ママ友いらないとか馬鹿らしいとかいう人って (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/06 08:26:49

    子供を介した友達はいらない。
    自分の友達の方が、気持ちが楽。

    • 4
    • 19/12/06 08:24:53

    いらない。でも知り合いはそれなりに欲しい
    便利だから

    • 1
    • 19/12/06 08:23:54

    >>166
    ただ親しくないだけで揉めてもないのに、そんな事言ってくるとかあり得ないんだけど。
    こういう人の方が強いよね

    • 1
    • 19/12/06 08:22:08

    いらない。付き合いなんてしたくもない

    • 2
    • 19/12/06 08:21:44

    >>166
    思ってても言わないのが普通だと思うけど、人に対する興味のなさが冷たい態度に出てしまってたのかもね。

    • 3
    • 19/12/06 08:20:31

    >>179
    そもそも、私はその相手の事をママ友と書いている?

    • 0
    • 19/12/06 08:20:14

    >>166
    どうでもよくて興味ないなら、最初からママ友じゃないのでは?

    • 3
    • 180

    ぴよぴよ

    • 19/12/06 08:16:53

    >>166
    それ、そもそもママ友?
    ママ友じゃなくて、ただの知り合いだと思う
    気があって信頼し合える人がママ友で、そうじゃない人はただの保護者だと私は思ってる

    仲良くしていて、信じてたママ友に嫌い!って
    言われたなら撃沈するけど…どれもこれも
    ママ友枠で括るからしんどいのかもよ

    • 5
    • 19/12/06 08:10:21

    >なぜ敵視して馬鹿にするの?って事なんだけど。

    そうなる何かがあったと想像出来ないの?
    ワケなんて人それぞれでしょうし

    • 1
    • 19/12/06 08:07:39

    子供自慢も聞きたくないし褒めるのも面倒だからいらね。

    • 3
    • 19/12/06 08:05:57

    ママ友は要らないし、いないけど普通に行事で会うと小学校別々になったママたちともおしゃべりするし、皆さん大人だから疲れない。
    ママ友関係で疲れるって人はどちらか、もしくは双方が幼稚なんだと思う。

    • 3
    • 19/12/06 08:02:03

    ママ友ねぇ。いいなぁと思うときもあったけど、元々人付き合い苦手だし、人に合わせるのもめんどくさいからママ友は別にいいわ。
    要らない。

    • 3
    • 19/12/06 08:00:42

    >>164
    そう思う
    煽り運転してくる人と同じで、まともに相手を
    しないよう賢くいきなきゃね!

    • 3
    • 19/12/06 07:58:27

    >>166
    普通、思ってても言わないよ
    何か病んでらっしゃるんじゃないかな

    • 0
    • 19/12/06 07:56:33

    私はママ友絡みで病んじゃった時期あるからママ友は本当に要らないよ。

    • 2
    • 19/12/06 07:56:10

    その前に私人見知りだから、
    話できない、顔あわせれない。

    • 2
    • 19/12/06 07:56:05

    >>151
    なんでそこまでママ友に固執するの?
    関係ないんだから放っておけばいいのに
    色んな理由を知ったところで納得しないんでしょ?
    それとも主が誰かに敵視されてるの?

    • 3
    • 19/12/06 07:51:25

    >>167
    本当に面倒だったよ。
    そんな面倒な事が大嫌いで、キレ気味で反論しちゃったから、更に嫌われている。とか思っていそうだけど(笑)

    • 2
    • 19/12/06 07:48:49

    >>151
    と言うか…

    あなた何も分かってないわね?
    あなたこそ本当にママ友付き合いした事あるの?

    学生時代の友達との付き合いより倍にキツイんだけど…

    • 0
    • 19/12/06 07:38:26

    >>166うわー、それはめんどくさいね。
    そんな人ばかりではないだろうけど、そういうのあるとほんとめんどくさくなるよね。

    • 1
    • 19/12/06 07:36:35

    私はママ友なんていらないと思っている。
    この間、子供の習い事先の保護者の1人に「私の事嫌いですよね?」って、いきなり直接言ってこられた。
    好き嫌い以前に、どうでも良いし興味無いだけなのに。
    たいして喋った事もない相手に好き嫌いの感情なんてないのに。
    何で好きか嫌いかで分けるのかな?

    • 8
    • 19/12/06 07:34:14

    小学校以降はいいと思うんだけど、幼稚園の時ママ友いらない、いない人って夏休み中とか子供は友達と遊べないんだよね?

    • 5
    • 19/12/06 07:30:50

    大人だし子供の為に距離は保ちつつお付き合いすればいいと思う。嫌なら無理に付き合う必要はないかもしれないけど馬鹿らしいとか思ってるのは相手にも伝わってるし子供の為にならないと思う。
    園や学校の事も聞けたりするし色々教えてもらったり助けあったり私はいてくれて良かったと思う事たくさんあったよ。嫌な事もあったけど自分が我慢すればいいだけだし。

    • 4
    • 19/12/06 07:02:33

    >>159
    その辺は、個人の捉え方の違いもあるかもね

    馬鹿らしい=敵視、無駄、軽蔑、嫌い、苦手
    等の負意味が含まれとると私は感じたよ

    まぁこれこそトピズレになるし、何が正解とか
    ないかもしれないね。

    嫌な思いをさせちゃったら、ごめんね
    あなたの意見は参考になったよ、ありがとう!

    • 3
    • 19/12/06 06:51:07

    >>4
    好きの反対は嫌いじゃなく、無関心っていうからね。主さんは、それを言いたいんだね?

    普通に距離を保つ事や、スルーが出来ない人もいるし、、普通って意外と難しいのかもしれないね。

    • 2
    • 19/12/06 06:50:11

    >>149
    入園してからそれに当たった。本当嫌すぎて逃げまくってる。今年中だけど、特別仲良いママさんは居ないかな。支援センターとか近所には何人か仲良い人居るし、遊んだら楽しいよ。
    要するに、変なママと付き合うくらいならママ友いらないってこと。

    • 3
    • 19/12/06 06:49:00

    難しいよね。私も別にいなきゃいないで苦にならないけど色んな人いるから面倒くさい。自分と気が合う人いて仲良くなれるならいいけどママ友って難しい。子供が小さいうちはなんとなくだけで大きくなってもずっと友達でいたいなっていう人はいない。

    • 0
    • 19/12/06 06:45:25

    >>157 「不要」と「敵視」は、別だよ。

    • 5
    • 19/12/06 06:44:50

    >>151
    主の言いたいことわかるよ

    例えば、旦那の悪口を子供の前で平気で言うのはどうよ?ってことに近いんじゃないかな?

    親の人との付き合い方や接し方を、子供は意外と見てるから言動は慎重にしたいね

    • 3
    • 19/12/06 06:38:16

    >>156
    敵視、という言葉をわざわざ使ってないけれど
    トピタイトルや内容を見たら普通わかると
    思うけど。
    ママ友いらない、馬鹿らしい=ほぼ敵視でしょ

    • 3
    • 19/12/06 06:30:21

    >>151 「敵視」が最初から?
    トピ文にそんな事書いてないじゃん。

    • 3
    • 19/12/06 06:25:45

    >>152
    最後のそれを全部ママ友っていうの?
    は、主に対して聞いてる。

    • 0
    • 19/12/06 06:23:08

    てか、ママ友ってなに?

    • 0
    • 19/12/06 06:23:00

    そもそも何もないのに敵視して馬鹿にしてる人いる?

    • 1
    • 19/12/06 06:18:02

    >>148
    その程度の付き合いならママ友ではないよね。
    それを全部ママ友って言うの?

    • 1
    • 19/12/06 04:51:30

    勘違いしてる人多いけど、私が最初から問題にしてるのって、なぜ敵視して馬鹿にするの?って事なんだけど。
    要らなければ、百歩譲って無じゃない?

    例えば自分が子供にそう教えるのか、そして、何をされたわけでもないのに他人に対してわざわざそこまで否定するのか、そんな親でいいのかって事。

    • 3
    • 19/12/06 02:43:03

    >>143これ。 人間不信になったわ

    • 0
    • 19/12/06 02:36:46

    それがさ。いるんだよ。距離感をもたないママさんが。づけづけ入り込んできたり、常に誰かと関わってないとダメな人。
    マメにラインや約束をしたがり、断ると何で~?と、トコトン。

    • 8
    • 19/12/06 02:35:21

    ママ友=子ども繋がりの友だち
    と私は思っていて、普通に距離を保って付き合ってる人や、保育園や学校で会えば雑談する程度の付き合いの人は「知り合い」「子供の同級生のお母さん」で友だちではないと思ってる。

    • 9
    • 147

    ぴよぴよ

    • 19/12/06 02:06:56

    >>140
    名前変えてないよ?

    嫌われてるかはわからないけど、別に顔もわからない知らない人にどう思われても構わないよ。

    ママ友いらない人、ママ友と付き合う人いてもいいと思うけど。
    主さんみたいになんで?とは思わないし。

    • 3
    • 19/12/06 02:04:04

    >>142
    ボスママ笑
    なんでそうなるの。

    ママ友で嫌な思いしたことないよ。
    それって珍しいのかな?
    子どもとママの何組かで泊まったりもしたりする。
    家族ぐるみでバーベキューしたり。

    • 2
    • 19/12/06 02:03:05

    みんながみんなママ友を必要としていないし、ママ友付き合いよりも重視したいことがあるんだけよ。それくらいわかろうよ。

    • 9
    • 19/12/06 02:01:44

    ママ友でえらい目に遭ってからは避けてる。

    • 8
    • 19/12/06 01:58:47

    >>135
    あなたママ友関係で嫌な思いした事ないの?
    もしかしてボスママみたいな存在(笑)?

    • 2
    • 19/12/06 01:54:07

    子供1歳の時から働いて子供は保育園だったし
    休みの日は家族で公園行ったりお出かけしてたから
    ママ友と呼べる人いなかったですね。
    園ママとも会えば挨拶や軽く会話するけど
    お互い深入りしないしで、適度な程良い関係が丁度いいよ

    • 2
    • 19/12/06 01:52:17

    文和さん戻ってきて名前変えてまでコメントしてるね。文和さんが普段から嫌われてるってことはよく分かった

    • 1
    • 19/12/06 01:51:03

    普通に子供産んで、普通に児童館とか行って、普通に園入れて、普通に小学校に入学したら←普通普通うるさい(笑)

    普通に距離を保って付き合えばいいだけじゃないの?←どんだけ普通を求めてるんですか(笑)

    • 8
    • 19/12/06 01:51:02

    >>135
    ママ友に限らず人間関係で嫌な思いしたことある人って多いからね。あの書き方だと嫌なやつだと思われても自然なことだと思うよ。

    • 2
151件~200件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ