ハンドメイド、キャラ著作権について

  • なんでも
  • 昌泰
  • 19/12/08 20:20:54

よく分からないので質問です。
ハンドメイドでキャラ物は著作権違反ですが、素知らぬ顔で売っている人たちは山ほどいます。
それでも、ある小学校でミッキーを書いたら著作権違反だから消すように言われたり、再三の注意を無視してキャラ物のハンドメイド品を売る母親が逮捕されたりもしています。
ハンドメイドショップではよくブランドロゴやキャラ物などのパロディ品がステッカーとして売られていますが、それはありなんでしょうか?
あとディズニープリンセスなどのキャラ物を自分でアレンジしたデザイナーが、自分のデザインとして販売するのはありですか?
教えてください。
ちなみに、次の画像の著作権について質問したら、著作権はデザイナーに属していて、販売権もあるので販売可能と返信がきました。
これはオリジナルデザインと言えるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/07 09:15:38

    著作権持ってる側が直接いうならわかるけど、
    関係ない人が言うのはうーん、ほっとけば?って思う。しかも問題ない販売可能だと言われたんだよね。
    それでも納得できないって、なんで?あなたに損があるの?

    • 1
    • 20/03/07 09:09:23

    >>12過去に任天堂からの訴えで逮捕されたポケモン同人作家さんがいてね…冤罪だったから、見せしめなんだとおもうけど…それでも何日も勾留されて取り調べうけてね…著作権は甘く見たら痛い目みるよ。

    • 0
    • 20/03/07 09:06:16

    有名人の顔のかぶり物は
    あきらかに明石家さんまの顔だけど
    サンマ、美川憲一は蠍座の男って商品名で売られてて問題無いから、プリンセスという言葉は使わないでぷりんせすとかお姫様にする。

    • 0
    • 20/03/07 08:52:48

    >>28
    やなせ先生素晴らしい…

    • 2
    • 20/02/04 16:46:06

    >>10
    よくわかんないけど、プリンセスなんかは元々童話のキャラクターだし、明らかにディズニーイラストなら問題だろうけどパロディ系は元が童話をモチーフにしていてディズニーとは関係ありませんっていえば逃げられる気がする。

    • 0
    • 20/02/04 16:38:18

    >>24
    やなせたかしが、パン屋の使用オール許可したんだよ。
    何の申請もせず使ってくれって。

    • 7
    • 19/12/09 17:24:33

    簡単に言ったら、商品として売り物にしたらアウトって聞いたよ。
    勝手に作って楽しむのはいいけど、売買はアウトだよ。

    • 2
    • 19/12/09 17:17:28

    皆さん、沢山のご意見ありがとうございました。
    グレーゾーンというか…
    確実に安全なもの以外は趣味で楽しむだけで、自分は安全な作品を販売してこうと改めて思いました!

    • 0
    • 19/12/09 00:34:37

    >>24うちの近くのスーパー内のパン屋では、キティに似た、ねこパンと、アンパンマンに似た、あんぱんパンってのが売ってるw

    • 3
    • 19/12/09 00:27:53

    パン屋さんによく某アニメキャラのパンあるよね(笑)

    • 8
    • 19/12/09 00:26:55

    自分もやってたけど注意されて辞めたのに、他の人がやってるから面白くない系?

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 19/12/09 00:23:24

    無断使用だて立派な犯罪行為だもんね。しかも、販売してるなら罪重いよ。よくやろうと思うよね。リスクが多すぎる。

    • 7
    • 19/12/09 00:21:42

    ハンドメイドでディズニーとか使ってる人を通報したら逮捕されたよ。ディズニー厳しいってよく言うよね。

    • 5
    • 19/12/09 00:20:37

    >>17 ほんとそれ。私も最近出品しだしたけど、ふつーにディズニーのコピペして作ったものとか多すぎて…天罰下れと思ってる

    • 6
    • 19/12/09 00:09:40

    最近主婦にもハンドメイド流行ってるから、このトピ見て焦ってる人いそう。

    • 4
    • 19/12/09 00:07:43

    ハンドメイドってけっこうなんでもありだよね。編みぐるみ、羊毛フェルト、プラ板、針金アートでもよくあるよ。ディズニーやムーミン、スヌーピー、ジブリ、アンパンマンとか、誰が見てもそのキャラだとわかるものが普通に販売されてる。ちゃんとした人はキャラ物は避けてるけど、そういうちゃんとした人のものよりキャラ使ってる人の方が売れてる現実。

    • 4
    • 19/12/09 00:05:33

    >>13
    あーでも、アリエルとかけっこうモロだね。
    プリンセスはオリジナルとか言えそうだけど。

    • 0
    • 19/12/09 00:02:05

    >>12
    うん
    だから暗黙の了解ルールのようなものが存在する
    本当はネットで公開するのもモノによっては微妙なライン
    ツイッターで普通の漫画のキャラを二次創作でBLモノにして堂々と公開するのは同じオタクからもあの人馬鹿じゃないの?という目で見られてる

    • 1
    • 19/12/09 00:00:26

    >>12
    コミケは特殊な場所でしょ。
    慣用な世界だよ。
    ディズニーはライセンスに厳しいからね。

    • 1
    • 19/12/08 23:59:12

    >>10
    これくらいのパロディならいいのかな?って思っちゃう。
    大陸とかの外国はこういうの多いというかそんなのばっかりだし、子供がそれで納得しちゃうなら自由でいいかな、と。
    ディズニーやそのライセンスのものをホントに好きな人ならそういうの買わないだろうし。

    ちなみに問い合わせ先はディズニーじゃないんだね。
    ディズニーが似ていると思えば似せてきたから販売中止ないし著作権の侵害なり対処するだろうし、そういうのは元祖に言った方がいい気がするよ。
    そのショップはデザイナーに委託して作ってるだけだろうから、その返事は妥当かと。

    • 2
    • 19/12/08 23:52:26

    よくわからんけど、これがダメならコミケで出品してる人ほぼアウトになるんじゃね?

    • 0
    • 19/12/08 23:48:15

    ちなみに、販売元からの返信です。
    友達が著作権について一応確認したそうで…
    著作権はデザイナーにって、このデザイナーさんはディズニーに許可を得てこのデザインにしてるってことですかね?
    パロディはどこまで許されるのでしょうか。

    • 0
    • 19/12/08 23:46:32

    >>9
    ありがとうございます!
    そうなんですよ。完全なる正規のキャラ物は趣味でハンドメイド楽しむためで販売用ではないんですよね。
    じゃあパロディはどこまで違反ではないのか…
    この画像のだって、見ればディズニープリンセスを彷彿させるわけで、でも販売元は、著作権はデザイナーにあるって言っていて、謎のままです。
    私は引っかかりたくないので、これですら手を出すのをやめようと思うんですが…
    一緒に活動しているハンドメイド作家さんが、私達には「著作権違反だからやらない方がいい!」ってわーわー言ってきたくせに、セールになってるから買うって言い出して、それで「え?著作権は?」と思ってトピ立てさせていただいた次第であります。笑

    • 1
    • 19/12/08 23:38:38

    生地によく加工して売ったりしないでくださいって書いてあるけど、端切れとか書いてなくて小物売る人いそうだけどね。そういうのは見逃されてるような気がする。

    私も何度もそれダメな生地ですよって突っ込むべきなのか悩んでる。

    • 0
    • 19/12/08 23:33:34

    >>7
    え…
    そんなこともあるんですね!
    中国並みのパロディになるのはヤバイですww
    クオリティ下げたパロディならいいって問題があるじゃなさそうですが、凄いですね。

    • 1
    • 19/12/08 21:36:11

    前に住んでいた近くにあった私立幼稚園のバスがディズ◯ーキャラのバスだった。著作権でバスの側面の絵を変更するように言われていたのに変えず問題になり、やっと変えたと思ったら中国並みのヤバイクオリティディズ◯ーキャラに変わってた。

    • 4
    • 19/12/08 21:25:45

    >>3
    こういうパロディ?系は著作権違反にはならないんですねー!

    • 0
    • 19/12/08 21:25:13

    >>2
    ありがとうございます!
    オリバーガル、調べてみます!

    • 0
    • 19/12/08 21:24:50

    >>1
    ありがとうございます!弁護士さんに聞いてみます。

    • 0
    • 19/12/08 20:28:59

    アレンジして売るのは有りです。
    問題ありません。

    • 0
    • 19/12/08 20:27:28

    キャラ物はよくわからん。
    ブランドロゴについては、オリバーガルは著作権違法じゃないか調べたらわかりやすく書いてあると思う。
    オリバーガルって、ブランドロゴ使った可愛い絵なんだけど。

    • 0
    • 19/12/08 20:24:32

    素人じゃなく法律の専門家に確認した方がいいよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ