容疑者を逃す、幼児を轢く、強制わいせつ 警察は大丈夫ですか? 心配になったので直撃してみました

  • ニュース全般
  • 永長
  • 19/12/02 01:47:20


容疑者を逃す、幼児を轢く、強制わいせつする警察は大丈夫ですか?心配になったので直撃してみました

警視庁さん、ちゃんと答えてください

韓国籍の金●基(キム・ウォンギ、●はさんずいに元)容疑者が入院していた東京警察病院から18日に逃走し、公開手配中になっています。警察病院からバスに乗り、JR中野駅前まで逃走した後、さらに別のバスに乗り換えて逃走したとみられることが21日に判明しました。
中野区の寿司店に侵入し、現金を盗んだ容疑で現行犯逮捕された時に逃走しようとして骨折して、入院していた容疑者ですから、逃走の可能性は高かったと言えます。さらに、バスを乗り換える駅前の交番の警官に情報を共有していれば、逃走を阻止できたかもしれないのに、報・連・相の悪さが露呈しました。

また、同日、東京都千代田区麹町の新宿通りで、警視庁新宿署のパトカーが4歳の男児をはねて、意識不明の重体という悲劇もありました。
警視庁は、警官の不注意防止の対策をしていないのでしょうか?
「直接はお話していないです。担当部署に回答を作ってもらって電話で回答になると思います」(警視庁広報課 キタムラさん)
一般企業に不祥事があれば、対策を発表しますが、大手マスコミにプレスリリースを出す記者クラブ体制が基本の警察では、こういう質問は想定外で迷惑のようです。
埼玉県では、10代後半の女性に対する強制わいせつ容疑で同県警浦和東署地域課の巡査、田中和希容疑者(32)が15日に逮捕されました。巡査は容疑を認め、「好みの女性だったのでムラムラして身体を触った」と供述しています。

「一般の人に我々の辛さは理解できないだろうな。私生活も不自由を感じるくらい前近代的な規則に縛られて、ストレス溜まるから、おかしな奴が出ても仕方がないですよ」(警察関係者)
そこで、 埼玉県警に警官のストレス対策に留意していることがあるか尋ねてみました。
「私たちのところでは具体的に何しなさいというのはないのですけれども。回答をということでしたら単体の県警ではなく、全体の警察庁にきいてもらった方がいいんですよね」(埼玉県警広報課ヨシタニ氏)
また、福島県警会津若松署の男性警部(43)が東京都新宿区歌舞伎町のガールバーの会計を巡ってトラブルになり、店関係の男性二人に対して、顔を殴ったり。かみつくなどの暴行を加えた疑いで15日に現行犯逮捕されていました。「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/02 02:09:25

    上級国民や政治家の犯罪は見逃す警察
    スピード違反してても捕まらないんだもんね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ