ゆきぽよユーチューバーを馬鹿にして大炎上「ユーチューバーにちゃんとしている人なんています?」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/15 13:18:14

    >>257
    お子さんはお子さんでも成人男性の話。ゆきぽよも子供の話はしてないし。

    • 1
    • 19/12/15 13:14:31

    ゆきぽよのいってることは正論だとおもう。ユーチューバーってお遊びでやってる金もうけでしかないじゃん。まともな仕事とは思えない笑

    • 26
    • 19/12/15 13:14:13

    実際ユーチューバーなんてちゃんとしてないやつがやるもんでしょ

    • 17
    • 19/12/15 13:13:27

    >>228
    ねえどこにダメとか書いてある?テレビと比較してだからこっちはよくてこっちはダメとも書いてないんだけど。
    ゆきぽよが言ってるのはあくまでちゃんとしてるかしてないの話だよね。そういう話なら先の見通しも立たずリスクも大きいYouTubeは水物商売だって話をしたまでだよ。
    そこはテレビだって同じ。ゆきぽよも同じ。

    • 4
    • 19/12/15 13:10:10

    >>241するよ?サッカー選手になりたいていっても応援するけど。やれることはいろいろやってみたらいいと思う。若いうちしかでないからね。

    • 0
    • 19/12/15 13:08:23

    >>150
    だろうね、木下優樹菜とかが言っても
    睡眠も取らないで吊し上げてると思うわ

    • 0
    • 19/12/15 13:00:13

    この人の良さって何?

    • 3
    • 19/12/15 12:58:54

    >>247
    妻と子供養う男性がユーチューバーでいることと、結婚して家庭入るかもしれない女性だと、職業に安定求めるのに違いはあるよねっていうお話でした。

    • 2
    • 19/12/15 12:57:19

    ネットの世界でしか生きられない人は、ゆきぽよみたいに意見が言えて可愛がられる人は真逆の存在だもんね。
    叩きたくなるよね!

    • 5
    • 19/12/15 12:57:12

    >>245クリスマスにリツイートの分だけデリヘル嬢と過ごしますって宣言して勝手に無許可で店の名前と嬢のパネルをネットでさらした馬鹿は後者だね。

    • 1
    • 19/12/15 12:55:43

    >>238
    横だけどそれでいいと思う、私もあなたみたいな人苦手だしお互い様。気難しくてうるさそう。職業差別というより妻子持ちが脱サラしてユーチューバーになったらそりゃあちょっと、、、ってなるよ。

    • 6
    • 19/12/15 12:55:13

    ま、とりあえず言えるのは

    可愛いは正義

    • 4
    • 19/12/15 12:54:41

    >>238
    ママ友の旦那が893とかでも同じこと言える?

    • 3
    • 19/12/15 12:54:32

    >>242
    私が好きで観るのはふざけてるやつ。
    好みの問題だね
    ためになるのもあるよ

    • 0
    • 19/12/15 12:54:16

    >>244

    • 0
    • 19/12/15 12:53:38

    本気で言ってないよ
    いちいち炎上しないで
    ゆきぽよだって不安定な芸能人なんだし
    そのくらいわかってるよ
    久代アナの熱愛ネタをあの場だけのノリで
    楽しんでたんでしょ?

    • 10
    • 19/12/15 12:52:55

    過敏に反応してるYouTuberたちに限って小物だな(笑)
    ゆきぽよ、主語が大きすぎて言い方がキツイだけで理解できる部分はある。
    常識を持ったマトモなYouTuberがいる一方で、再生回数欲しさに法律スレスレなことやモラルに欠けたりマナー違反を平気で無視してしまうYouTuberもいるし。
    きっと後者ばかりに目がいってしまったゆえの発言だね。

    • 6
    • 19/12/15 12:52:26

    >>232
    とは言ってもまだまだ女と男は違うかなって思うけど。

    • 0
    • 19/12/15 12:52:22

    一部分だけを切り取って批判してるん?
    別にゆきぽよはYouTuberをバカにしたわけじゃないと思うんだけどな
    なんか、いちいち炎上ってバカみたい

    • 3
    • 19/12/15 12:50:43

    >>236
    はじめしゃちょーしか知らないから書いたんだけど、他の人もふざけたことしかしてないんだ。こんなんで大金稼ぐとか世も末だね

    • 3
    • 19/12/15 12:50:26

    >>237
    お子さんがyoutuber1本で生きていく!と言ったら応援してあげて下さいね。

    • 6
    • 19/12/15 12:50:10

    ゆきぽよ別に間違ってないよ~。炎上で気を落とさないでほしい。
    ここで言っても届かないしインスタでコメントしてくるか。

    • 9
    • 19/12/15 12:48:45

    youtuberのどこが悪いの?っていう擁護も分かるんだけど、バラエティーの1コマ切り取って批判する人も昭和脳って感じだね。そんな大事かなって思うんだけどなー

    • 5
    • 19/12/15 12:42:24

    >>233
    こんな人とは少しも接したくない。

    ママ友ならまだしも、ママ友の旦那さんの職業で付き合いを考える?

    差別主義者とは私は少しも接したくない。

    • 2
    • 19/12/15 12:42:17

    メイク動画や料理動画やネイルやゲームやいろいろあるよね。テレビよりおもしろい。好きなものを選んで好きな時にみれる。ネトフリとかあるし映画やアニメも好きな時見れるからテレビいらないよね。

    • 0
    • 19/12/15 12:40:03

    >>235
    ふざけるって言い方があれだけど、ふざけてないYouTuberなんかなんも面白くないわ

    • 0
    • 19/12/15 12:38:34

    はじめしゃちょーとか、ふざけたとことして投稿してるだけでしょ?

    • 0
    • 19/12/15 12:38:31

    >>231昭和がいうなw

    • 0
    • 19/12/15 12:37:26

    >>229
    私も、もしママ友に旦那が仕事辞めてYouTuberになったんだ!とか言われたら、疎遠になると思う…。

    • 8
    • 19/12/15 12:36:55

    保証ない安定してないって自分だって同じ立場じゃない?

    • 1
    • 19/12/15 12:36:53

    >>228昭和で時が止まってるんだよ

    • 1
    • 19/12/15 12:35:16

    何か間違った事言ってる???

    • 3
    • 19/12/15 12:33:34

    まぁママ友が旦那、ユーチューバーって言ったら反応に困る

    • 10
    • 19/12/15 12:33:17

    >>225
    どこが駄目なんだろう、本気でわからん。
    テレビでは顔出していいのにYouTubeでは駄目なんだ
    わからん

    • 0
    • 19/12/15 12:32:35

    ちゃんとネタを考えて、動画の編集も自分でやってYouTubeに上げてるYouTuberは偉いと思うけど、テレビで放送した過去の番組とかを上げて、広告も付けまくってる人はクソだと思う。
    まあ、YouTuberもピンキリだよね。

    • 3
    • 19/12/15 12:27:59

    >>224賃貸じゃない?

    • 1
    • 19/12/15 12:27:52

    別に間違ってないよ。
    例え貯金していようと自分で動画編集していようと高学歴だろうとYouTubeに自分の顔さらしてバラエティ番組の真似事して金稼ごうとしてる人達に堅実な人間なんていないよ。
    クソな男を大勢見てきたギャルだからこそこういう胡散臭い人間にレーダー働くんでしょ。

    • 11
    • 19/12/15 12:27:19

    >>220
    相当稼いでる。
    車も高いのだし、最近家も買ったのかな多分。
    あやなんは割とケチだし、それなりに考えてはいると思う
    2人

    • 0
    • 19/12/15 12:21:51

    ユーチューバーにもピンからキリまでいるからね。ちゃんとしている人は、クリエーターって言葉がしっくりくるかな。

    • 4
    • 19/12/15 12:20:29

    >>218
    法人化してる人もいるよ。

    • 1
    • 19/12/15 12:20:01

    ゆきぽよの発言間違ってないよね。
    正論。

    • 16
    • 19/12/15 12:19:54

    よく知らないけど
    しばなん?とあやなん?だっけ?
    あの夫婦は2人ともYouTubeで稼いでるの?

    • 0
    • 19/12/15 12:19:36

    >>212
    出るのも自分じゃん

    • 1
    • 19/12/15 12:18:31

    そもそもYouTuberって職業なの?

    • 3
    • 19/12/15 12:17:41

    でもちゃんとしてるYouTuberの方が少数だよね
    間違ってないよ。
    というかちゃんとしてる人はYouTuberやらないしね

    • 8
    • 19/12/15 12:17:29

    >>200
    じゃあグダグダ書いてないで最初からそう書きなよ。

    > 実際、本当に我が子が、会社勤めに疲れたり、社会に疲れて趣味も娯楽もなく引きこもりになってたり、フリーターやニートになってしまったとして、本人にがYouTuberに生き甲斐ややりがいを見出だして頑張ろうとしてるのを止められる?
    YouTuberなんてやめなさいと
    ならフリーターでいい
    ニートでいい
    自殺してもいいから会社に勤めろと
    世間体が悪い、将来性が悪いと言える?

    誰もそんな極論はなしてないから。

    • 3
    • 19/12/15 12:15:15

    >>211あんま見ない人にはピンとこないかもしれないけど、過去動画も再生され続けていくからある程度登録者増えたら安定すると思う。
    過激系ははじめにバーンてきて消えていくイメージだけどね。

    • 0
    • 19/12/15 12:14:52

    >>213
    まずそれだよね。
    あの場で言っていいのはダウンタウンだけでしょ。
    言わないだろうし、言ったら言ったで今以上に炎上だろうけど

    • 1
    • 19/12/15 12:11:23

    盛大なお前が言うな。笑

    • 3
    • 19/12/15 12:10:12

    芸能人もYouTuberも変わらないじゃん。
    YouTuberの方が企画から編集まで自分たちの手でやってる人が多いからすごいとは思うけど。

    • 3
51件~100件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ