いまどき床暖房のない家なんてある? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/22 09:35:06

    床暖はゴキブリが集まるよ…その他の虫もね

    • 1
    • 19/11/22 09:34:55

    >>191
    つまんない

    • 0
    • 19/11/22 09:34:53

    床暖房がない家があることも知らないの?どんだけバカなの?知恵遅れ???

    • 0
    • 19/11/22 09:34:30

    貧乏人は無いらしいよ。私もこのトピ見て驚いてる!!

    貧乏人の痩せ我慢!!

    • 0
    • 19/11/22 09:34:20

    セントラルヒーティングだから家中どこもかしこもポカポカ。真冬でも半袖。

    以前は床暖住みだったけど、ついてない部屋は寒いじゃん。

    • 0
    • 19/11/22 09:34:08

    >>184
    暇人の煽りトピックだからね

    • 0
    • 19/11/22 09:33:48

    床暖房あるけど玄関、廊下、トイレ、洗面脱衣所、浴室の床とかは床暖房無いから身体ポカポカでも足だけが寒い!!

    一条の人が羨ましい~!
    友達の家行った時に冬なのに汗かいたわ

    • 1
    • 19/11/22 09:33:42

    >>39
    〆たのにね。

    • 1
    • 19/11/22 09:33:33

    床に座らないし、だいたい椅子かソファーの上にいるしエアコンさえあればいいです。
    冷え性だったら必要なのかな??

    • 0
    • 19/11/22 09:33:14

    >>181田舎ならいいけど住宅街では無理。

    • 0
    • 19/11/22 09:32:57

    床暖ない家ある? とか 浴室乾燥ついてない家ある? とかトピたつけど世間知らずすぎない?恥ずかしいよ。
    床暖無くても暖かい家あるの知らないのかなぁ。

    • 1
    • 19/11/22 09:32:23

    >>169
    え?ダイニングテーブルで鍋するのも家族団欒だよね??
    なにもこたつでなければいけない訳ではない。
    うちの旦那はこたつ嫌いだから、ダイニングで家族団欒楽しんでるよ?

    • 0
    • 19/11/22 09:32:02

    >>178
    うちもう三年以上つかってないw

    • 0
    • 19/11/22 09:31:20

    煙突があって薪ストーブある家の方が憧れる。
    知り合いの家なんだけど煙突がある薪ストーブ
    本当に部屋が暖かいしポカポカ

    • 0
    • 19/11/22 09:29:59

    うち、日当たりいいから床暖なんてつけたら部屋の中暑くなる

    • 0
    • 19/11/22 09:29:59

    >>169
    家族団欒が一緒にこたつに入ることしかない発想が可哀想‥‥

    • 2
    • 19/11/22 09:28:19

    床暖あるけどつけると電気代高くなるからあまりつかわない

    • 1
    • 19/11/22 09:28:14

    床暖なくても暖かい家に住んでます。雪降ってるのにまだ暖房すらつけてないよ、快適。

    • 0
    • 19/11/22 09:27:53

    >>158
    布団は防ダニ、防カビ仕様
    カーテンはウッドブラインドで毎日掃除もしやすい。
    無垢床だからラグはいらない。
    アトピーや喘息がひどい家庭はここまでやります。

    • 0
    • 19/11/22 09:27:25

    床暖房くらいで自慢されてもねぇ(笑)今ごろ床暖房は珍しくもないし。あっても無くても主には関係ないじゃん。他所様の家の事には口出ししないのよ、これ常識。

    • 1
    • 19/11/22 09:27:15

    世間知らずなお嬢さんとは何か違う主。

    • 0
    • 19/11/22 09:26:57

    >>148
    ありがとうございます。じんわり暖かいのがいいですね。
    築10年で、メンテナンスはどのくらい?

    • 0
    • 19/11/22 09:26:41

    もっと世の中勉強したまえ。

    • 0
    • 19/11/22 09:25:50

    ある家の方が少ないけど世間知らずなの?

    • 1
    • 19/11/22 09:25:48

    床暖房あるけど使わない。エアコンあるけど使わない。
    ずっと布団の中にいる。

    • 1
    • 19/11/22 09:25:26

    >>164
    家族の団欒知らなさそう(笑)
    可哀想な人(笑)

    • 0
    • 19/11/22 09:25:15

    いまどきシリーズ

    • 0
    • 19/11/22 09:24:58

    床暖房あるけど、床暖あるからドヤッはないな~笑
    ただあるのがリビングダイニングにだけだし、絶賛思春期反抗期息子も寒がりな短毛種の犬もみんな集まって、その光景が嬉しい。
    だから床暖でもこたつでも、一つ家にそういう場所があるのはいいと思うよ。

    • 0
    • 19/11/22 09:24:18

    床暖房手入れ出来ないから床下カビだらけ
    汚い

    • 1
    • 19/11/22 09:23:29

    >>66
    うん、もともと主人の実家。私たちが移り住んでからは使ったことない

    • 0
    • 19/11/22 09:22:28

    >>161
    鍋の汁とかついてそう。
    みんなで足突っ込むとか臭そう。

    • 0
    • 19/11/22 09:22:09

    床暖あるけど、古い家だったらない家も多いと思うよ。つまんない煽り。

    Panasonicの電気カーペットで床暖っぽいのがある。実家はそれ使ってるけどあったかいよ。
    おすすめ。

    • 0
    • 19/11/22 09:22:05

    床暖房あったかいよねー!前に賃貸で床暖房ついてて、家を建てるときには絶対に床暖房つけようと思ってつけた。なにより空気も乾燥しないし火災の心配もないし、タイマーで朝起きた時に部屋が暖まってるのが最高!
    実家は建て替える時に全館空調にしたけど、乾燥するし、ランニングコスト高いし、足元冷えるし後悔してた。床暖房をあれだけ進めたのに(^^;

    • 0
    • 19/11/22 09:20:31

    コタツ 夜は家族集まってコタツに入ってテレビ見たり鍋したりして寛ぐのが好きだから床暖房には憧れないや

    • 1
    • 19/11/22 09:19:58

    こういうのって自慢したいって解釈でいいですか?
    うちの子供(小学1年)の周りにいるんだよね。
    こういう自慢したがる子が。
    ストレートに言ってくるところが全く同じ。


    • 5
    • 159

    ぴよぴよ

    • 19/11/22 09:17:53

    >>136コタツは不衛生?ダニやホコリで?それだったら、布団もラグもカーペットもマットもカーテンも不衛生だよ?あなたは一切布製品は使わないの?

    • 1
    • 19/11/22 09:16:39

    こたつ民だけど、何か?

    • 2
    • 19/11/22 09:16:33

    >>127
    不便じゃないよ。
    うちも実家が町屋。

    • 0
    • 19/11/22 09:15:45

    たまに見かけるこういう痛いトピwww

    きっと主は念願のマイホームに床暖付けたぐらいで高みの見物気取るのでしょうwww
    ローンはまだ残り30年ってとこかなw

    我が家は床暖ついてますが、こんな主なんか相手にする気も起きないわwww

    • 5
    • 19/11/22 09:15:35

    もこもこ靴下で充分。

    • 2
    • 19/11/22 09:14:57

    大阪。床暖房のみでリビング19度。
    床暖房の設定は10段階中、下から3番目。
    長袖長ズボンで過ごしていたら寒くないよ。
    24時間換気システムは一番弱い設定。

    • 1
    • 19/11/22 09:14:55

    8月にパナで建てたけど、まだ暖房やこたつ使ってないなぁ
    見積もりが春だったからオプションだし要らないってつけなかったけど今ならつけてたかも

    • 1
    • 19/11/22 09:14:53

    何この主(笑)

    • 3
    • 19/11/22 09:14:30

    乾燥気にする人いるけど、調湿効果ある壁にすれば問題ない。

    • 1
    • 19/11/22 09:14:28

    かわいそうな主

    • 1
    • 19/11/22 09:13:51

    >>144
    うちは築10年なので結構経ってるよー。
    乾燥はエアコンよりマシだけど、やっぱり喉は乾くかな。身体の中からじんわり暖まる感じ。低温岩盤浴みたいな。

    • 1
    • 19/11/22 09:12:34

    >>128
    私もドン引きしたわ。
    主だけ読んだけど、ヒステリックでヤバい人格だね。床暖房がどうこうより、心身の心配した方が良さそうな感じだよね。

    • 2
    • 19/11/22 09:12:33

    >>127
    不便かどうかは実際生活してる人の問題。
    あなたの思いこみ決めつけの物言いほど頭が悪いと思うわよ。

    • 1
    • 19/11/22 09:10:40

    >>143なにが後だしなの?
    人様の生活形態も知らないのに、勝手な口出す人の方がお手つきじゃない笑

    • 2
51件~100件 (全 354件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ