子供のクラスにネグレクト?

  • なんでも
  • 天元
  • 19/12/06 10:45:48

4年のうちの子のクラスにネグレクト?がいるかも。

うちの子とは仲良くしており、学校の様子を話してるときに「靴下が真っ黒で何日間か履いてるんだって。洗わないの?って聞いたら履くものがなくなるからって言うんだけど洗濯しないのかなぁ?」「髪の毛洗ってないみたいでいつもかゆがってる、(女子同士で髪の毛をくくりあって遊んでるみたいです)」「朝ごはん食べてこないから力がでなくていつも午前中は機嫌が悪くて寝てばっかり(笑)」「縦笛なくなったけど買えないからいつも学校の違う楽器係でいろんなの好きに鳴らしててて楽しかった」と、面白エピソードぽく話してくるけど私には全然笑えないんですが…

忘れ物も多くてうちの子が色々貸してあげたりその子の分も新聞とかビニール袋持っていってあげてます。「家にないんだってー」と。扱いを雑にされて破られて帰ってきたことも…子どもは「まぁこのくらいならいいよ」と許してるみたいです。

ママを見かけたことがあるのですが、とても気が強そうで小綺麗にされています。
お子さんを参観日に見たら、こういってはなんですが、髪の毛がすずめの巣みたいでぶかぶかの色がくすんだ制服、上靴が真っ黒、机につっぷして授業を受け、先生に金切り声で逆ギレしててびっくりしました。

同じクラスのママたちと話してる雰囲気ではこのクラスにはその子を注意したり気遣う子どもはいてもいじめる子どもはいないようす。理由はその子は口が達つので自分で「私を敵に回したら怖いよ」などと言ってるみたい…

懇談で担任に話すには余計なことかしら?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/06 10:51:27

    担任に言うのもいいけど、児相案件だと思う。

    • 4
    • 19/12/06 10:48:47

    そこまでなら、担任がきっと1番分かってると思うな。
    軽く聞いてみるのもいいかもね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ