子供がジャニーズにハマったらお金かかるね

  • なんでも
  • 文中
  • 19/12/07 15:07:14

最近小6の娘があるジャニーズにハマった。毎月雑誌だけで5000円近くいきそうになる。
だから毎月1冊だけって言ったら「じゃあ、ご飯いらないし学校で使う文房具もいらないからその代わり雑誌買って」と言われた
しかもCDやDVDって特典つきと通常のやつ両方欲しがるし

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/08 12:40:24

    えっ…雑誌だけでそれは甘やかしすぎじゃない?

    • 0
    • 19/12/08 12:38:46

    ジャニじゃなくてもヲタは金かかるよw
    雑誌は基本買わない。立ち読みしてイケ散らかしてるページがあったらたまに買うぐらいw
    プリ画像ってアプリならジャニヲタ沢山いて雑誌買った人が画像アップしてくれるからそれを保存できるよ。
    ツアーだって年に1本だしそんなに負担ないと思うな。
    子供が歌い手好きだけど歌い手の方がグッズ代とか高過ぎるw
    ジャニのペンラ1600円なのに歌い手は2500円だし万単位のアクセサリーとかあるしコラボフードとかもあってその辺のフードコートにありそうな安っぽい食べ物飲み物が500円~とか本当にえぐいw
    ジャニショの生写真160円だけど歌い手のネップリのイラストや写真1枚200~400円だし本当に勘弁して欲しい…

    • 0
    • 19/12/08 11:04:50

    私がハマってるけど雑誌は最初の数ヶ月だけで場所取るし読み返すことないし買わなくなった。
    シングルだと全形態買っても5千円だけどアルバムだと1万かかるしライブDVDとか全形態買うと2万かかるし自分バカだな、と思う。
    ヲタ卒したい

    • 0
    • 19/12/08 10:54:51

    子供ならまだ…
    近所の主婦の方 48歳でお子様が10歳で、キスマイにハマって怖いです。
    48で玉森君に必死で、会えばタマちゃんが~~って
    東京 名古屋 大阪 福岡と追っかけて、チケット取るのに名前を貸してとか
    楽しいんならいいんだけど…
    新幹線代が痛いとか、ホテル代が~~とかの会話に
    限界だわ
    スイミングには乗せて欲しい、キスマイのために節約してるからって
    おばさんがキスマイ キスマイって怖い

    • 1
    • 19/12/08 10:21:45

    >>31
    私もそれしてた~なつかしい笑

    • 0
    • 19/12/08 10:21:06

    私も中学の時バリバリヲタで中学の記憶関ジャニしかないくらいだったけど、それでも親が働いたお金だし加減は分かってたよ。ジャニーズのせいじゃない(笑)

    • 0
    • 19/12/08 10:20:32

    >>10
    羨ましい。うちはこの間初ライブに行って最高潮にハマってる。この何ヶ月かお金を使わず貯めてグッズ全種類買ってたよ。ハマりだすと過去のまで欲しくなるからきりがないよね。アルバムは一種類しか買わない。本も毎月は買わない。
    他にも鬼滅の刃やヒーローアカデミアにもハマってるけど、鬼滅は買いに行ってもないから欲しいものだけを予約して買ってる。全種類買ってたらとんでもないことになる。そこは親が止めないとダメだと思う。
    今もはま寿司でヒロアカのクリアファイルくれるけど、この間鬼滅のファイル買ったから我慢させてる。

    • 0
    • 19/12/08 10:19:30

    好きなことに夢中になるのは良いよね!
    うちはスプラトゥーンにはまりお金は惜しみなくだすわ。

    • 0
    • 19/12/08 10:17:57

    やっぱり、本格的にハマると初回と通常盤買う人が多いよね…
    私は、同じの何枚あってもお金の無駄だと思うタイプだけど、今回初回限定と通常盤特典違うし両方欲しい…(キンプリのDVD)
    私は、子供と一緒にハマっちゃうタイプだから、多分主みたいな感じなら、家計から買って一緒にキャーキャー言ってると思う。
    親がこんなんじゃだめだよね…

    • 0
    • 19/12/08 09:56:26

    自分で稼ぐようになってからって言えば?
    それまではお小遣いやお年玉範囲で買いなさいって。
    キリがないよ。

    • 1
    • 19/12/08 09:50:31

    私の小学生の頃はみんな雑誌の切り抜き交換してたな。
    例えば私のMyojoのKinKiをあげる→Duetの嵐ページを貰うみたいな。友達何人かでうまくやってたな。
    嵐が表紙の時は全買いだったから大変(笑)
    でもおこずかいで買ってたよ。

    • 0
    • 19/12/08 09:40:49

    CDやDVDで5千かかるのは許せるけど、雑誌は嫌だ。一冊丸々特集とかなら買ってあげるけど。

    • 0
    • 19/12/08 09:29:11

    さすがに、毎月、本で5000円はちょっとね

    うちの小学生の娘もジャニーズ好きだけど、自分で決めた一冊にしているよ

    うちは、コンサート行った時にグッツも欲しくなるんだし、今、我慢してその時に使えばいいじゃんっていってる

    立ち読みしてみると、だいたい同じような内容だったり、写真もその時々だし

    主がお金に余裕があればそのままでもいいだろうけど。ちなみに、その本はためているの?それとも、切り抜いて処分しているの?


    • 0
    • 19/12/08 09:12:03

    うちは、姉と姪(長女)が嵐にはまってて、バカだと思ってたわ。
    姪(次女)がはまらなかったのが幸い。

    • 0
    • 19/12/08 09:05:38

    ジャニーズより学校の文房具や食事のほうが優先順位上でしょうよ笑

    • 2
    • 19/12/08 08:38:43

    うちの子鬼滅の刃にハマって、それもかなりお金がかかる笑
    労力も半端無い
    グッズとかガチャとかすぐ売り切れるから探し回るの大変…

    • 0
    • 19/12/08 08:35:11

    ジャニーズ関係ないじゃん 笑

    • 0
    • 19/12/08 08:33:09

    欲しがるものホイホイ買い与えてたら、将来子ども自身がお金に苦労するよ。

    お金ある人がどんどん使ってくれるのが、経済を回すことになって庶民にも恩恵あるけどねー。

    • 2
    • 19/12/08 07:59:27

    躾の問題

    • 4
    • 19/12/08 07:23:04

    私も追ってるアーティストがいるし
    息子も娘も追ってるアーティストがいる。
    バイトは大学生からと決めてるから、させてない。夫と私が出してる。

    でも雑誌に少し載ってるだけでは買わないよ。
    写真集ならわかるけど。

    アルバムも初回と通常が違うなら、両方買う。
    アルバム数枚買えば特典付くなら買う。
    中身がランダムで特典が付くから。

    グッズは全部買ってあげる。その時しか手に入らないから。

    国内なんてどこでも行くよ。泊まりだろうが、行ける時に行けば良い。
    尚且つ、海外公演もチケット取って、旅行だと思い連れて行くよ。取れるならチケット全部取って全ステしたいわ。取れないから、行けるとしたら3公演くらいがせいぜいだけど。

    時期によっては、子供2人と私とで、毎週末のようにコンサートやライブに行ってる。
    ジャニーズだけじゃないよ。他のもアーティストも同じ。

    • 0
    • 19/12/08 05:13:56

    自分も 高校生になってバイトで稼げるまで
    お小遣いの範囲でしか 好きなアーティストのグッズ買ってなかったなぁ。

    • 1
    • 19/12/08 03:07:30

    そんな子供に言われたままホイホイ買わないわ。
    どれかひとつねって。全部欲しいなら自分でお金稼ぐようになってからにしなさい。
    じゃなきゃそのひとつも無し!

    • 4
    • 19/12/08 02:37:59

    ジャニーズは露出が多いから大変そうね。うちは欅坂オタクだけどあんまりテレビにも出ないしライブもやらないから一緒に楽しめる程度よ。
    追っかけって意外と楽しい。

    • 0
    • 19/12/07 16:16:14

    みんな甘いんだねー、
    自分で稼ぐようになったら好きなだけ買いなさいって言うわ(笑)

    • 10
    • 19/12/07 16:14:56

    >>14
    お金持ちはそう言うよね。お金困ってないもん5000円くらいならって。お金には困ってないけど貧乏庶民は5000円どうでもいいような雑誌に毎月かけるってなったら迷うと思うよ。

    • 6
    • 19/12/07 16:12:22

    家はテストである程度の点数取らないと買わないとか、条件つける
    すごい勉強するようになった

    • 3
    • 19/12/07 16:10:14

    だからなに?主のしつけの問題でしょうよ
    あなたが悪いのよ

    • 5
    • 19/12/07 16:05:52

    何がいけないのかわからない
    それくらい良くない?
    たかだか
    5000円くらい
    洋服買ったと思えばいいじゃん

    • 0
    • 19/12/07 15:44:55

    追っかけはお金かかるよね。
    CDも数パターンあるしコンビニくじもあったり、ファンクラブやライブチケットやグッズとにかくお金。
    親が甘かったり親自身も娘の趣味に乗り気でじゃんじゃんアイドルにお金を使える子もいるけどね。

    • 0
    • 19/12/07 15:40:06

    生意気だな。そう言う私も同じようなこと言って親にじゃあ食べなくていい。って言われ空腹に耐えれず一冊って約束した事あるよ。

    • 6
    • 19/12/07 15:33:51

    お小遣い制にしたら?

    • 0
    • 19/12/07 15:33:03

    >>6 娘がHey! Say! JUMPファンだったけど雑誌は極力買わない(初めの頃は買ってたけどキリないし途中から欲しがらないから辞めた)。DVDやCDは全形態なんて買ってたら教育上良くないし選ばせて1形態のみ。コンサートは行かせた。グッズも本当に欲しい物だけ。最近辞めてくれたからホッとしてる。

    • 2
    • 19/12/07 15:31:32

    私も小学生から好きだったけど雑誌は3~5冊
    CDDVDは全形態買ってもらってた
    ライブも近くのは全ステしてたしこれからもっとお金かかるよー

    • 1
    • 19/12/07 15:26:45

    お小遣いの中でやるようにすればいいのに。

    • 6
    • 19/12/07 15:14:03

    雑誌なんて全部買ってたらキリがない。
    何と言われても買ったらダメ。

    • 0
    • 19/12/07 15:12:26

    雑誌は買わない
    CDやDVDは全形態買うけど

    • 1
    • 19/12/07 15:10:51

    うちも娘が好きだけど雑誌は買わないや。そこら辺キリがなくない?
    DVDやアルバムは買ってコンサート行ってグッズは買う

    • 3
    • 19/12/07 15:10:45

    掛け持ちすると更にかかる〜
    でも楽しい
    親子でハマってるよ

    • 1
    • 19/12/07 15:09:58

    お小遣い制にしたら?

    • 0
    • 19/12/07 15:09:44

    しまいにはライブ行きたいとかほんとに底無し沼の様にお金吸い取られるよ

    • 1
    • 19/12/07 15:09:00

    言われるがままに買ってたらキリないよ。
    ジャニーズにハマってもちゃんと謙虚な子はいるだろうし、ジャニーズが問題じゃないよね。育て方の問題じゃん?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ