妊娠中の食事制限つらい

  • なんでも
  • 妊婦
  • 19/11/28 16:11:14

男の子妊娠中で24wに入ったとこ。
+9kgで助産師から注意受けた。

朝 バナナきなこヨーグルト
昼 たまごサンド スープ 豆苗サラダ
夜 親子丼(ごはん少なめ)豆腐の味噌汁
間食なし or みかん1個

こんな感じにしたらすぐお腹すいてつらい。妊娠してから、つわり中も落ち着いてからも米大好きになってめちゃくちゃ食べてたからな…

みんなどうやって体重管理してるんだろう。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/29 12:48:32

    私(標準体重)、妊娠する度12キロくらい太る。
    三男のときは18キロも太ったけど体重のことは一切何も言われなかった。4人目の産院はやたら体重管理厳しかったけど先生がお亡くなりになって別の病院に変えたら体重なんて気にしなくていいよ~みたいな感じだったから好きなだけ食べた。笑
    揚げ物とか炭水化物はいいけど塩分だけは摂りすぎないでって言われてた。漬け物とかお茶漬けとかキムチとかラーメンのスープは避けてたよ。体重管理してても塩分摂りすぎてた妹は8ヶ月で5キロしか増えてないのに妊娠中毒症で入院して帝王切開。

    • 0
    • 19/11/29 12:18:12

    私一人目二人目六キロしか太らなかったのに、産んだ直後子供は三キロだし三キロは痩せたはずなのになぜか2キロしか減らず、退院の時は喉が乾いて乾いて、出産の時より増えてた。

    • 0
    • 19/11/29 12:16:08

    そんなしっかり管理して主さんえらい!
    私は注意されてもあんまり制限できなかったけど、臨月くらいになると体重増加が緩やかになって結局10キロも増えなかった。
    間食だけ気を付けて、ご飯はしっかり食べていいと思う。

    • 0
    • 19/11/29 12:12:21

    たまに20キロ太る人いるよね。
    元々細いんだろうから産後直ぐ痩せてくイメージだわ。
    食べたいならお菓子やカロリー高いものじゃなくて、野菜たっぷりのサラダや豆腐、スープならまだいいと思うけどね。

    • 0
    • 19/11/29 12:10:54

    >>134
    アプリに食べたもの入力して体重管理してました。

    • 0
    • 19/11/29 12:02:59

    昨日このトピックみて、皆同じなんだ、。じゃあ頑張ろうじゃなく、皆同じなんだ、じゃあいいやってなって
    朝から菓子パン二つに昼御飯もそばと玉子丼食べてしまった(笑)どーせ母乳で痩せるし、あと2ヶ月気楽に頑張ろー とか思ってきた。

    • 0
    • 19/11/29 09:42:20

    食事制限辛すぎたから、マタニティライフなんてあんまり楽しくなかったなー笑
    はやく産みたかった!!

    • 0
    • 19/11/29 09:37:54

    >>138
    私2人目食べづわりだったからそれくらい増えたよー。後半キャベツばっかり食べるはめになったけど笑
    結果+13キロ
    産院によって体重管理の厳しさも違うよね。

    • 0
    • 19/11/29 09:34:31

    >>135
    逆に、産んだら乳腺炎が怖くてしばらく揚げ物なんて食べられないかもしれないから、産む前が好きなもの食べるチャンスでもあるよ!って誘惑しちゃダメか!
    とにかく、食事制限もコン詰めすぎるとしんどいから、たまには好きなもの食べなはれ!ストレスが一番良くないよ。

    • 0
    • 19/11/29 09:25:48

    出産まで制限し続けると思うと気が重くなりますよね。わかります。
    糸こんにゃくをパスタがわりに(よく炒めて水分飛ばす)食べてました。
    週に一日は食べる日!と決めて、チョコレート一箱食べたりと好きなものを食べてその他の日は我慢するようにしましたよ!
    私もつわりと眠気で運動ほぼできなかったんですが、それで+9キロでおさまりました。
    がんばってくださいね◎応援してます◎

    • 0
    • 19/11/29 09:15:50

    あ、あとは暇があれば体重計にのる!
    朝イチと寝る前の体重差が一キロ以内になるように頑張ってた!そしたら寝てる間に大体1キロ減ってるから昨日と同じ体重キープできた。

    • 0
    • 19/11/29 09:13:24

    24wで+9kgってある意味すごくない?

    • 3
    • 19/11/29 09:10:52

    夜は炭水化物抜いて19時までに食べて、朝はバナナジュースとか果物食べてた!昼とおやつは好きなもの。 で、臨月に+6キロだったから産んだ次の日には妊娠前に戻ってたよ~。食事のときの飲み物は水か無糖レモンの炭酸水にしてた!

    • 0
    • 19/11/29 09:07:53

    >>135
    マックのポテトとか最高ですよね(^^)笑
    私もつわりの反動がすごかった…
    ほどほどにがんばりましょ!!
    元気な子どもが生まれればオッケー(^^)!!

    • 0
    • 19/11/29 08:48:36

    >>133
    ウォーキング私もやります!頑張る!35週ならもう少しで会えますね(^^)つわり中は揚げ物なんか全然食べられなかったのに、今では米と揚げ物、最高じゃん!ってなってます。笑
    控えるようにしてますが。。私はまだまだこれから頑張ります!!
    ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:44:52

    >>129
    やっぱりレコーディングいいんですね!親戚もそれで痩せてました!私めんどくさがりだからなー。笑
    続くかなー。来月増加がひどかったら検討します!ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:44:39

    35週 妊娠前49kg +10kg
    1人目は+7kgだったけど、
    上の子の世話しながらの妊娠生活ストレスで
    甘いもの爆食べ!!
    だから朝旦那が仕事行く前、6時前くらいに
    30分ウォーキングしてるよ。
    あと ゆるカーヴィーダンス!
    あと1ヶ月このままキープしたいんだけどなー(-_-)
    ご飯は、夜は少なめにしてるよ!
    揚げ物はなるべく避けてるくらいかな(^^)
    頑張ろ~!!

    • 0
    • 19/11/29 08:42:51

    >>127
    あまり増えなかったんですか?体重管理のそのストレス無いだけで随分違うなー私なら。うらやましい…。コメントありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/29 08:40:58

    >>125
    それはつらい(>_<)肉の素材の味って苦手だ、、魚も臭みとかそのままきそうだし。大変でしたね。。皆さん大変な思いされて出産されてるんですよね。私も頑張ります!ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:38:19

    >>121
    分かります!旦那が目の前でめちゃくちゃ食べて、お酒飲みます。それをずっと恨みながら見てます私。笑
    旦那が病気したら目の前でバクバク食べてやろうと思って頑張ってます。
    頑張っても諦めても+20kgならやらなくていいやーってなっちゃう、、笑
    私はまだまだこれから頑張ります!早く産まれてくれー!!
    ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:33:30

    元々太ってたからキープして(赤ちゃん体重増える分ダイエットして)って言われて、3食食べてレコーディングしたら-7kgまで落とせた。
    陣痛3日間かかって固形物ダメだったから産後は計-12kgになってた。
    ご飯は1食100g。
    粉もん大好きだったから豆腐お好み焼きしてた。

    • 0
    • 19/11/29 08:33:10

    >>116
    +8kgは理想的です!素晴らしい。管理できていて凄いです。私は産後も食べちゃいそうです。。頑張らなければ~!!何度もコメントありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/29 08:32:04

    4人産んだけど、体重管理なんかした事無いわ…言われた事ないし

    • 0
    • 19/11/29 08:30:52

    >>115
    ありがとうございます!なんと優しいお言葉を…甘えてしまう、、確かに上の子たちの時は16kg前後増えたけど完母で何もしなくても自然と戻りました。気を付けるに越したことは無いので、今はやれることは頑張ります。よく噛めるメニューを考えて見直したいと思います。

    • 0
    • 19/11/29 08:29:54

    頑張ってー!私は塩分とっちゃいけない、でも肉や魚のたんぱく質が必要、このままだと入院だよっていわれて塩分抜き生活して、
    味付け全くなしの肉や魚ひたすら食べてたのが辛かった。

    • 0
    • 19/11/29 08:26:01

    >>114
    バランス良く食事してないとお腹がすくんですか!?それは知らなかったです。栄養バランス難しいなぁ(>_<)自分なりに勉強してみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 19/11/29 08:24:25

    >>113
    +19kgですか!?私も今までみたいな生活続けたらそれ以上太るところでした。。この時期ならまだ遅くないと信じて頑張ります!サツマイモを取り入れてみようかなと思ってます!量は減らして食事の回数を増やそうかな?色々試してみます!ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:21:47

    >>112
    料理が好きなので栄養士さんに凄く興味あります!
    自分なりに色々と勉強してメニュー見直したいと思います。
    ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:20:34

    すっごいわかる~
    1人目はほんと頑張った。出かけてもサラダしか頼まなかったり 、旦那の分のご飯見てると食べたくて仕方なくて笑
    ご飯の代わりにしらたきを野菜と一緒に煮てスープみたいに食べてた!でも+20キロ
    2人目はもー諦めてお菓子ジュースは我慢したけどご飯は普通に食べてた こちらも+20キロ
    ストレスよくなーいって言い聞かせてたよ笑
    2人目の妊娠期間はしんどいって思う事もなく終わった

    • 0
    • 19/11/29 08:20:04

    >>111
    私も同じです!6→7ヶ月の間につわりが完全に落ち着いてめちゃくちゃ食べるようになってしまいました…サツマイモ大好きです!糖分とか凄そうなイメージでした。腹持ち良さそうだし便秘にも効果ありそうですね!便秘ぎみなので、、バナナきなこヨーグルトも慣れてくると出ないのでサツマイモも少し取り入れてみようかな?試してみます~!
    ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 08:15:18

    >>110
    やはり皆さん同じですよね(>_<)妊婦って大変だ。。
    朝と夜を控えめにして、午前中はマタニティヨガ等をして、お昼だけ米を食べて、午後は買い物や掃除で動く事にしました!
    子どもたちが帰ってきて夕飯支度や習い事送迎でずっと動くので夜はお腹ペコペコになるんですよね(--;)
    ありがとうございます!頑張ります。。

    • 0
    • 19/11/29 08:11:24

    >>109
    薄着、これから私もやります!!無駄な抵抗かな。笑
    酢飯美味しいですよね~。子どもたちが手巻き寿司が好きで月に1回くらいやっちゃいます。。食べ過ぎに気を付けなきゃ…何か酢が入るものなら食べてもOKみたいな気持ちになっちゃってます。笑
    頑張ります。ありがとうございます!

    • 0
    • 19/11/29 08:08:52

    >>107
    ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/29 05:45:54

    >>102です。

    ちなみに妊娠中体重増加は+8でした。
    後期にやはり増えやすくて、特に夏だったこともあり果物は加糖が多いから増える増えるw汗

    出産して退院するときは、-7でした。
    緊急帝王切開後の痛みで食欲落ちたこと、浮腫が取れたこともあるのかな。

    • 0
    • 19/11/29 03:16:47

    妊娠前が痩せてたから(BMI18とか)、食事量は変えなくていいからよく噛んで時間かけて食べるようにって言われただけだな。うちはBMIでの体重増減だったのと、仕事がハードだからってので。
    結果17キロ増えたけど、スーパー安産で、産後3ヶ月で元通り。産後半年から断乳するまではマイナスなった。
    それだけ出産と育児で体力使うんだなと思ったし、違う産院で「妊娠中は9キロまで!」って叱られて徹底されてたら、私は今ごろ消えてるわ。
    元々太ってるわけじゃないなら、そこまで気にしなくていいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/29 01:38:31

    初期に管理栄養士の指導受けたからプラマイゼロで産んだわ。

    お腹空くのはバランスよく食事してないからだよ。

    • 0
    • 19/11/29 01:37:05

    今は厳しいよね。。
    私の時は46キロから65キロまでいったけど、注意はされたけど、怒られるまではなかったw
    ひたすら食べてたなぁ。お腹減るよね。
    なるべく腹持ちしそうなイモとか小分けにして、満腹になった気になるとかどうだろう

    • 0
    • 19/11/29 01:20:51

    私自身が管理栄養士でよく栄養指導とか院内講座とかよく開いていたけど、妊娠中は自分が栄養指導受ける側だった。よく勉強になったよ。頑張れ!

    • 3
    • 19/11/29 01:17:49

    つわり終わった妊娠6ヶ月の時、1ヶ月で3キロ増えたからめちゃくちゃ怒られた。
    2ヶ月後そんなに増えてないのにまた注意され、もう普通の食事はできないと思って、朝は納豆ご飯、昼は蒸したさつまいも、夜は鍋料理にして最終的に+7キロで産んだ。
    さつまいものおかげか便秘にならなかった。でも美味しい物食べられなくて辛すぎたな。

    • 0
    • 19/11/29 01:04:30

    悪阻が治ったら食べたい症候群になりますよね!
    朝昼晩食べて口が寂しくなるようでしたら、三食分を5回に分けるなども良いですよ!
    私は小腹が空いたら赤ちゃんが食べるような白い米煎餅をひたすら、じっくり唾液で溶かしながら味わってみたり、生キャベツを味付け無しでかじったり、きのこ類をレンチンしてポン酢をかけたり、豆腐や海藻類で腹ペコを満たしておりました!
    朝は家事などで活動も多いでしょうから、朝はガッツリ目、夜は逆にカロリー消費が難しいので控え目にしてみたりはどうかな?

    • 0
    • 19/11/29 00:46:03

    体重管理辛いですよね。計測の度に薄着で体重計に乗ってました私。大した意味ないのにw
    妊婦中18キロ増加して、35週の早期早産だったんですが胎児・胎盤・羊水出してマイナス2.5キロw
    増加した体重の殆どが私の身体だったー!
    悪阻が治ったら食べたいの良くわかる!
    今だから私は言えます!今の時期でしたら、湯豆腐や鍋料理にして白菜だったり野菜を沢山食べて乗り切って下さい!
    私みたいに高カロリーになる酢飯にハマったりしないでねw

    • 0
    • 19/11/29 00:08:16

    >>104
    何様

    • 2
    • 19/11/28 23:28:11

    元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    • 1
    • 19/11/28 23:19:45

    >>103
    こんにゃく麺とか調達しようと思います!メニューも見直してみようと思います。色々調べてみます。ありがとうございます~(^^)

    • 0
    • 19/11/28 23:17:49

    >>102
    とにかく家事の合間が眠くて眠くて。。ウォーキング頑張ります。ショッピングモールとかを歩くの良さそうですね!ありがとうございます(^^)

    • 0
    • 19/11/28 23:14:18

    主さん
    自分の都合のいいことだけに返信して、性格悪いね。
    デブって言ってた人も返さなきゃ。
    あと、これからもっと体重が増える時期だし、クリスマスやお正月もあるし、出来るだけ太らないように、努力してね~

    • 2
    • 19/11/28 23:11:43

    >>100
    BMI標準だし、姉もなってたので多分体質なんだろうなと諦めモードです。笑
    減塩、炭水化物少なめが基本ですけど、そこそこ了解食べられるので満足出来たりします&#9836;あとは低糖質のパンや麺もスーパーで買えるので、そういうのも利用すると良いかも?
    無理せずストレス溜めない程度に頑張ってください&#9836;

    • 0
    • 19/11/28 23:09:56

    結局食べて動かないから増えるよね。
    わたしも妊娠糖尿病の境界線だってことで産科検診終わった後に毎回栄養士の指導うけてたよー、食べたものは必ず書いて。
    食べるのを我慢するのはツラいから指導されたのは、お散歩は2時間位がいいみたい、無理なら時間があればちょこちょこと。
    今は外が寒い日もあるからデパートの中とかゆっくりブラブラしてたらあっという間に2時間くらい経つよ。
    ストレッチしたり、お散歩したり眠れるときに寝たりして乗り切ろう☆

    • 1
    • 19/11/28 23:09:26

    >>99
    なんという体型…!!うらやましい。私も今は冬だから着込むし、ロングワンピとかロングスカートばかりなのできっと服が重いんだ!!笑

    • 0
    • 19/11/28 23:06:43

    >>95
    え~!初期でも妊娠糖尿病ってなるんですか!大変でしたね。妊娠糖尿病の食事について調べてみます。ありがとうございます!

    • 0
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ