セブンのオーナーたちが元旦は休ませろ!って言ってだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/12 06:45:20

    契約時には休みだったのに後から営業しろって言うなら休めばいいけど、最初からわかってて契約したのだから休みたいなら個人の店をやったらいい。
    元旦からやらなくても必要ないしいいんじゃない?とか言ってる人は論点が違う。

    • 33
    • 19/12/12 06:45:54

    >>12
    そんな勝手な事するのならセブンの看板を下ろせと思う。
    セブンの正社員でもあるまいし。
    はじめっからわかってるんだからさ。

    • 11
    • 19/12/12 06:46:07

    そう思う。説明会ではおいしい話ばかりされて現実は違ったパターンかな?世の中そんなに甘くない。

    • 5
    • 19/12/12 06:46:48

    24時間営業してて助かる店舗もあるけど
    場所によっては24時間いらない地域もあるじゃん。
    近隣にわかりやすく宣伝して休めばいい。
    大晦日も夕方で閉めちゃえばいい。

    • 13
    • 19/12/12 06:47:27

    休んで良いと思う。ただその間に違う店舗や他コンビニに客を取られても文句は言えない。

    元旦に休むって結構勇気いるよ。知らないよ。

    • 30
    • 19/12/12 06:51:26

    東大阪のセブンのオーナーも頭おかしいよね。あの店のオーナー、人手が足りないやらなんやら言ってたけどバイトを何十人とクビにしたのはあいつだよ。

    • 4
    • 19/12/12 06:54:49

    フランチャイズでしか店持てない人だから仕方ない、まともな人は手を出さないよ

    • 4
    • 19/12/12 06:55:22

    元日くらいは休んでもいいと思う。日曜や店の都合で休みたいってのは何言ってんだって思うけど。

    • 6
    • 19/12/12 06:56:44

    あんたは何も分かってない

    • 3
    • 19/12/12 06:57:16

    うん、わかる。
    今へんな時代だなーと思う。

    • 6
    • 19/12/12 06:57:39

    >>15
    本当にそう思う
    セブンの看板だけもらって、あとは権利を主張するなんて、結局いいとこ取りしたいだけだよね

    • 13
    • 19/12/12 06:58:48

    元日なんてコンビニ行かないよ
    休めばいいじゃん

    • 8
    • 19/12/12 06:59:01

    >>16なんのためではなく元々コンビニは24時間無休じゃなかったから

    • 4
    • 19/12/12 07:00:04

    セブンイレブンって昔は7時から11時までの営業だからセブンイレブンって名称だったんでしょ。だいたい24時間のコンビニ必要?市内に数軒開いてたら大丈夫でしょ。当番制で休めばいいよ。というかコンビニ多すぎ。

    • 13
    • 19/12/12 07:00:49

    休め休めー
    ローソン行くからー

    • 9
    • 19/12/12 07:01:39

    休む?ふざけるな。いいところだけ取って甘い蜜を吸うな。

    そんなに休みたいなら店は開けておいてあんたは休めばいい。時給5000円でも出せば働いてくれる人は沢山いるだろう。臨時で募集かければいい。そうやって回すことも仕事のうちだろう

    それが出来ず休みたいとか言うなら店をたためばいい。

    その他本社の雁字搦めの契約があるなら、従えばいい。甘えるな。コンビニのスーパーとの差別化はどこだよ?なんで物が高いのに売れるんだよ?考えろよ

    私がコンビニで働いていた時まだ子供もいなかったのもありオーナーがもう本当に疲れ切っていたからバイトメンバーで話して31.1.2ってバイトフル出勤でオーナーに休んでもらったよ。
    勿論トラブルあれば呼ぶことにはなるけど。
    本当に頑張っているオーナー、店長ならバイト達がそうやって助けてくれるよ。

    • 9
    • 19/12/12 07:04:42

    スーパーで78円のコーヒーが、120円で売ってるセブンイレブン。
    さて、なぜ売れるの?
    スーパーは元日休みで2日から年内無休が多いよね。
    セブンイレブンもそうするならコーヒー78円で売りなよ。
    7時始まり、11時終わりに戻せばいいよ。
    ローソンファミマあるし全く問題なし

    • 13
    • 19/12/12 07:04:42

    元旦は駅や神社周辺のコンビニだけ営業すればいいと思う。
    元旦営業したところは別日に休めばいい。

    • 4
    • 19/12/12 07:06:35

    セブンに限らずコンビニは年中無休が売りでありカラーとして大前提なんだよ。
    他人が休めやらこんなに店舗必要ないとかではなく。
    そのカラーに賛同出来ないのなら契約するなとしか。

    • 8
    • 19/12/12 07:08:31

    休んでも休まなくてもぶっちゃけどうでもいいし行かないから!
    だけど自分がオーナーだったらこんな事言わないし微塵も思いつかないわ

    • 2
    • 19/12/12 07:08:58

    24時間が大前提とか浅はかな考え方だな

    • 0
    • 19/12/12 07:09:36

    >>34
    まあそれはロイヤリティが高いからなんだけどね。

    • 1
    • 19/12/12 07:10:00

    >>33無理よ。人手不足だもの。人手不足もオーナーが悪い。東大阪のセブンの口コミ見てみ?行きたくないって思うほどレビュー低すぎる

    • 0
    • 19/12/12 07:10:01

    何か文句言ってるオーナーってセブンだけじゃない?24時間年中無休がわかっててコンビニ経営はじめたのに、後からゴネるとか…

    • 11
    • 42
    • あーあ。余分な脂肪がお金に変わったらなぁ
    • 19/12/12 07:10:37

    他のスーパーとかが休んでる元旦こそ稼ぎ時なのにね。どうしても休みたいなら、元旦以外の日に店をバイトに任せて自分は休むとかすればいいのに。元旦は、流石にバイトも集りにくいだろうから、そこは自分で頑張ってさ。

    • 8
    • 19/12/12 07:11:18

    >>33
    休日は稼ぎたい学生が出るイメージあるけどなあ。

    • 3
    • 19/12/12 07:12:08

    主って、世間知らずの専業主婦みたいな発言したトピたてるんだね。

    • 3
    • 19/12/12 07:14:26

    セブンが一番好きなんだけど、他にもコンビニはあるし、別にセブンじゃなくてもいいやって思えてくる。大体、店舗増やしすぎなんじゃ?

    • 3
    • 19/12/12 07:14:32

    オーナー募集の時には説明されなかったブラックな要素がたくさんあるからじゃないの?会社がオーナーを守ってくれないから文句が出るんだと思うけど。

    • 2
    • 19/12/12 07:14:54

    始めた当初はバイトとか人材も多かったんじゃないの?コンビニだけじゃなくて、24時間営業が当たり前なファミレスだって今深夜営業なくしてるところあるじゃない。
    いつでもやってる時代から働き手を考慮した時代に変わってきてるんだから、コンビニなんだから24時間でしょ!じゃなくて、時代に合わせて考えるべきだと思うよ。

    • 6
    • 19/12/12 07:15:26

    >>39
    違う

    • 0
    • 19/12/12 07:15:31

    それもわかった上でオーナーになってるのに、不思議な言い方してるな~って思ってた。
    時代も変わったし店舗によって状況も違うし、そういう店舗もあっていいのでは?っていう問題提起するならわかるけど、休ませろー!って表現は違うよね。

    • 13
    • 19/12/12 07:16:18

    >>42アホなオーナーについていくバイトがどこにいるんだ?

    • 0
    • 19/12/12 07:16:44

    休むのは構わないけど以後看板は下げて個人商店経営すれば良し。契約守れないんだから違約金も払うべきですね。

    • 7
    • 19/12/12 07:17:42

    >>49いい大人が集まってバカだよね。労働組合てwセブンも面倒なオーナーとは仕事したくないだろうよ。

    • 5
    • 19/12/12 07:18:28

    稼ぎどきに稼がないでどうする。
    別日にお正月休みを振り替えればいい。

    • 5
    • 19/12/12 07:19:19

    元旦くらい休ませてあげたい
    主婦だって同じじゃん?
    さ、また明日から頑張ろうって言う気持ちになると思う。
    変な客も多いしストレスは想像以上だと思うよ。

    • 6
    • 55
    • あーあ。余分な脂肪がお金に変わったらなぁ
    • 19/12/12 07:20:48

    >>50
    え。そこら辺に山程いるでしょ。

    寧ろ、コンビニオーナーに知性を求めてるバイトの方が稀だと思うよ。と言うか、繁忙期以外の日に店をバイトに任せて休暇を取るのって普通の話だし。

    • 4
    • 19/12/12 07:21:10

    >>39
    そのロイヤリティを捨てるんだろ。
    元旦だけお願い!なんて言ってないで捨てるなら全て捨てろと言ってるんだよ。
    朝も7時からにすればいいと書いてあるでしょ。
    ロイヤリティを捨てて仕舞えばいい。
    契約書があるだろ。ワガママいうな。
    家庭を持たないバイト、私ガンガン働きます!という主婦、誰もいなければ臨時を雇う。
    コンビニなんて知らない人短期で入れるの怖いよね。
    でも仕方ないよ。自分が休みたいんだから。
    そうやって回すのも仕事じゃない?

    • 3
    • 19/12/12 07:21:38

    会見している人達の表情みて、俺たちは改革者だ!くらい思っているのかな?と想像した。

    • 8
    • 19/12/12 07:22:36

    お金があれば簡単にオーナーになれると思い、やりだした結果じゃん。考えが甘いんだよ

    • 9
    • 19/12/12 07:24:19

    だよね。
    年中無休なの分かっててその仕事に就いたんだし。

    しかも、テレビに出てたオーナーたち、申し訳ないけどチンピラみたいだった。

    • 9
    • 19/12/12 07:24:40

    (日頃休みがないなら)元旦だけでも休ませろ。
    って解釈したけど。

    • 3
    • 19/12/12 07:25:42

    自営経営者は"働き方改革"は関係ないからねぇ…。
    従業員にはきちんとさせないとだけど。
    従業員の為に休ませろ!ならわかるけど、オーナー自身が休みたいから休ませろ!なら違うと思う。
    でも従業員も年末年始は休みたいから人手不足になるし、オーナー一人では回せないだろうし、結果休むのは今の時代仕方ないとも思う。

    • 3
    • 19/12/12 07:26:26

    >>40
    だから時給5000円でも出して外人でも雇えば良い。
    店がどうなっても良いんだろう。
    1番の稼ぎどきに休むんだから。

    レビュー低いのも自分のせい。

    ガンガン外人入れてる店もあるし、しっかり日本人が定着してる店もある。

    余談だけど私は外人ガンガン入れてる店にはいかない。
    コンビニもこれだけ増えると客が店を選ぶ時代だよ。

    徒歩の都内は知らないけど車通勤なら尚更。
    だから今回休んだ店舗には朝はもう寄らない。

    • 5
    • 19/12/12 07:27:06

    昔と違って仕事内容も増えてきてるし、働き方改革とかも出てきたし意識が変わってもおかしくない。休ませてあげてほしい。
    店を休みにしないと誰かしら働くことになるし。

    • 6
    • 19/12/12 07:27:30

    >>59
    店は年中無休でもオーナー含め働く人の休みは確保しないと。

    • 4
    • 19/12/12 07:27:58

    世間が元旦からコンビニ必要ないし休んでもいいじゃんって思うのと本部と店の契約は別問題。
    自営業職に近いけど親方がいるシステムだから完全独立してやってくなら親方からの支援はされないの覚悟で反発したら良い。

    • 5
    • 19/12/12 07:29:12

    コンビニなんて1日なくたって困らないでしょ。わがままとか、日本人て他人が儲けたり楽したりすると猛批判だよね

    • 10
    • 19/12/12 07:31:01

    コンビニなんてたまに閉めても困らないけどね。
    元旦でもスーパー開いてるし。
    でも都会の人はコンビニ開いてないと困るのかな?うちのような地方はスーパー沢山あるし困らないんだけどな。

    • 5
1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ