子どもが病弱でもういやだ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/11 21:51:58

    お子様お大事に…そして、主さんもお疲れ様。私の子供もそうでしたが小学生なったら徐々に病気とは無縁になりましたよ。

    • 2
    • 188

    ぴよぴよ

    • 19/12/11 21:50:55

    >>186
    大人と話がしたかったので。
    はやり目でひきこもりだったので。

    • 2
    • 19/12/11 21:50:12

    主さんもさっさと寝たら?

    • 6
    • 19/12/11 21:49:22

    >>181
    ちゃんとしてるから手遅れにならずに済んでるんでしょ?
    どんなに健康に気を付けてても病気になる時はあるんだよ。

    • 5
    • 19/12/11 21:49:03

    >>174
    主のみくらい読みなよ…
    勝手な決めつけの上、罵倒するとかどうかしてる。

    イライラは主のせいではなくて、あなた自身の問題だと思う

    • 4
    • 19/12/11 21:48:38

    >>181
    ですからクループは予測不能で夜間によく起こるので夜間救急なんですよ。
    肺炎と尿路感染は病院行ったけど、最初は風邪と膀胱炎って診断されてなかなかわからなかったんです。
    ちゃんとはしてないかもしれないけど、子どものために私ができることはやってます!!
    それでも病気になるときはなるんですよ…
    だからどうしたら健康になるのか教えてくださいよ…

    • 3
    • 19/12/11 21:47:46

    >>140
    つもりつもりってその結果が今だよね。
    こんなとこでムキになって反論したり言い訳したりしてないでもっとする事あるんじゃない?

    • 2
    • 19/12/11 21:46:00

    >>156
    ちゃんとしてるねwその実績が8ヶ月未満で入院2回に救急3回?ちゃんとって何をもってちゃんとなの?あなたは何を知ってるの?

    • 2
    • 19/12/11 21:45:34

    明和ばばあうざいわー

    • 1
    • 19/12/11 21:44:46

    >>174
    仕事休んでるので、いつもより早めに就寝してますよ

    • 0
    • 19/12/11 21:44:32

    >>174
    寝てるって書いてるよ?
    批判する前によく読めば?

    • 3
    • 19/12/11 21:44:04

    >>163
    名前は変えてないよ。
    他の人もそうだと思う。
    たくさんの人が批判してるのはわかった方がいい。

    • 2
    • 19/12/11 21:43:59

    >>166
    出産時やアレルギーの話はいらなくない?!
    睡眠を聞いただけ。

    • 2
    • 19/12/11 21:43:56

    >>153
    たまたまでも健康なら良くない?必死だね。

    • 0
    • 19/12/11 21:43:13

    小さい子居るのに何してるの?
    寝かせて無いだろ!
    寝かしつけも適当なんでしょ?

    ネットする暇有るなら絵本とか読んであけだら?
    イラつくわ

    • 3
    • 19/12/11 21:42:29

    >>153
    自演乙

    • 0
    • 19/12/11 21:40:49

    >>165
    な…泣く。
    ありがたい。。

    • 1
    • 19/12/11 21:40:32

    >>120
    横からごめんだけど小児科医不足はそんな理由からじゃないよ。

    • 0
    • 19/12/11 21:40:27

    >>167あなたはこんな時間に何してるんだい?

    • 2
    • 19/12/11 21:40:07

    >>167ガシャガシャ(笑)ガシャポンのこと?(笑)

    • 0
    • 19/12/11 21:40:06

    >>167
    寝ててもネットしちゃいかんのですか…
    じゃあいつやれと…

    • 0
    • 19/12/11 21:39:19

    こんな時間までネットでガシャガシャしてる
    親が信じられない

    ネット依存で実話子供は放置なんじゃ無いの?

    • 2
    • 19/12/11 21:38:59

    >>161
    聞かれたから答えたまで。
    聞いておいてめんどくさってあなたの方がめんどくさいよ。自分で聞いてアピールっておかしいでしょ。
    名前変えてせっせと暇だね。

    • 1
    • 19/12/11 21:38:21

    >>148いや~わたし的には主に非はないと思うし、粗探しして叩きたいだけの人たちがよってたかって叩いてきたら疲れてるし腹立つ気持ちもわかるけど。

    • 3
    • 19/12/11 21:38:11

    >>150自分のレス読み返した方がいいよ。

    • 1
    • 19/12/11 21:37:47

    >>157
    だからそんな事一言も書いてないでしょ。
    自分は勘違いで人を批判してるのに自分は少しでも何か言われたらせっせと批判て矛盾してるよ。
    落ち着きなよ。1人でせっせと名前変えて書いてるのあなたよね。

    • 0
    • 19/12/11 21:36:32

    あー分かる
    うちはまだ幼稚園入ってない3歳だけど、毎月必ず体調崩す。末っ子で、上に2人いるんだけど行事やら参観日とかしょっちゅう行けなくて、可哀想な思いをさせてる。
    専業主婦だから、仕事を休むストレスはないけど、働きたくても恐ろしくて働けないよ。
    主さんもいっそ専業主婦になればどうかな?
    子どもが小さいうちだけ!と割り切って。
    うちは、最近派遣型のお手伝いさんが来てくれるところに登録したよ!
    具合悪くても自宅で見ててくれるサービスもあって、まだ使ったことはないけど、次参観日とかの日にかぶったら頼んでみようと思ってる。
    面接をして、気に入った人がいたらその人が空いてれば指名出来るし、結構良さそうだよ^_^

    • 1
    • 19/12/11 21:35:07

    >>131
    なんかめんどくさ。
    私は子供のためにこんなに頑張ってやってるのよってアピール?

    あなたが子供のことしか考えられなかったって言うけど、それぞれお母さん達は子供の為に頑張ってるよ!

    • 4
    • 19/12/11 21:34:58

    >>129
    みかん食べたらいいじゃん。バカなの?
    ポテチ食べて風邪引いてろ。

    • 0
    • 19/12/11 21:34:40

    入院とか体調崩すと自分も辛いよね
    辛い子供みるのも世話も大変
    余裕ないなら仕事調整したり
    旦那に協力してもらってリフレッシュできるといいね
    インフルも流行り出したし頑張ろ!!

    • 1
    • 19/12/11 21:34:34

    >>147
    クループ、怖いですよね。
    風邪ひくたびに、夜の呼吸音を確かめてしまう。

    • 0
    • 19/12/11 21:34:20

    >>150
    書き方が悪いよ。
    入院させる親にびっくりみたいな。
    だから批判されるの。

    • 5
    • 19/12/11 21:33:44

    >>141主だってちゃんとしてるって書いてあるじゃん。

    • 0
    • 19/12/11 21:33:22

    >>151
    ねぇ。
    頑張るしかないですね。
    でももう頑張れなくてちょっと辛いです

    • 0
    • 19/12/11 21:33:20

    近所に住んでたら預かってあげたい。
    育児ボランティアに興味があるけど、安全性の為に無いんだよね~

    • 2
    • 19/12/11 21:33:14

    >>136
    たまたまだよ。

    • 2
    • 19/12/11 21:32:43

    >>143
    それは人それぞれですよね。

    • 1
    • 19/12/11 21:32:37

    ぬぉぉぉ…お疲れ様です…。

    • 0
    • 19/12/11 21:32:26

    >>140
    私も兼業なんだけど、、、
    だからお子さんに合った方法が見つかるといいねと言うだけだよ。

    • 0
    • 19/12/11 21:32:21

    >>49
    気にしなくていいよ。
    自分の価値観を押し付けて、自分は完璧育児してますかのように批判する人がいるからね。

    クループはうちも突然なったよ。
    すぐ夜間救急に連れて行ったけど、予兆ないし怖いよね。
    お子さんお大事にしてね。

    • 3
    • 19/12/11 21:32:06

    いちいち反論する辺り主も主だな

    • 4
    • 19/12/11 21:31:52

    うちもそう。
    10ヶ月の子が上の子の風邪をすぐもらってクループに2回なってる…毎日ゲホゲホ言っててかわいそう

    • 1
    • 19/12/11 21:31:21

    >>139
    ほんとこれ。園側の体制も関係あるよね。毎朝玄関で検温して、37.5以上なら有無を言わさず帰す園とかほんといいなと思う。

    • 1
    • 19/12/11 21:30:37

    >>137
    私も専業じゃないよ。
    専業だと思われて叩かれてるのかしら。

    • 0
    • 19/12/11 21:30:12

    >>139
    胃腸炎は処理が大変だから辛いです…
    お疲れ様でした。
    ほんと、強くなると思いたいです

    • 1
    • 19/12/11 21:29:52

    そんなに弱い子がいてパートしているのもすごいね。生活に困っているのかな?
    職場に迷惑もかけるし小学校にあがるまでは専業でいてもいいと思うけど。
    そしたらそっちの心配や悩みは消えるわけだし。

    • 4
    • 19/12/11 21:29:30

    >>138
    すごいコメントくるけどだからびっくりって言ってるし言い切ってないよね。思うってコメントしただけで。
    勝手に脚色されて反論されてもなとしか。

    • 1
    • 19/12/11 21:28:01

    >>120
    病気しないなんて書いてないよ。
    親として出来る限りの事をしてるだけ。

    • 0
    • 19/12/11 21:28:01

    >>136
    あなたの子どもにはね。
    似たようなことはやってるつもり。
    つもりだけど。
    兼業だからって、ご飯が手抜きとか、そんなことはしてないつもり。

    • 5
51件~100件 (全 280件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ