子供いらないと言われ借金もあったのに2人目作って家まで買ったなら離婚するつもりないんでしょ?

    • 3
    • 14
    • 元弘
    • THvJ6en1ix
    • 19/12/15 20:20:49

    主の、絶対に旦那に頭下げさせてやる!って意地に子どもたちが巻き込まれてるだけだよね。借金癖はそう簡単に治るとは思えないけど、主もしつこいよ。

    • 4
    • 13
    • 明応
    • elKhtl+amv
    • 19/12/15 20:08:19

    他の人の同じ事しか言えない
    そんな奴とよく子供作れたよね
    うちはさっさと離婚して子供からも
    軽蔑の眼差しされてるけどね

    • 1
    • 12
    • 正和
    • mmax4F4Ujq
    • 19/12/15 18:29:18

    2人目作る前に離婚しなかったの?
    また借金するよ。反省なし謝りなしならね
    せっかく買った家を手放すはめになるよ

    • 4
    • 11
    • 文政
    • O3WBAISvNi
    • 19/12/15 18:09:59

    そんな人とよく二人目作ったね

    • 5
    • 10
    • 天禄
    • lPx7rUy8Ma
    • 19/12/15 10:39:39

    とりあえず何に使ったの?

    • 2
    • 9
    • 徳治
    • Kngctk46rL
    • 19/12/15 10:37:35

    どうしようもこうしようも、そんな感じなのに結局家買っちゃったんなら、全部水に流してやりきるしかないでしょうよ。
    どうしても無理なら離婚しかないよね。

    • 8
    • 8
    • 康和
    • zeYAP2Boto
    • 19/12/15 10:30:35

    謝罪されて休日になるとゴロゴロするだけならバイトでもして稼いでこいよ!って私ならなるかも。
    誠意って行動に出るから生活態度がクズだったらお金を立て替えた自分にもたぶん腹がたってくるだろうし…
    お子さんに当たるのは良くないよ理不尽すぎる

    • 1
    • 7
    • 正中
    • q3ht6JWj24
    • 19/12/15 10:16:58

    今更上辺だけの謝罪をされたところでどうせ心がこもってないだの、本当にすまないと思ってるかだのって主は言うと思うけど。
    散々子供も要らないといわれつつ二人目まで産んでるんだから主さんも諦めて許してるんじゃないの?
    それを今更どうしたいのかよくわからん。

    • 2
    • 6
    • 正和
    • h1EaVshwwh
    • 19/12/15 10:14:07

    いらないって言葉、父親として責任がなさすぎ。自分本位だわ
    これから先も黙って借金しそうだし自分勝手に生きる旦那みたいだから私なら離婚考えて行動うつすね

    • 0
    • 5
    • 宝治
    • zr1Z0+zucd
    • 19/12/15 10:12:21

    流産した時に別れる案件。
    そしてどうして旦那に対して納得できないことがあるのに家を買うの?
    私喧嘩になるとギャーギャーキーキー感情的になってヒステリックになる女苦手だわ。
    冷静に静かに話す方がお互いの為なのにって思う。

    主は旦那と離婚しないなら借金のことは、次旦那がまた借金してきたりしない限りもう言わないこと。お金とは関係ない喧嘩でもその度に過去の借金のこと言われると自分が悪くてもうんざりしてくると思うよ。

    • 4
    • 4
    • 大永
    • //fp31HzSP
    • 19/12/15 10:10:08

    こういうケースは子供3人が定型

    • 3
    • 3
    • 寛文
    • g7Y1bqcsgn
    • 19/12/15 10:09:39

    いらないって言われて1人目を流産した時点で別れてるべきだったと思う。そのまま結婚して2人産んでるってことは好きなんでしょ?もう借金の事は忘れたふりしたほうがいいんじゃない?そういう人だと思っていたほうが楽だと思う。ママに当たられる子供が可哀想だよ。

    • 1
    • 2
    • 至徳
    • L5OaY77+Zh
    • 19/12/15 10:07:37

    何で家買ったの?

    • 4
    • 1
    • 長承
    • kqxOrrnHT4
    • 19/12/15 10:06:04

    主のこの場合子どもの為に離婚するんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ