浣腸

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/03 21:20:20

    旦那にお任せな案件です
    旦那は浣腸責めが大好きで『酢』や『コーラ』の経験もあります

    子供相手だから普通のグリセリン浣腸でいいのですが・・・どれだけ入れるのか不安
    娘は8才『野菜嫌いを治すために多めにする』って宣言して
    いまも浴室にいるよ(グリセリン原液数本とストッパー&ギャグ持っていった)
    ちょっと耳を澄ませると苦悶の声が聞こえる
    おしおき・・・だよね?

    • 0
    • 19/12/03 16:58:11

    >>23いやいや、毎日浣腸は良くないと思うよw。小児科で相談したら便秘薬もあるし、整腸剤も市販であるしヨーグルトやバナナプルーンなんか食べて習慣的に改善する方がいいと思う。

    • 1
    • 19/12/03 07:34:15

    長く溜まっていたらやるべきだけど、毎回だと自力で出せなくなるからオススメしないって感じでは?この先ずーっと毎日のように浣腸使っていく気ならいいのかもしれないけど、普通は自力で排便できるものだから。
    大人の場合はわからないけど。

    • 1
    • 19/12/03 06:38:30

    >>22 中学生の人でも浣腸をしている人がいるのですね。

    • 0
    • 22
    • 大丈夫だった?
    • 19/12/02 23:05:39

    >>16
    私は医療関係者ではないよ。
    私も子供の時は便秘で悩んでいて、中学生の時にクラスの子に浣腸を教えてもらって使ったよ。
    便秘の時は浣腸するとちゃんと出るから、子供さんが便秘で悩んでいるなら、毎日使ってちゃんと出してあげた方がよいよ。

    • 0
    • 19/12/02 22:12:02

    >>14
    うちのこも便秘で薬処方されて、それでも2日出ないとき用に浣腸も処方されて癖になるか聞いたけど、ならないと言われた。
    どっちなんだろうね。

    • 0
    • 19/12/02 21:57:52

    >>18 私も娘も便秘です。
    私は、病院の便秘薬で治療中です。寝る前に下剤を飲んでいます。7年になります。
    娘は、便秘薬は飲んでいません。5日以上出なかったら浣腸です。

    • 0
    • 19/12/02 21:06:50

    >>17 マグネシウム錠は、私も毎食後飲んでます。
    子供用あります。

    • 0
    • 19/12/02 07:45:10

    5日以上出てないなら浣腸が必要かもね。ウチの子も1週間出ないってのがあって、その前も5日でないとか、出す時痛がって泣いたり(2歳です)切れて血が出たりしてたので、便秘の治療で今小児科かかってます。小学生くらいになるとまた違うかもしれないけど、排便から排便までの日数が長くなると、便をためる癖がついて直腸(大人だとS字結腸)が広がってしまうそいです。突発的なことではなくて慢性的に便秘がちの場合は、子供のうちに正しい治療受けて直してあげた方がいいと思います。大人になっても便秘のままになっちゃうので。
    小児科で、便秘の治療できるところたくさんあります。まずは相談で。今回は浣腸で出すことが必要そうだけど、毎回浣腸はおっしゃる通りやめた方がいいと思う。ウチも治療中で、長くかかると言われてるけど、大人になった時に便秘のままでいなくて良いように親も根気強く頑張るつもりです。
    ご参考まで。

    • 0
    • 19/12/02 07:34:53

    マグネシウム飲ませたらいいよ。

    • 0
    • 19/12/02 07:29:35

    >>15
    医療関係者の方ですか

    • 3
    • 15
    • 大丈夫だった?
    • 19/12/01 22:37:39

    >>14
    毎日浣腸しても癖になることはないよ。
    毎日ちゃんと出ることの方が大事だよ。
    学校に行く直前にしてあげても、学校に行くまでは大丈夫だと思うけど。
    もし通学中にしたくなることが心配なら、朝してあげて家でちゃんと出してあげてから、学校に行くようにしたらよいと思うよ。

    • 0
    • 19/12/01 20:42:12

    >>13 主です。
    私も、便秘症です。
    医師から、浣腸は一時的で、癖になるからと言われて、新レシカルボン坐剤を使って出しています。
    子供が、学校に行く直前に浣腸なら、通学中に排便もあることですよ。

    • 0
    • 13
    • 大丈夫だった?
    • 19/11/30 23:34:55

    >>12
    子供に毎朝浣腸する時間がなかったら、主さんが使っている薬でも良いと思うけど、ちゃんと出させてあげるなら浣腸の方がよいよ。
    朝時間がないなら、子供が学校に行く直前にしてあげて家から送り出してあげたあげたらよいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/30 22:05:17

    >>11 私は、旦那が通勤後、子供は通学後に、浣腸することもあるけど、病院の新レシカルボン坐剤を使って出すこともあります。
    30分から50分で効きますね。

    • 0
    • 11
    • 大丈夫だった?
    • 19/11/30 21:54:34

    >>10
    子供でも大人でも、毎日ちゃんと出ることは大事だよ。
    特に子供は毎日ちゃんと出ることが大事だから、毎日ちゃんと出るように毎日学校に行く前に浣腸してちゃんと出させてあげることが大事だよ。
    大人でもちゃんと毎日出るために浣腸することはよいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/30 21:47:37

    >>9 子供だけですか。
    大人はだめなの。?

    • 0
    • 9
    • 大丈夫だった?
    • 19/11/30 21:38:33

    >>6
    ちゃんと出て良かったね。
    子供は毎日ちゃんと出ることが大事だから、浣腸してあけたらちゃんと出るから、毎日学校に行く前に浣腸してちゃんと出させてあげたらよいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/30 21:26:54

    >>7
    うち中1だけど
    うんこってトイレにたつよ

    浣腸はしないけど

    • 1
    • 19/11/30 21:20:17

    >>2

    うちの娘も小3で、ウンチしてくるーって言うよ。そして、便秘。3日か4日出なかったら浣腸してるよ。

    • 1
    • 19/11/30 21:18:30

    >>5 出ました。大人用ですけど。
    毎日、朝、浣腸ですか。

    • 1
    • 5
    • 大丈夫だった?
    • 19/11/29 23:59:33

    >>4
    無事にちゃんと出たの?
    毎朝学校に行く前にちゃんと浣腸して出してあげて。

    • 0
    • 19/11/29 06:58:14

    今朝、しておきました。

    • 0
    • 19/11/28 23:04:19

    5日以上でてないなら浣腸をしてあげた方がよいよ。
    子供は毎日ちゃんと出ることが大事だから、毎日学校に行く前に浣腸してちゃんと出させてあげた方がよいよ。

    • 0
    • 19/11/28 22:07:42

    >>1 変かもしれませんが、私の娘は言ってきます。

    • 0
    • 19/11/28 22:04:15

    小3でうんこするよーって言うの?!
    変なの。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ