郊外学習のお小遣いについて

  • 中学生以上
  • 乾元
  • 19/11/29 13:27:55

班別自由行動ありで1500円だったのですが、お弁当は持参。自由飲食可。お土産購入可。
場所は電車で30分程の浅草です。
3000円を友達と相談して持って行きましたが、それでもお揃いやら飲食したら大丈夫かな?と思ったのですが、親も少ないと思っても規定金額でやりくりしなさいと伝えますか?
3000円を渡してなるべく1500円で頑張りなさいも、規定を守ってないですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/29 22:08:46

    >>5
    あくまで授業なので存分に楽しみたければプライベートで行かせて下さい。こういう親のせいで何か問題が起きたときに校外学習がなくなる恐れもあるので自己中心的な考えはやめて下さい。

    • 7
    • 19/11/29 21:13:30

    >>5
    主です。

    • 0
    • 19/11/29 21:12:25

    子供達が少なくて不安だから3,000円にしようと話しあったみたいです。
    近いけど子供達は浅草観光はした事なかったのと、女の子だから何かペアで買ったりするだろうと思って。
    決まりを守れない子供。確かにそうですね。
    でもさすがに1500円は飲食とか楽しんだらあっという間になくなりますよね。
    頑張って1500円内で納めてきたみたいですが、私も親から沢山貰って楽しんでたタイプなので、逆に規則内で納めて頑張ったと思った私はきっとバカ親ですね。

    • 0
    • 19/11/29 18:39:14

    うちは男子だから浅草なんかで物は欲しがらないし、昼食や交通費が別なら1500円で足りるなあ。
    近すぎておみやげもいらないし。
    なぜ規定の倍の額を持たせたの?

    • 0
    • 19/11/29 15:12:20

    友達と決めたらそれでいいよ。親は心配しても意味ないさ~。

    • 0
    • 19/11/29 14:02:40

    え?親がこうなら規則の守れない子供になるね

    • 2
    • 19/11/29 13:58:55

    1500円が決まりならそれ以上はだめだと思うけど。買い食いして、500円の物買うくらいでいいと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ