3人目。タイムリミット (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/07 12:40:01

    >>65

    こんなこと言う親に育てられた子供はたまったもんじゃないね

    • 1
    • 19/12/07 12:41:12

    >>63
    入学が重なると確かにキツイ物がありますよね!
    10歳近く離れるとみんなで赤ちゃんを育てるみたいな感じになるのかな?兄弟喧嘩とかありますか?

    • 0
    • 19/12/07 12:41:25

    >>68
    憎しみまではないけど二人が一番正しいとは思ってるかな。

    • 1
    • 19/12/07 12:41:25

    >>59
    遡って読んでないけど、
    車はあるんだよね?ってのと、どちらかのご両親の助けが借りられる状態?
    金銭的には難しい気はするけど、産みたい方には産んで欲しいから。

    • 0
    • 19/12/07 12:42:06

    子沢山ママいるけど、みんな疲れ果ててる笑
    ストレスたまってるのに息抜きできない。
    あれ見てたら2人でいいて思う

    • 0
    • 19/12/07 12:42:17

    アホどもをスルーできる主のスルースキルの高さ

    • 1
    • 19/12/07 12:42:46

    知り合いの話だけど
    14歳、10歳、3歳だよ!
    3人目は37歳で出産。
    3人目が可愛すぎて仕方ないって!
    主さんも後悔しないよう旦那さんと話し合ってくださいね。

    • 0
    • 19/12/07 12:43:08

    >>78
    そう!子供二人が最強の幸せ家庭だよね!

    • 1
    • 19/12/07 12:43:31

    >>77
    車二台あります。
    親には頼ったことはほぼ無いかな。
    2人目を出産の時1週間預かってもらったのと、、
    それだけかな?笑

    • 0
    • 19/12/07 12:43:35

    >>79
    35歳の人はかまわないよ

    • 0
    • 19/12/07 12:43:50

    35で3人目産みました。
    その時上が12歳、下が10歳。
    とにかく20代の出産とはまるで違って体がキツかったけどなんとかやってる。

    • 1
    • 19/12/07 12:44:05

    >>80
    おばさんが産んで赤ちゃんがかわいそうだね
    お母さんはおばさん

    • 0
    • 19/12/07 12:44:37

    おばさんは産まないでねー!

    • 0
    • 19/12/07 12:45:09

    >>54
    私は言ってる事何となくわかるよ
    家事育児の負担は男の人より女の人の方が犠牲になる所がたくさんあるって事じゃない?
    出産もそうだし旦那の稼ぎで生活出来ないなら女の人が働きに出て家事も育児も負担になる事増えると思うしさ

    • 1
    • 19/12/07 12:45:31

    >>81
    親2人に対して子供2人が普通にベストだからね
    子沢山は子供一人一人に向き合えてない時間がある、子供は何か抱えてることも知らずに

    • 0
    • 19/12/07 12:45:31

    29歳です。

    最近3人目出産しました。
    上の子と10歳と6歳離れています。
    赤ちゃん返りもないし、よく面倒見てくれるので楽ですよ。
    今は幼稚園の送迎やお弁当が毎日あって少し大変ですが、4月から2番目も小学生になるので、今よりも楽になるかなと思ってます。

    • 0
    • 19/12/07 12:46:31

    一人は可哀想、三人も可哀想、二人がベスト。頭良くて経済的にも余裕のある家庭はどこも二人にしてるよ。

    • 2
    • 19/12/07 12:46:50

    うちの旦那、2つ上の姉と10個離れた妹いるんだけど、両親が妹ばかり可愛がりすぎて姉がスレた時期あったって言ってた。姉は表面上妹可愛がってたけど両親のいない所で「妹ばっかり…」ってブツブツ言ってたのよく覚えてるって言ってたよ。

    • 0
    • 19/12/07 12:46:50

    >>78
    私もたまに「うぉぉおお」ってなる時ある。2人でさえ。でも、子供抱きしめてると落ち着く笑
    あとは子供寝たあと、寒い中夜空みながらあっつーいコーヒー飲んでウッドデッキ で星見ながら父親に話しかける笑

    そうするとお父さんが「頑張れよー」っていってくれてる気がして落ち着く。←病んでません笑

    たまに風邪ひくけどオススメ笑

    • 2
    • 19/12/07 12:47:36

    >>88
    1人でも2人でも親が不仲なら病むよ。

    • 0
    • 19/12/07 12:47:44

    >>87
    可愛いだけじゃないからね!小さいうちは可愛いのは当たり前、その先よ将来。現実に背を向けてる人は犠牲だけに目をむける

    • 0
    • 19/12/07 12:48:18

    >>92
    たまに風邪引くのにオススメ?
    おばさんバカなの?

    • 1
    • 96
    • 極貧子沢山
    • 19/12/07 12:48:40

    否定的な意見が多くてびっくり。
    年齢が離れてるから3人目ってめちゃくちゃ可愛いと思うよ。上の子達がぶつかった時、3人目がうまく立ち回ってくれたりね、いいバランスになると思う。
    うちは女3人男1人だけど、2人よりは3人、3人も4人も変わらないって感じ(笑)
    みんな100%の自身で子ども産んでるわけじゃないし、子育ては一生続くわけじゃないから。
    うちは周りからしたら子ども産む資格なかったと思うけど、産んで育ててよかったし、心配も多いけどそれ以上に楽しみと幸せがたくさんあるよ。
    苦労かけた上の子が、下の子がいて本当によかったって昨日言ってた。今18歳、下の子は中学生。

    • 4
    • 19/12/07 12:48:40

    >>82
    車2台あるなら、十分。
    普段頼ってないなら逆にそれは良いんだけど、やはり3人目だと、いざという時に頼れる人がいるのは大きい気がする。
    いるなら、私は頑張って欲しい気はするけど。

    • 0
    • 19/12/07 12:49:20

    男の子一人、女の子一人の計二人。
    これ以上のベストはないと断言できる。

    • 1
    • 19/12/07 12:49:33

    >>89
    よく面倒みてくれて楽じゃないよ、可哀想子供が

    • 1
    • 19/12/07 12:50:09

    >>96
    極貧子沢山が言ってもうすら寒いよね。

    • 2
    • 19/12/07 12:50:49

    >>99
    兄弟いなくてかわいそう

    • 0
    • 19/12/07 12:51:04

    一姫二太郎が最高

    • 0
    • 19/12/07 12:51:19

    >>89
    2人が小学生になるとまた少し楽になるんですね!うちも下の子が自分で準備してくれるようになってまた3人目欲しいなぁって思うようになりました。
    もっと楽になるならある意味2人目が小さい時より楽かも??ですね!

    • 0
    • 19/12/07 12:51:28

    さっきからおばさんだの性格わるい万治が何人かいるね

    • 2
    • 19/12/07 12:52:14

    三人目は産むな

    • 1
    • 19/12/07 12:52:55

    みんな性格は悪いよ、笑

    • 0
    • 19/12/07 12:53:02

    >>95
    おバカさんだね笑
    でもそれが私のストレス発散法笑

    そのあとあっつーいお風呂に入るからヒートショックもヤバそう笑

    • 0
    • 19/12/07 12:53:20

    少子化の時代に良い考えじゃないの、なぜ批判されてるの?

    • 2
    • 19/12/07 12:54:11

    >>107
    私バカよねおバカさんよね
    後ろゆーび後ろゆーび

    • 0
    • 19/12/07 12:54:37

    三人目産まないで!

    • 1
    • 19/12/07 12:55:06

    子沢山はいいこと。ただろくでなしもうまれる

    • 1
    • 19/12/07 12:56:20

    >>96
    わたし自身も4人兄弟ですよ!しかも、女3男1!
    本当に楽しくて楽しくて。家に帰っても賑やかでそう言う思い出が沢山あるから子沢山は好きです!勿論、1人、2人、3人、それ以上、メリットデメリット沢山あると思うけどメリットに目を向けるかデメリットに目を向けるかでまた見方は変わるから、これがベスト!って言うのは本人が決めれば良いのかな?と思っています。

    色んな人の意見が聞けて嬉しい!ありがとう!

    • 5
    • 19/12/07 12:56:31

    子供は二人がベスト!上の子がかわいそう!とか他人に吐き捨てる母親より子育て楽しいから三人目も欲しいと思ってくれる母親の元にうまれたいな。

    • 6
    • 19/12/07 12:57:27

    >>112
    血の繋がった損得勘定なしの味方が多いのは大人になっても財産になるよ。

    • 1
    • 19/12/07 12:57:49

    >>109
    後ろゆーび?

    • 0
    • 19/12/07 12:58:07

    >>113
    ハァ?おばさんは黙っててね!

    • 1
    • 19/12/07 12:58:45

    >>113
    楽しいばかりじゃないからね、ここは楽してるおばさん沢山いるなー

    • 0
    • 19/12/07 12:59:13

    お金と体力があれば産んじゃいなよ!
    わたしは36才でこないだ3人目産んだけど、本当に3人目ってただただ可愛いよ!
    上の子達も可愛がってくれるし。

    • 1
    • 19/12/07 12:59:14

    >>108
    少子化対策に大学費用免除!とかだったらあと2人くらい産んじゃう笑

    今は帝王切開3回以上もアリらしいし…笑

    みんな、育て上げるのにお金もかかるしって思ってるのかな?

    • 0
    • 19/12/07 12:59:34

    >>113
    間違えたハートおしちゃった

    • 0
    • 19/12/07 12:59:35

    >>115
    おばさん、細川たかし聴かないの?

    • 0
    • 19/12/07 13:00:36

    私も悩んでいます。
    33歳で子供は11歳と9歳。
    同じく金銭面や子供たちに我慢させることとかで悩み…
    年齢的なリミット見えると余計悩みますよね。

    • 0
    • 19/12/07 13:01:03

    >>117
    子育てでしか味わえない苦労さえも私は楽しいよ。

    • 1
51件~100件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ